トップページ > 皇室・王侯貴族 > 2011年11月27日 > ieKuf+1U

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/77 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000003710112000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさま
女系宮家の設立を急げ
天皇のためにも天皇制はもうやめにしたら?
悠 仁 親 王 は 存 在 自 体 が 大 罪
【隠蔽】秋篠宮悠仁・運動会取材断固拒否【不都合】

書き込みレス一覧

女系宮家の設立を急げ
169 :名無しさま[]:2011/11/27(日) 00:14:28.76 ID:ieKuf+1U
>>167
 10〜30歳半ばまでは健康体であればご自身で妊娠・出産
できるので関係ありません。

 もちろん出産障害があり、さらにどうしても子供が
欲しいというご希望がなければです。
天皇のためにも天皇制はもうやめにしたら?
70 :名無しさま[]:2011/11/27(日) 00:24:51.71 ID:ieKuf+1U
>>69
 「代理母出産」と「代理母」だと意味が異なるように思います。
 
 雅子妃殿下、紀子妃殿下が女子しか欲しくないといえば女子の子供
を代理出産することになります。逆に男子を2人欲しいというので
あれば男子を2人代理出産することになるでしょう。秋篠宮殿下夫妻、
皇太子殿下夫妻次第でしょう。
悠 仁 親 王 は 存 在 自 体 が 大 罪
32 :名無しさま[]:2011/11/27(日) 00:29:52.12 ID:ieKuf+1U
>>31

精子は採取後に数万年も保存できます。
皇族の男子から1回採取するだけですみます。
精子を採取するならば、皇太子殿下か秋篠宮殿下が適当でしょう。
悠 仁 親 王 は 存 在 自 体 が 大 罪
36 :名無しさま[]:2011/11/27(日) 10:05:13.75 ID:ieKuf+1U
>>35
ベビーM事件ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%93%E3%83%BCM%E4%BA%8B%E4%BB%B6

だから代理母は皇室と深い縁のあるかたでないといけません。
代理母の問題点は全く関係のない個人ではトラブルがおきる
可能性があります。

過去100年間に皇室から転籍した男性・女性の縁者は数百人はいるので
その方からのボランティアが望ましいと思います。
女系宮家の設立を急げ
182 :名無しさま[]:2011/11/27(日) 10:10:45.70 ID:ieKuf+1U
>>171
>>だけどその女はただは母と言うだけで皇族でもなんでもない。
>>生んだらお役ごめん、それ相当の謝礼を渡してさよならだ。
 代理母は皇室と深い縁のあるかたでないといけません。全く関係のない代理母ではトラブルがおきる可能性があります。
 過去100年間に皇室から転籍した男性・女性の縁者は数百人はいるのでその方からのボランティア(無償)が望ましいと思います。
 国内現行法だと代理母契約が正常に執行された場合は養子縁組を行います。
【隠蔽】秋篠宮悠仁・運動会取材断固拒否【不都合】
489 :名無しさま[]:2011/11/27(日) 10:28:31.36 ID:ieKuf+1U
>>488
>>そんな鬼畜行為を皇室がしていいわけがない。
>>代理出産や性別選択の着床前診断などは人としてしてはいけないことなんだよ。
 性別選択はする必然性はないと思います。代理母出産と性別選択は全く違う医療行為です。
代理母出産は出産障害、高齢出産の治療法の一つですが、性別選択に必然性は認められません。
 代理出産が鬼畜行為というのはどういう意味でしょうか?
 子供を出産できない出産障害のある女性は死ぬほどの苦しみがあるといわれています。
 向井亜紀・高田延彦夫妻の代理母出産は全く縁のない他人を代理母と
した点で問題があると思いますが、スポンサーがつかないというのは本当でしょうか?高田氏は相当な頻度でテレビに出ていますよ。
女系宮家の設立を急げ
185 :名無しさま[]:2011/11/27(日) 11:00:50.08 ID:ieKuf+1U
>>183
>>皇室と深い縁のある良家の子女がボランティアで代理母になる?
>>ふざけているとしか思えないんだけど・・・

