トップページ > 皇室・王侯貴族 > 2011年12月23日 > flA78rK7

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさま
アンチ+ヒソの発育が【遅い】件 16

書き込みレス一覧

アンチ+ヒソの発育が【遅い】件 16
198 :名無しさま[sage]:2011/12/23(金) 01:27:46.63 ID:flA78rK7
例のオカしなスレw、一行スレからヲチスレが輸入した分。

-----------------------------------------------------------

948 : 名無し草 : 2011/12/10(土) 10:58:06.47
241 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 10:51:54.04 ID:Gx4i9Pp20
転載します レポ主様ありがとうございます

846 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 10:48:02.98 ID:ZjBOCO7j [1/2]
詳細は各自ご確認ください。
文藝春秋 2012年1月号 問題提起 民主政権下で平成が終わる日  大島真生1/2
・今上と皇后陛下の健康問題についておさらい。政府にとっても重要課題となっていることは間違いない。
・昭和天皇のご生前、大喪と新天皇即位の関連行事手順などについては昭和52年に検討が始まった。
・「平成の次」の皇室にはどのような課題があるか?近現代皇室が経験したことのない「皇太子不在」という事態への対応である。
・「男の子はできるだろう」という楽観論に基づいて法制度が放置されたのが実態。
・昭和天皇崩御後、香淳皇后お世話のために宮内庁法が改正されて36人体制の皇太后宮職が設けられ、ご逝去後再び改正されて廃止。
・皇太子が即位し東宮が不在となれば宮内庁法は改正されて東宮職は廃止されるだろう。
・東宮職の定員が51人に対し秋篠宮家職員の定員は15人だが、5人家族になったため9人から特別に増員された。
実際には18人が配置されているが眞子内親王殿下のICU進学、悠仁様の入園などで、いっそう人手不足となったため、
他部署との併在辞令を受けた職員で臨時の三人分をまかなっている。

949 : 名無し草 : 2011/12/10(土) 10:58:36.30
242 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 10:52:29.95 ID:Gx4i9Pp20
>>241続き

847 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 10:50:25.30 ID:ZjBOCO7j [2/2]
詳細は各自ご確認ください。
文藝春秋 2012年1月号 問題提起 民主政権下で平成が終わる日  大島真生2/2
・職員の身分を含めた法の穴の問題を指摘後、次の御代を考えれば様々な側面から秋篠宮家をサポートするために
「皇太弟」の明文化など、法改正の検討が必要になってくる。
・次の御代には吹上御苑に新宮殿を作るか吹上大宮御所を改築して新御所とする必要があり、
大規模改修した東宮御所の主は長期不在となる可能性。
・皇室の縮小化が問題なのは皇位継承の観点からだけではなく、
各宮家が全国で果たされている公務の継承者がいなくなることが極めて大きな問題。
・両陛下は紀宮様が未成年時代から公務に同行させてきた。
黒田清子さんが「納采の儀」で(男性皇族に限られていた)三権の長から挨拶を受けられたのは、
早期からの公務に加え、成年後の熱心な取り組みを讃えて取られた措置。
・今上は公務の一部を眞子内親王殿下らに引き継いで欲しいとお考えのよう。
・女性宮家の問題について。
〆は、一代限りの女性宮家問題は、平成の御代から既に議論に入らなければ手遅れになる可能性がある。 


アンチ+ヒソの発育が【遅い】件 16
199 :名無しさま[sage]:2011/12/23(金) 01:28:48.42 ID:flA78rK7

↑続き


950 : 名無し草 : 2011/12/10(土) 10:59:27.54
245 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 10:56:30.24 ID:Gx4i9Pp20
>>242続き

848 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 10:52:32.59 ID:ZjBOCO7j [3/4]
詳細は各自ご確認ください。
文藝春秋 2012年1月号 雅子「皇后」は公務に耐えられるのか  友納尚子
・昭和天皇の20年式祭に5年ぶりに出席できたのだから、元気になる日は近いと筆者は確信している。
・精神疾患と10年闘っている人は配置転換や休暇を取ったりできる。これは企業社会として当然のことなのに、
皇太子妃が完全復帰できないのは理解できないと主張する人が多い。妃殿下は特別な存在だが一人の人間でもある。
・被災地訪問では(数は少ないものの)真摯な言葉を掛けた。
・校外学習同伴は学習院の同意の下。小町東宮大夫も東宮職トップでありながら「正常な状態とは思っていない」と述べたことで雅子妃は落胆。
・数ヶ月ぶりに大野氏に電話を掛け、悲しみを訴えた。
・皇后陛下誕生日の祝宴を20分早く退席したが、プライベートな食事会ではこれまでにもあった。
・(批判する千代田関係者は)風邪を引いている状態で見舞いに行き今上に移しでもしたら大変だと考えられないのだろうか。
・風邪と適応障害は何ら関係がないのに、なぜ国民やメディア、宮内庁内部にさえこうした誤解が広まるのか。
一つには小町東宮大夫が慣れていないから。
・「ワンちゃんかなぁ。でも私、ワンちゃんよりもお母さまの良いにおいのほうが好き」(6歳のころの愛子様)
・不登校問題をきっかけに、事実をひた隠しにする学校の体質、効率よりもひどいと思われる授業態度の生徒がいたことから、なんとかして通わせたいと付き添いを始めた。
〆はそれでも子離れができないと批判される。この国は働きながら子育てすることをよしとしないとつくづく感じることがある。
悲しんでいる我が子を守れずに果たして国民を守ることができるのか。

951 : 名無し草 : 2011/12/10(土) 11:00:13.76
248 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 10:57:10.61 ID:Gx4i9Pp20
>>245続き、ラストです

849 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 10:54:41.82 ID:ZjBOCO7j [4/4]
詳細は各自ご確認ください。
文藝春秋 2012年1月号 秋篠宮が語る悠仁さまの5年 江森敬治
・悠仁様を「ゆうゆう」と名付けたのは秋篠宮殿下だが、お姉様方からは「ゆっぴー」
・「ダーウィンが来た!」を一緒に見る。
・タイ、ラオス、マダガスカルなどへ連れて行ってあげたい。
・成犬前にシェパードほどの大きさになる超大型犬を飼いたいと親子二人で考えていて、
紀子妃殿下が小型犬を勧めても頑として聞かない悠仁様。
・悠仁様が悪さをしても殿下が叱らないので、姉二人が悠仁様を指して「叱れ、叱れ」と促すことも。
・昭和天皇からナスヒオウギアヤメについて尋ねられ、病状悪化まで報告を続けた。
・両陛下の歩みと「家族」について。
・不況や被災で国民がつらい思いをしていることに心を痛めている。子供が増えたことで宮内庁から再三宮邸増築の申し出があるが断っている。
〆は、「この未曾有の大震災について、繰り返し繰り返し悠仁に語りたい」
以上です。



アンチ+ヒソの発育が【遅い】件 16
200 :名無しさま[sage]:2011/12/23(金) 01:29:50.74 ID:flA78rK7

他にもーちょっと詳しいのを持っている人があれば転載ヨロ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。