トップページ > 皇室・王侯貴族 > 2011年04月30日 > 6VmQSi3Z

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/49 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさま
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第3師団
秋篠宮眞子内親王親衛隊

書き込みレス一覧

秋篠宮佳子内親王親衛隊 第3師団
463 :名無しさま[]:2011/04/30(土) 18:01:00.22 ID:6VmQSi3Z
フィギュアスケートかあ、おれも勉強しとかんと。
キム・ヨナとか真央とかの因縁対決くらいしか知らん。

>あまりの茶番に心を痛めていらっしゃるかも
あやしい判定が多いらしいね

秋篠宮眞子内親王親衛隊
429 :名無しさま[]:2011/04/30(土) 18:36:47.74 ID:6VmQSi3Z
紀宮さま十二単 皇室に別れの儀式
15日に挙式を控えた紀宮さまが皇室の祖神に別れを告げる「賢所皇霊殿神殿(かしこどころこうれいでんしんでん)
に謁(えっ)するの儀」が12日午前、皇居内の宮中三殿で行われた。
紀宮さまは午前10時、紅色の表着に紫地の唐衣(からぎぬ)を重ねた十二単(じゅうにひとえ)に、髪を大垂
髪(おおすべらかし)に結って皇室の祖神を祭る賢所の回廊に姿を見せられた=写真、宮内庁撮影=。手には檜扇
(ひおうぎ)を持ち、掌典の先導で裾(すそ)持ちの女官を従えて進み、賢所の正面で一礼した後、外陣に入り座って
拝礼された。次いで歴代の天皇や皇族の霊を祭る皇霊殿、八百万(やおよろず)の神々を祭る神殿の順に拝礼し、
結婚により皇族の立場を離れることを報告された。
1960年に島津貴子さんが結婚した際は、略装の小袿(こうちぎ)だったが、紀宮さまは90年の「即位の礼」の際に
作られた十二単があり、改めて小袿は作られなかった。

紀宮さまが十二単を着たのは「即位の礼」の時と結婚の時なんだね。
ということは眞子さまが十二単を着るのは結婚したとき?

秋篠宮佳子内親王親衛隊 第3師団
465 :名無しさま[]:2011/04/30(土) 20:40:09.49 ID:6VmQSi3Z
韓国は国家としてやってるから、企業がスポンサーとかとはいろいろとレベルが違う。
キム・ヨナも体使ってやってんだろう、あの国だし。
とりあえず北を挑発して先制攻撃させてから一撃で北を倒す。その後日本を狙ってるよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。