トップページ > 日本代表蹴球 > 2022年01月22日 > wZb+Jiob0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010000201443124301127



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
__ (ワッチョイ f901-Nrkm)
__ (ワッチョイ f901-sNUe)
__ (ワッチョイ c701-z3gx)
森保ジャパンpart141 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁

書き込みレス一覧

森保ジャパンpart141 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁
624 :__ (ワッチョイ f901-Nrkm)[]:2022/01/22(土) 06:57:09.55 ID:wZb+Jiob0
>>617
マジョルカの糞サッカーの現状を見ろ
久保が危険なロストをするからDFラインを下げざるをえない
チーム全体が間延びして、その久保の攻撃陣が孤立して負けるのが今のマジョルカ
25分くらいは個人単騎で守備に走ってコンパクトソリッドを作れる時間帯もあるのだが
周囲との連動前線プレスの動きがまだ判っていない選手
飛び道具があるから守備専の中国相手には丁度良い駒かもしれないけど、サウジ戦相手には厳しい
森保ジャパンpart141 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁
634 :__ (ワッチョイ f901-sNUe)[]:2022/01/22(土) 11:36:49.48 ID:wZb+Jiob0
【動画】W杯イヤー初陣で7発快勝!日本代表vs流通経済大練習試合ハイライト
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?350900-350900-fl
食い入るようにして見たが、流経大の新チームはちょっと線が細くて弱いなーってのが地元民としての第一感想
伝統の荒いパワー気迫サッカーが、忖度して魅力が薄れた。雑な面が見えた
今年の関東大学リーグでは後退しそう

A代表側は強風も活かしてまずまず
ただ90分ショート足元パスが目立つ。静岡学園風
ロングパスとサイドチェンジと素朴にSBを上がらせる、鹿島サッカー的な意識はあったのかな
後半は鹿島系布陣だったが、渡辺皓太3ボランチの狭い局地戦指向が濃いよう見えた
これを丁寧なポゼッションサッカーと評価して良いのだろうか
中国側分析班には対策法はありそう
定番の「ボランチの足元にハードハイプレスで襲え」

計7得点は高評価
どれも相当難しいゴール。技術高い
上田の得点感覚は頼もしいのだが、おそらく電通にはアタッカー久保が優先されて落選
なんだかなー
武藤と大迫と相馬のキレが良いのは僥倖
大岩剛がかなり前面に出てきてコーチングしてるのも印象的

全体に今合宿のメンバーは良く身体を作ってきた。好内容試合と言って良い
森保のモチベーションコントロール力は褒めよう
単体の合宿企画としてはほぼ良かったと思う
ただ海外組の選考が合流して派閥の溝ができるこのチーム
あらゆる全ては、今日午後のメンバー発表次第!
森保ジャパンpart141 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁
635 :__ (ワッチョイ f901-sNUe)[]:2022/01/22(土) 11:58:13.60 ID:wZb+Jiob0
ゲキサカ動画を観て、やはり冨樫剛一”東京ヴェルディのサッカー”の気配を、自分は色濃く感じてしまった
「>>552」
冨樫のJFA内政治的地位は、現在どれくらい頑強なのだろうか
今日のメンバー発表に、中島翔哉がゴリ押されるか否かで見えてくる
相馬が好調だし、成績的には奥川が素晴らしい。
旗手が羽ばたいて、浅野は豪州戦勝利に貢献して、南野と堂安はピッチで万能
人材に溢れるOMFでは、今の中島翔は落ちるのがむしろ必然の状況
冨樫が寵愛するコミュ強なヴェルディ育成組の人数に注目

”久保建英のサッカー価値観”に全てのマネジメントを合わせてくるのかなあ
最終決定者=森保一監督
森保ジャパンpart141 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁
641 :__ (ワッチョイ f901-sNUe)[]:2022/01/22(土) 13:58:51.33 ID:wZb+Jiob0
4-3-3だと、SBの上がるスペースが蓋をされてダイナミズムが生まれない。
→塩サッカー
欧州だとだからこそ強烈な個が育くまれて、白人体躯適性にも合って流行してきたけどさておき
SBの存在価値の薄い戦術というのは、長友というもはや個の戦いで劣勢な選手には、弱所を誤魔化しやすい好都合な布陣でもある
長友が上機嫌にペラペラ発信しているのは、そういう事情なのかもしれない