 なぜふざけてると思うのでしょうか?数百人も皇室関係者がいる以上、ボランティアがでないとは断定できないと思います。
【隠蔽】秋篠宮悠仁・運動会取材断固拒否【不都合】
491 :名無しさま[]:2011/11/27(日) 11:08:42.63 ID:ieKuf+1U
>>490
>>家畜人ヤプーでも読んでみればその醜悪さのイメージは理解できるし

>>出産は命の危険が伴う行為なわけで
>>現代の医療技術を以てしても死に至る女性はゼロとならない。

 それをいうなら臓器移植も同じことだと思います。出産よりも臓器の片方を生体で提供するならば出産の数十倍も死に至る可能性があります。
 さらに拡大解釈をすれば輸血も、注射針が感染していれば死に至る可能性があります。
 
 命に危険を伴うリスクを他人が受け持つから醜悪だというのであれば、臓器移植が必要な6歳の子供はどうすればよいのでしょうか?
【隠蔽】秋篠宮悠仁・運動会取材断固拒否【不都合】
494 :名無しさま[]:2011/11/27(日) 11:17:43.12 ID:ieKuf+1U
>>492
臓器移植する方は、自分の命のために、他人の命を奪う可能性
がありますがそれは醜悪で人として許されないということではないのですか?
自分や家族の命のためであれば、他人が命を引き換えにするかも
しれない体の一部の切除をして分け与えるということは醜悪ではないのですか?
女系宮家の設立を急げ
188 :名無しさま[]:2011/11/27(日) 11:28:50.89 ID:ieKuf+1U
>>187

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/11/dl/s1120-11n_0002.pdf

10万出産あたりの妊産婦死亡数(概算)

1940年頃 200人
1960年頃 100人
1970年頃 70人
1980年頃 20人
2000年 6人
2007年 3.1人

この数字には、いわゆる産婦人科を介さない自然出産を含みます。
科学技術の発展により死亡数は減少しています。
【隠蔽】秋篠宮悠仁・運動会取材断固拒否【不都合】
498 :名無しさま[]:2011/11/27(日) 11:46:53.29 ID:ieKuf+1U
>>495 ID:vfJOLO1E
>>そんな鬼畜行為を皇室がしていいわけがない。
>>家畜人ヤプーでも読んでみればその醜悪さのイメージは理解できるし
>>出産は命の危険が伴う行為なわけで
>>現代の医療技術を以てしても死に至る女性はゼロとならない。
>>考え方一つ変えればいいことなのに
>>それでも他人に生命の危険を負わせるという権利が人間にあるのでしょうか。

輸血や注射の挿入も命に関わる医療行為ですが、輸血で採取された血液は命に関わらない疾患や整形外科で使用されることもあります。
女系宮家の設立を急げ
191 :名無しさま[]:2011/11/27(日) 11:52:42.80 ID:ieKuf+1U
>>189

 2000年以降であれば健康な女性に限れば限りなくゼロかと思います。
死亡の原因は、医療ミス、循環器、脳等の疾患保持者に関わらず
患者の強い意志で出産して死亡、自然出産により死亡なども含まれます。
 名医のいる病院では原則として出産時死亡率はゼロが常識です。

【隠蔽】秋篠宮悠仁・運動会取材断固拒否【不都合】
500 :名無しさま[]:2011/11/27(日) 11:56:28.69 ID:ieKuf+1U
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/11/dl/s1120-11n_0002.pdf

10万出産あたりの妊産婦死亡数(概算)

1940年頃 200人
1960年頃 100人
1970年頃 70人
1980年頃 20人
2000年 6人
2007年 3.1人

 2000年以降であれば健康な女性に限れば限りなく死亡率はゼロかと思います。
死亡の原因は、医療ミス、循環器、脳等の疾患保持者に関わらず
患者の強い意志で出産して死亡、自然出産により死亡なども含まれます。
 名医のいる病院では原則として出産時死亡率はゼロが常識です。
【隠蔽】秋篠宮悠仁・運動会取材断固拒否【不都合】
502 :名無しさま[]:2011/11/27(日) 12:08:00.08 ID:ieKuf+1U
>>495-499
>>考え方一つ変えればいいことなのに
>>それでも他人に生命の危険を負わせるという権利が人間にあるのでしょうか。

