トップページ > 日本代表蹴球 > 2021年05月10日 > UoG+CAlX0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/40 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110020100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
__
__ (ワッチョイ 2301-C7Xb)
【U17】ユース世代代表総合スレPart91【以下】
【2021】東京五輪代表【U-24】part82
本気で日本代表オリンピックメンバーを考えよう

書き込みレス一覧

【U17】ユース世代代表総合スレPart91【以下】
507 :__[]:2021/05/10(月) 13:57:27.37 ID:UoG+CAlX0
メモ帳代わり♪(けっして無関係でもない)

【大岩剛】U-18日本代表 Part1【冨樫剛一】●全レス(荒らし)の書き込は禁止●
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは、FIFA U-20ワールドカップ2023@インドネシアを目指す、U-18日本代表の活動の歩みを語るスレです(2003/1/1生まれ以降)
JFA公式:https://www.jfa.jp/national_team/u18_2021/

実質前スレ:【U20W杯2021】U-19日本代表 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1603625161/

※いわゆる"全レス"は、なんとサッカーを見てすらいません!
半グレがネット荒らしで"細かいシノギ"に精を出しているだなんて、知ってる人には既に有名です!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1560081062/522
>(DAZNは契約)してる訳ねーだろ?サッカーの試合なんて一年間で一試合も見てねーよ
>代表ですら一度もなwww
【U17】ユース世代代表総合スレPart91【以下】
508 :__[]:2021/05/10(月) 14:13:16.64 ID:UoG+CAlX0
>>507
今の自分のホストでは、PCでもスマホでも駄目だった
>スレッドタイトルが長すぎます!
大岩U-18代表スレは独立させた方が良いと思うので、どなたかスレ立てお願い頂けないだろうか
【2021】東京五輪代表【U-24】part82
859 :__ (ワッチョイ 2301-C7Xb)[]:2021/05/10(月) 17:42:35.85 ID:UoG+CAlX0
「 >>846 」

>>858
これ、大岩U-18スレを立てるべきなんだろうけど
U-18日本代表候補、連勝ならず。関東大学選抜戦第2ラウンドは福田同点弾も1-6で完敗
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?331118-331118-fl
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1603625161/983
>U-18代表候補は中央の大事な位置でマークを外してしまったり、寄せ切れずに3失点
2試合で9失点は、この世代は明らかにDFが弱いです。失格レベル
田嶋会長は”飛び級”が大好きなようだけど、論外。
どうにも最近のユース育成DFは足先技巧守備でゴマカシすぎで、守備力が通用していないです
”結局頼りになるのは高体連”。大卒コースに近年蹂躙されすぎ
大岩監督のサッカー観は20年以上良く知ってるつもりですが、一番嫌うDF風潮が世代別代表にどんどん蔓延している感
日本のサッカー人材育成とはアジリティOMF部門はどうでも良いのですよ。ストロングだから
常にCBとGKが枯渇してきた。その教訓が全く生かされていない
大岩監督はキレるときはキレる人物だから、日本の年代別代表選考はこれから大荒れしそうな予感がして不安です。。
本気で日本代表オリンピックメンバーを考えよう
457 :__[]:2021/05/10(月) 17:53:27.39 ID:UoG+CAlX0
>>12より
ユニバーシアード大学組:☆は主力韓国戦メンバー
監督:松本直也(桃山学院大)
コーチ:小井土正亮(筑波大)、的場千尋(福山大)
GKコーチ:吉田明博(高松大)
<GK>
1 オビパウエルオビンナ97/193cm(JFAアカデミー→流通経済大→横鞠)
☆12 阿部航斗97/185cm(新潟ユース→筑波大→新潟)
<DF>
☆2 中村帆高97/177cm(日大藤沢高→明治大→FC東京)
3 山原怜音99/163cm(JFAアカデミー→筑波大)
☆4 田中駿汰97/183cm(履正社高→大阪体育大→札幌)
☆5 山川哲史97/186cm(神戸ユース→筑波大→神戸)
15 本村武揚97/177cm(流経大柏高→流通経済大→千葉)
★17 角田涼太朗99/181cm(前橋育英高→筑波大)
<MF>
☆6 高嶺朋樹97/177cm(札幌ユース→筑波大→札幌)
☆7 三笘薫97/177cm(川崎ユース→筑波大→川崎)
☆8 森下龍矢97/170cm(磐田ユース→明治大→鳥栖)
★11 金子拓郎97/178cm(前橋育英高→日本大→札幌)
☆14 紺野和也97/161cm(武南高→法政大→FC東京)
★16 明本考浩98/172cm(栃木ユース→国士舘大→栃木)
☆18 山本悠樹97/174cm(草津東高→関西学院大→G大阪)
20 児玉駿斗98/166cm(中央学院高→東海学園大→名古屋)
<FW>
☆9 上田綺世98/182cm(鹿島学園高→法政大→鹿島)
☆10 旗手怜央97/171cm(静岡学園高→順天堂大→川崎)
★13 小柏剛98/167cm(大宮ユース→明治大)
19 林大地97/178cm(履正社高→大阪体育大→鳥栖)

これがベースで、前田大然とOAの吉田・遠藤・酒井宏をフィッティングさせる方向でおおよそ良いと自分は思ってる
【2021】東京五輪代表【U-24】part82
862 :__ (ワッチョイ 2301-C7Xb)[]:2021/05/10(月) 19:26:20.58 ID:UoG+CAlX0
>>853つづき
マルセイユ・酒井宏樹が浦和と大筋合意 Jリーグへ復帰する理由とは
https://www.tokyo-sports.co.jp/soccer/3141645/
>複数の関係者によると酒井はオーバーエージ(OA)枠の有力候補に挙がっており、酒井自身も地元開催での大舞台を強く希望している
>欧州クラブは派遣義務がない五輪への協力には消極的だが、Jクラブは招集には原則協力する方針のため、Jリーグに復帰することでOA枠での選出のハードルが低くなる
ただ逆に捉えると、マルセイユを退団しないと、東京オリンピック参加は無理だったというほど、欧州人にナメられて藤田俊哉の交渉の歯が立っていないというコト
冨安の移籍先が果たしてACミランに収まるのか?
各人の代理人交渉は今週から一気に展開していくと思う
自分は緊張している


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。