トップページ > 皇室・王侯貴族 > 2011年03月30日 > C4xPAvFe

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/52 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020033000024000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさま
天皇制廃止論について語ろう
皇室の必要性について

書き込みレス一覧

天皇制廃止論について語ろう
639 :名無しさま[sage]:2011/03/30(水) 09:21:18.06 ID:C4xPAvFe
>>634
そうだね。そろそろ我々は天皇制が必要かどうか考えるべき時期なのかも知れない。
天皇制を廃止したからといって皇室が消滅されるとは限らない。彼らは一民間人として
平穏に暮らして与えられた人権を享受できる。或いは宗教法人として好事家らの布施や寄進で
生活することも可能だろう。江戸城に縛り付けて高齢になっても宮内庁や政府から
働かされる人生ともおさらばできる。彼ら皇族にとっても悪いことではないだろう。

皇室の必要性について
390 :名無しさま[]:2011/03/30(水) 09:28:39.46 ID:C4xPAvFe
天皇いなくなったら日本は一等国から落ちるなんてことはない。
ルイ王朝が無くなったフランスは凋落しただろうか?
王制を無くした中国は今や日本を抜く経済大国となっている。

天皇に対する依存心が強い一部の天皇信者以外、この様な脅迫観念は無意味だ。
人間が作った制度は人間によって改廃できる。憲法も天皇制については
改正限界の対象外として扱われている。

天皇制廃止論について語ろう
641 :名無しさま[sage]:2011/03/30(水) 12:29:04.82 ID:C4xPAvFe
祖国は日本だが。

皇室の必要性について
394 :名無しさま[]:2011/03/30(水) 12:30:25.58 ID:C4xPAvFe
フランス革命の犠牲を経て今日の人権思想や民主的政体の運営がある。

皇室の必要性について
395 :名無しさま[]:2011/03/30(水) 12:31:49.37 ID:C4xPAvFe
>中華人民共和国が一等国だとでも思っているのかね
誰が一等国だといった?
俺は経済大国といってる。

天皇制廃止論について語ろう
643 :名無しさま[sage]:2011/03/30(水) 13:41:05.03 ID:C4xPAvFe
なりすます必要など無いが。
というか、ネットの書き込みで日本人じゃないかどうか分かるとは凄いなw

皇室の必要性について
399 :名無しさま[]:2011/03/30(水) 13:41:50.07 ID:C4xPAvFe
論破なんてされてないけど。
どのスレがそれに当たる?

皇室の必要性について
400 :名無しさま[]:2011/03/30(水) 13:42:36.42 ID:C4xPAvFe
>じゃあわざわざ犠牲を払ってまで皇室を無くす事に意味はあるのかね
大した犠牲じゃないけどね。

皇室の必要性について
409 :名無しさま[]:2011/03/30(水) 18:20:37.65 ID:C4xPAvFe
天皇は君主じゃないよ。

天皇制廃止論について語ろう
646 :名無しさま[sage]:2011/03/30(水) 18:21:46.35 ID:C4xPAvFe
知能程度は小学生以下だろう。

天皇制廃止論について語ろう
648 :名無しさま[sage]:2011/03/30(水) 19:03:50.80 ID:C4xPAvFe
伊豆半島のこと?
悪いが俺は静岡県民じゃない。

皇室の必要性について
411 :名無しさま[]:2011/03/30(水) 19:06:27.33 ID:C4xPAvFe
軍人といってもケーディスはハーバードのロースクール出身で
戦争が始まるまでは国務省の役人だった人物なんだが。

皇室の必要性について
413 :名無しさま[]:2011/03/30(水) 19:10:36.50 ID:C4xPAvFe
だから天皇は王様でも君主でもないよ。
象徴と言う役割を持つ天皇という一種の公務員。

皇室の必要性について
415 :名無しさま[]:2011/03/30(水) 19:28:25.87 ID:C4xPAvFe
特殊な世襲の公務員だからだよ。
不要なら仕分けの対象にすればいい。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。