 屁理屈だとも思いませんし恥ずかしいとも思いません。命に関わらない代理母出産等の医療行為は考え一つ次第というお話しでしたので、生命のリスクのある医療行為は必ずしも、生命保持目的ではないことを反証させて頂いただけです。

 整形外科向けの輸血用採血だけでなく角膜移植など、命の危険性はあるにも関わらず、生命保持以外の目的で使われることはあります。
【隠蔽】秋篠宮悠仁・運動会取材断固拒否【不都合】
504 :名無しさま[]:2011/11/27(日) 14:57:24.69 ID:ieKuf+1U
>>503 ID:vfJOLO1E
>>2007年出生児1,089,818人 であれば 概算ですが31人の命は妊娠出産で失われています。
>>ゼロじゃないです。

こちらについては >>500 を再度お読みください。 

>>500 ID:ieKuf+1U
>> 2000年以降であれば健康な女性に限れば限りなく死亡率はゼロかと思います。
>>死亡の原因は、医療ミス、循環器、脳等の疾患保持者に関わらず
>>患者の強い意志で出産して死亡、自然出産により死亡なども含まれます。
>> 名医のいる病院では原則として出産時死亡率はゼロが常識です。

とあるように死亡原因には宗教上の理由による自然出産や、他の疾患(特に脳や循環器)との合併症を含みます。
名医のいる産婦人科で健康体の妊産婦出産死は、医療ミスが疑われるほど稀な症例となります。
【隠蔽】秋篠宮悠仁・運動会取材断固拒否【不都合】
508 :名無しさま[]:2011/11/27(日) 15:34:40.73 ID:ieKuf+1U
>>505-506 ID:vfJOLO1E
>>あるのかないのか伺ってますが?
>>はっきりお答えください。

 競技ディベートに参加しているつもりはありませんので、特にコメントはありません。私からの質問については答えて頂いていないようですが…

 出産が危険ということを仰っていますが、そこまで危険なことをなぜ一般の健康な女性がしなくてはいけないのか不思議です。

 注射挿入も危険な行為ですし、全ての薬品も度合いは違いますが健康を損なうリスクがあります。

【隠蔽】秋篠宮悠仁・運動会取材断固拒否【不都合】
510 :名無しさま[]:2011/11/27(日) 16:29:43.94 ID:ieKuf+1U
>>509
>>妊娠出産を一般の女性が自分たちの子供を身ごもり出産することに対してどこか不自然なことがありますか?
>>危険でも自分の責任で自分の子供を出産するのです。
>>自己完結なので問題はありません。

出産に死の危険があると認識して妊娠している女性は少数派かと思います。
前提として女性が妊娠するまえに、死亡するリスク周知を徹底されるならば理解できますが、現状はそうした啓蒙活動が充分とは思えません。
それほど危険なことを前提として女性が自らリスクをとれと言うことのほうが酷な気がします。

実際は医療現場で全くの正常な健康体が出産中に死亡するなどというケースは稀かと思います。
あなたが言われるほどの危険な医療行為であれば、出産は禁止したほうがよいかと思います。

>>「健康女性に限っては死亡率はゼロに近い」と詭弁をおっしゃっているあなたがそんなことをいう資格があるとは思えませんw

特に詭弁とは思いませんが、過去10年にあった出産死で何の理由もなく妊婦が出産時に死亡した事例と数を上げてみてください。

医療現場では全く健康な母体が原因なく出産死するような場合は、医療過誤とみなす傾向があります。
しかし出産中・後死亡についての過去10年の医療過誤事件を探してみても全く見つかりません。
出産であっても術中の死亡であれば、訴訟がおきる可能性が高いにも関わらずです。
【隠蔽】秋篠宮悠仁・運動会取材断固拒否【不都合】
513 :名無しさま[]:2011/11/27(日) 16:53:52.36 ID:ieKuf+1U
>>511
>>理由なく死ぬ人はいませんよw

原因不明死ということです。
例えば最も多い循環器疾患(血液凝固障害)や脳に障害のある女性は原因があります。
しかし全く健康で死亡するリスクがない女性が出産中に死んでしまった場合は
医療事故または過誤とみなされても止むを得ないことかと思います。

もう一度、お聞きしたいと思います。

過去10年にあった出産死で原因不明で妊婦が出産時に死亡した事例と数を上げてみてください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。