スタミナ抜群だけど農耕ムラ社会の日本民族性には、周囲と協調して守って攻める4-4-2鹿島式の方が、統合的には合っていると思うけどねえ
奇数式布陣は個での局面が多くなって、最後はアスリート能力次第になるから
Jの歴史では、4-4-2か4-2-3-1がトータルでは強かった

さて、14時のメンバー発表までもう寸前だ
森保ジャパンpart141 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁
648 :__ (ワッチョイ f901-sNUe)[]:2022/01/22(土) 14:05:41.61 ID:wZb+Jiob0
https://twitter.com/jfa_samuraiblue
中国戦・サウジ戦の日本代表発表
【GK】
川島永嗣
権田修一※
シュミット・ダニエル
【DF】
長友佑都※
酒井宏樹※
谷口彰悟※
山根視来※
植田直通
板倉滉
中山雄太
冨安健洋
【MF&FW】
大迫勇也※
原口元気
柴崎岳
遠藤航
伊東純也
浅野拓磨
南野拓実
守田英正
前田大然
堂安律
田中碧
久保建英

※は国内組
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
森保ジャパンpart141 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁
661 :__ (ワッチョイ f901-sNUe)[]:2022/01/22(土) 14:17:15.39 ID:wZb+Jiob0
ハイ
>>635の中島翔@冨樫案件への懸念は、大ハズレしましたww汗
…いや、これでこそ良かった
ずいぶん昨晩から警笛を鳴らしていた甲斐があったものだ
これが狙いで成就

ただ、”久保・堂安・原口”と、JFA金太郎飴ユース育成電通案件が多目
森保の気概とダイナミズムを感じない
前田大然のパートナー役が誰も居ない
中山の選考にも不審
高体連の旗手と相馬と上田を、久保・堂安・原口とぜひとも入れ替えたかった
中の下評価
南野の復調が大きなカギ
森保ジャパンpart141 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁
675 :__ (ワッチョイ f901-sNUe)[]:2022/01/22(土) 14:44:22.08 ID:wZb+Jiob0
中国戦・サウジ戦の日本代表メンバー発表・清書版
(※は国内合宿組)
【GK】
川島永嗣83/185cm(浦和東高-大宮-名古屋-ストラスブール) カワシマ エイジ
※権田修一89/187cm(瓦斯ユース-F東京-ホルン-ポルティモネンセ-清水) ゴンダ シュウイチ
シュミット・ダニエル92/197cm(東北学院高-中央大-仙台-シントトロイデン) シュミット ダニエル

【DF】
※長友佑都86/170cm(東福岡-明治大-F東京-インテル-マルセイユ-F東京) ナガトモ ユウト
※酒井宏樹90/184cm(柏ユース-柏-マルセイユ-浦和) サカイ ヒロキ
※谷口彰悟91/183cm(大津高-筑波大-川崎) タニグチ ショウゴ
※山根視来93/178cm(ウィザス高-桐蔭横浜大-湘南-川崎) ヤマネ ミキ
植田直通94/186cm(大津高-鹿島-ブルッヘ-ニーム) ウエダ ナオミチ
板倉滉97/186cm(川崎ユース→仙台→FCフローニンゲン-シャルケ) イタクラ コウ
中山雄太97/181cm(柏ユース→PECズヴォレ) ナカヤマ ユウタ
冨安健洋98/188cm(福岡ユース-シントトロイデン-ボローニャ-アーセナル) トミヤス タケヒロ

【MF】
原口元気91/177cm(浦和ユース-浦和-ヘルタベルリン-ハノーファー-ウニオンベルリン) ハラグチ ゲンキ
柴崎岳92/175cm(青森山田-鹿島-レガネス) シバサキ ガク
遠藤航93/177cm(湘南ユース-湘南-浦和-シュツットガルド) エンドウ ワタル
伊東純也93/176cm(逗葉高-神奈川大-甲府-柏-ヘンク) イトウ ジュンヤ
守田英正95/177cm(金光大阪高-流通経済大-川崎-サンタクララ) モリタ ヒデマサ
堂安律98/172cm(脚大ユース-脚大-ビーレフェルト-PSV) ドウアン リツ
田中碧98/177cm(川崎ユース-川崎-デュッセルドルフ) タナカ アオ
久保建英01/174cm(瓦斯ユース→瓦斯→レアルマドリーヘタフェ-マジョルカ) クボ タケフサ

