トップページ > 園芸 > 2011年01月11日 > O0EZJWoO

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000021300000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
花咲か名無しさん
■ 多肉植物 part22 ■

書き込みレス一覧

■ 多肉植物 part22 ■
970 :花咲か名無しさん[sage]:2011/01/11(火) 11:03:25 ID:O0EZJWoO
すいません。
初めて投稿させていただきます。
>>2のアプロダが見れなかったので、
別のアップローダーを使用します。

ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/bbs.cgi?mode=main&cno=1258

写真2枚あります。
安売りワゴンセールでどちらも200円でした・・・。

名札を作ってあげたいのですが、似たような物が多くて名前がさっぱりわかりません。

いい図鑑とかがあれば教えていただきたいです。
(山城愛仙園のカタログを見てもさっぱりわかりませんでした)
■ 多肉植物 part22 ■
971 :花咲か名無しさん[sage]:2011/01/11(火) 11:18:06 ID:O0EZJWoO
合わせて質問させてください。

名前の冠に、「特グリーン」とか、「特網目」とかあるじゃないですか。
特級の「特」ということだと思うのですが、何段階まであるんですか?
「特」の次は、ただの「グリーン」「網目」で、「優」「劣」とかがあるのか、
評価基準があるのか、主観評価なのか・・・。

解説があるサイトでも本でも良いです。
■ 多肉植物 part22 ■
973 :花咲か名無しさん[sage]:2011/01/11(火) 12:26:40 ID:O0EZJWoO
>>972さん
早速の回答ありがとうございました!

写真2は、やっぱり日焼けしてますよね?その他オブツーサとかも置いてあるんですが、
温室2Fから1Fの奥へ移動させます。オブツーサは緑がきれいなので、焼けたら困りますし。
花芽が伸びてきているんで、咲くのを娘が楽しみにしているので。

写真1は、セダムはセダムだと思うんですが・・・。
わかりづらいですね。花屋とかもそんなに詳しくないと思うのですが、
名前はやっぱり適当な店も多いんでしょうかね。
■ 多肉植物 part22 ■
977 :花咲か名無しさん[sage]:2011/01/11(火) 13:07:08 ID:O0EZJWoO
>>975さん
ありがとうございます。
上では「温室」と書きましたが、ただのビニルハウスです。
うちのベランダ、強風が通るので、風除け目的で設置しました。
日当たりも良いので、今度、ビニルハウスの正面側にスダレでもかけてみます。

皆さんはどんなところに多肉を置いてるんですか?
やはり夏型と冬型を分けて置いて管理してるんですか?
■ 多肉植物 part22 ■
978 :花咲か名無しさん[sage]:2011/01/11(火) 13:21:28 ID:O0EZJWoO
>>976さん
小松緑を写真でググりましたが、形は同じですね。
ただ、うちのはすごーく小さいです。葉1枚の長さが長いのでも3〜4mmです。

ちなみに、写真を見ていただいて、日に当てすぎということに気づきました・・・OTL
設置環境改善します!
■ 多肉植物 part22 ■
979 :花咲か名無しさん[sage]:2011/01/11(火) 13:29:30 ID:O0EZJWoO
皆さんのおかげで解決しました。
名前もさることながら、設置環境の改善が必要だということもわかりました。

ありがとうございました!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。