【FW】
※大迫勇也90/182cm(鹿児島城西高-鹿島-ケルン-ブレーメン-神戸) オオサコ ユウヤ
浅野拓磨94/173cm(四日市中央工高-広島-シュトゥットガルト-パルチザン-ボーフム) アサノ タクマ
南野拓実95/174cm(桜大ユース-C大阪-ザルツブルグ-サウサンプトン-リヴァプール) ミナミノ タクミ
前田大然97/173cm(山梨学院高-松本-水戸-マリティモ-横浜M-セルティック)

【FW・MF】の混在は見づらいので勝手修正
森保ジャパンpart141 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁
681 :__ (ワッチョイ f901-sNUe)[]:2022/01/22(土) 14:57:47.84 ID:wZb+Jiob0
>>677
中島翔だったら、旗手・相馬・上田のアタッカーの方がよほど俺は見たかった!
つくづく”久保・堂安”電通案件。ウザいっ

足元コネ各駅停車4-3-3は、アスリートサッカーハードプレスの恰好の餌食だ
それをスッキリと避ける為に、伊東のフルタイム出場の好調を祈る!
森保ジャパンpart141 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁
686 :__ (ワッチョイ f901-sNUe)[]:2022/01/22(土) 15:04:11.62 ID:wZb+Jiob0
自分はほぼ一貫して
”結局、頼りになるのは高体連”主義者。(湘南ユースの遠藤航など例外はある)
>>675の採点は62点くらいかなあ

とにかく伊東純の好調条件を祈るのみ!
塩になりやすい4-3-3では、伊東だけに流動性ダイナミズムを託すしかない
森保ジャパンpart141 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁
691 :__ (ワッチョイ f901-sNUe)[]:2022/01/22(土) 15:10:32.63 ID:wZb+Jiob0
>>685
植田単体では良くないが、大津高校の谷口&植田ユニット。
吉田が不在だから仕方がない
冨安&板倉ユニットと、どちらがどうなるか
中国相手とサウジ相手とは、全然攻撃力が違う
冨安にケガとかのアクシデントが起きない事を願う
森保ジャパンpart141 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁
703 :__ (ワッチョイ f901-sNUe)[]:2022/01/22(土) 15:39:53.48 ID:wZb+Jiob0
大陸系ネット工作員が、このスレにワラワラと湧いてきやがったな
>>697とか、判りやすいぃ〜!
ROM者をナメるな
要アラート
森保ジャパンpart141 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁
710 :__ (ワッチョイ f901-sNUe)[]:2022/01/22(土) 15:54:41.58 ID:wZb+Jiob0
>>708
批判するなら、俺みたいにもっともっと本腰を入れてみろ!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1592811761/423
ユース上がりみたいに、最前線で身体も張れない癖に
”甘っちょろい”んだよ
森保ジャパンpart141 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁
712 :__ (ワッチョイ f901-sNUe)[]:2022/01/22(土) 16:03:16.55 ID:wZb+Jiob0
3ボランチ固執って言っても、後半15分から2ボランチに遷移するだろ
さすがに勇気の無い森保でさえも…
中国とは3-0で勝てる実力差
サウジとも1-0で勝てる実力差
大迫・伊東純・南野、そして遠藤の調子さえ整えてくれれば、それほどの大禍のある布陣ではない

くれぐれも、電通介入から周囲の大人たちが身体を張ってくれる事を望む!
(久保起用の視聴率攻勢にはぜったい屈するなよ)
森保ジャパンpart141 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁
720 :__ (ワッチョイ f901-sNUe)[]:2022/01/22(土) 16:15:51.09 ID:wZb+Jiob0
>>711
久保・堂安・原口・長友・柴崎・中山あたりが”電通案件”のキナ臭さが漂う
この6人を
旗手・相馬・鈴木UMA・上田・前・志知あたりの国内組に差し替えたかった

まあそれでも暴論は承知の上で、中島翔は非選出だったから62点の体裁は整えていると思う
実戦は南野の成長次第かと
森保ジャパンpart141 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁
725 :__ (ワッチョイ f901-sNUe)[]:2022/01/22(土) 16:32:28.30 ID:wZb+Jiob0
グループB順位表
順位 チーム名 勝点 試合 勝 分 負 得点 失点 差
1 サウジアラビア 16 6 5勝 1分 0敗 9得点 3失点 +6 オマーン・日本・中国・豪州
2 日本 12 6 4勝 0分 2敗 5得点 3失点 +2 中国・サウジ・豪州・ベトナム
3 豪州 11 6 3勝 2分 1敗 9得点 4失点 +5 ベトナム・オマーン・日本・サウジ
4 オマーン 7 6 2勝 1分 3敗 6得点 7失点 -1
5 中国 5 6 1勝 2分 3敗 7得点 11失点 -4
6 ベトナム 0 6 0勝 0分 6敗 4得点 12失点 -8

絶対条件としては、豪州より常に上の順位に居続けるコト!
これが今の森保に課せられたタスク
森保ジャパンpart141 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁
731 :__ (ワッチョイ f901-sNUe)[]:2022/01/22(土) 17:27:43.20 ID:wZb+Jiob0
国内組合宿からの“昇格者”なし。森保監督が経緯説明「大事な時期に…」呼び戻し招集の可能性も
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?350937-350937-fl
>Jリーグ、大学、高校、日本サッカー全体のレベルアップや盛り上がりにつながればと招集させていただいた

それだったら、自分の受け持っているJFAコラムを、なぜサボっているんですかね?
http://www.jfa.jp/national_team/moriyasu_memo/
日本サッカー全体のレベルは、左SBのポジションにおいて間違いなくダダ下がりだと思いますが
なぜ国内組から若手SBの駒を1名も合宿に試さなかった?怒
森保ジャパンpart141 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁
738 :__ (ワッチョイ c701-z3gx)[]:2022/01/22(土) 18:04:23.87 ID:wZb+Jiob0
柴崎に関しては、>>720の通り、福岡の前か、浦和の平野に差し替えて欲しかった
少なくとも渡辺皓太を呼び出して試したのはJリーグ成績的にありえない
パリ世代の合宿大量選考にも、甚だ疑問
そんな悠長な余力は全く無い

こんな「J1クラブユース上がり出自差別主義」
細かい処をサボっているから、日本のサッカーTV視聴率は暴落しているのだと思う
森保ジャパンpart141 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁
745 :__ (ワッチョイ c701-z3gx)[]:2022/01/22(土) 18:46:36.45 ID:wZb+Jiob0
>絶対条件としては、豪州より常に上の順位に居続けるコト!
>これが今の森保に課せられたタスク
これを果たす為に、ベストの人選とは何だったのか?

得失点差が重要な状況である以上、3ボランチの”攻撃のカタチが塩化する”問題にこそ、セルジオの辛口は向けて欲しいものだがね
森保ジャパンpart141 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁
751 :__ (ワッチョイ c701-z3gx)[]:2022/01/22(土) 19:15:56.31 ID:wZb+Jiob0
豪州はベトナム・オマーンと2連勝する公算が大
日本は引き分けした時点で、逆転されて、しかも得失点差で大差がつく
真の大一番:日本vs豪州戦で引分けに持ち込まれたら、3位落ちが濃厚
予想以上にハイリスクな切迫状況なのよね
2連勝、っていうか
>絶対条件としては、豪州より常に上の順位に居続けるコト!
がタスク
サウジは引き分け狙いで万事OK

自分としては、正々堂々、日本サッカー戦術王道の2ボランチで臨んで欲しかった…
日本式3ボランチは、引分け狙いの塩守備重視戦術なのだから
森保ジャパンpart141 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁
752 :__ (ワッチョイ c701-z3gx)[]:2022/01/22(土) 19:20:23.44 ID:wZb+Jiob0
>>749
五輪NZ戦のように、久保堂安をピッチに立たせると、中国相手ですら恰好のプレスターゲットになって、引き分け狙いに持ち込まれる可能性が充分ある
NZ戦のゼロ得点分析だけはしっかりやって欲しいと願っている

ぶっちゃけ、久保は選考して欲しくなかった…。マジョルカは極めて攻撃のカタチが乏しいチームなのだから
森保ジャパンpart141 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁
754 :__ (ワッチョイ c701-z3gx)[]:2022/01/22(土) 19:34:00.47 ID:wZb+Jiob0
>>610 >>611より
>そもそも久保建英のピッチの居場所をどうしても作るが為に、おそらく逆算されたのが今回の3ボランチだと思うけど
>久保という選手は、アスリートサッカーの潮流=多運動量ハードプレス戦術に脆弱性を持つ。ボールロスト癖
>海外での3ボランチには大抵黒人チート系を置いてウイングの自由性を担保するけど、日本民族はチビッコ
>個のパワーと球際守備力で劣るのだから、久保へのリスク管理に押し込まれて重心が後ろに後ろに重くなる。
>横パス祭りでポゼッション率だけは稼ぎたがるけど、ちーっとも怖くなくて塩な時間だけがどんどん120分流れていったのがNZ戦

>中国代表はおそらくNZ戦術の真似っ子をしてくると思うよ
>退いてブロックを組んだ相手を崩せなかったのが、これまでの森保の引き出しの限界
>さあ、どうしましょうか

まあ自分は伊東純にダイナミズムを背負わせて、2試合フル出場して貰うしかないと思っている
森保ジャパンpart141 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁
756 :__ (ワッチョイ c701-z3gx)[]:2022/01/22(土) 19:51:30.03 ID:wZb+Jiob0
>>753
この試合では”ポンポンとテンポの良い攻撃のダイナミズム”が、相馬や武藤や上田や荒木で良く担保されていたけど
久保・堂安・原口と言ったあたりは、自身が鈍足なものだから、足元コネ各駅停車サッカーを本能的に好むからなあ
勿論俊足担当の伊東、浅野、前田というスペシャリストがダイナミズムの担当で選ばれているけど

NZ戦以来のこの9試合連続して、森保采配の攻撃のフィッティングがずっと悪いだけに、もうちょっと清新な風を期待したかった感は強い
ずばり言えば、”結局、頼りになるのは高体連”
旗手と相馬。上田。武藤や奥川。極めつけには鈴木UMA。清新な風
森保ジャパンpart141 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁
758 :__ (ワッチョイ c701-z3gx)[]:2022/01/22(土) 20:04:09.19 ID:wZb+Jiob0
>>757
それが電通からの視聴率都合司令書だろうねw
良く出来てる

更に踏み込めば、その媒体者は内山篤だろうと睨んでいるけど
内山篤は今でもフル帯同しているのだろうか
合宿中では大岩剛がかなり前面に出ていたから、状況的には上司の内山がガッツリ森保を引きずり回していそうな予感
森保ジャパンpart141 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁
761 :__ (ワッチョイ c701-z3gx)[]:2022/01/22(土) 20:20:26.65 ID:wZb+Jiob0
>>759
見るからに長友と電通の関係ってベッタベタそう
政治家まで絡んでくるし
https://friday.kodansha.co.jp/article/190214
林義規JFA副会長(暁星高校は芸能界にパイプが太い)にも、イロイロ噂は聞くけど
森保ジャパンpart141 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁
766 :__ (ワッチョイ c701-z3gx)[]:2022/01/22(土) 20:57:18.26 ID:wZb+Jiob0
>>763
割とマジで三浦カズさんがJFA会長に就くべき

今冬のカズさん移籍報道は誰よりも凄かった
マスゴミ界隈は、既に三浦カズJFA会長を見越して、布石して恩を売っているんじゃないだろうか
セルジオ越後のツンデレはもっとダイレクト
事実上の出馬督促だろ。引退しろとかで大モメしたやつ
森保ジャパンpart141 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁
779 :__ (ワッチョイ c701-z3gx)[]:2022/01/22(土) 22:33:46.20 ID:wZb+Jiob0
>>773
左SBの才能なら、名古屋の吉田豊が年齢で嫌われてるなら
セルティックの旗手か、福岡の志知考明か、浦和の明本考浩か、J2なら水戸の大崎航詩か
全体にJ2界の方が豊作な気がしますね
JFAはJ2差別主義者ですから、イジワルしてでもけっして掘りかえそうとはしないでしょうけど
森保ジャパンpart141 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁
788 :__ (ワッチョイ c701-z3gx)[]:2022/01/22(土) 23:47:24.93 ID:wZb+Jiob0
>>694
J2から直接海外に移籍されると
JFA内のJ1出身者理事の、沽券も利権も実際のカネもJ2ごときにブン取られるから、報復としてのJ2イジメの制裁なんじゃないですか
その後の当該選手のA代表登用まで

だって電通は、J2出身者の海外移籍には殊更に電波に乗せようとしない
いっつも久保久保久保たまに堂安ばかり
おそらく「J1リーグのブランディング」by電通ってやつでしょうよ・怒


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。