トップページ > 日本代表蹴球 > 2021年05月07日 > jwE3mHZL0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/46 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000101000001000000205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
__
__ (ワッチョイ 2301-vDLS)
日本代表の人気がなくなった理由
本気で日本代表オリンピックメンバーを考えよう
【U17】ユース世代代表総合スレPart91【以下】
【2021】東京五輪代表【U-24】part82

書き込みレス一覧

日本代表の人気がなくなった理由
498 :__[]:2021/05/07(金) 07:59:04.67 ID:jwE3mHZL0
サッカー批評Web>六川亨(ろっかわとおる)
田嶋幸三関連記事
https://futabanet.jp/list/soccerhihyo/author/%E5%85%AD%E5%B7%9D%E4%BA%A8

この後転身して、日刊ゲンダイのご用達ライターとして大活躍中!
https://www.nikkan-gendai.com/articles/columns/3857/571

というか、田嶋幸三会長自身が、日刊ゲンダイが大好き!
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/271775
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/272224
日本代表の人気がなくなった理由
500 :__[]:2021/05/07(金) 09:11:32.52 ID:jwE3mHZL0
要するに、田嶋幸三会長自身が、日刊ゲンダイが大好きだからだよ!
山口香女史も大好きなようだが

「法則」の必然ってヤツだな
日刊ゲンダイが大好きな組織TOPに、日本民族の集客が果たせるモノか。キモチ悪いぃ!
本気で日本代表オリンピックメンバーを考えよう
447 :__[]:2021/05/07(金) 15:46:03.10 ID:jwE3mHZL0
”東京五輪開催反対派””野党支持者の扇動”荒らしにはスルーで!
充分気をつけて!
http://hissi.org/read.php/eleven/20210507/cW9oL1JFMmUw.html

JFA、U−18日本代表候補の活動開始を公表「歩みは止めてはいけないという判断」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f153d5fd60bf0918ef769d3e4e4b9d343c72094b
各地で高校サッカーの予選も始まったし、withコロナ時代へ適合させてサッカー活動は7割程度まで戻ってきた感

>>445
大問題はアルヘン1戦目負けメンバーの処遇、特に中山の当落だと思う
他にも沢山いるけど、一軍のはずのメンバーと二軍のはずのメンバーと、序列と実態が全く入れ替わってしまった
更に上田と前田が不在
”結局頼りになるのは高体連”に、内山篤団長と電通がどこまでゴリ押し介入してくるのか?恐怖
【U17】ユース世代代表総合スレPart91【以下】
492 :__[]:2021/05/07(金) 22:35:34.83 ID:jwE3mHZL0
こっちのスレで良いのかな?
対応力と勝利への執念示して3本目に逆転!U-18日本代表候補が関東大学選抜に4-3で撃ち勝つ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/d806c0ce8176b2323b3aaf372068b8a7f3d00295
大岩剛監督のサッカー観に、自分は相当詳しい方だと思うが
双方とも、CB守備に甘めな世代だっていう感じかな
どっちかというと、関東大学選抜側のメンバーに興味が湧く
https://www.excite.co.jp/news/article/Gekisaka_330862-330862-fl/
【2021】東京五輪代表【U-24】part82
851 :__ (ワッチョイ 2301-vDLS)[]:2021/05/07(金) 22:57:43.22 ID:jwE3mHZL0
ムンジェインの巨額の対日ネット工作資金が、NHKにすら流入しているだなんて、織り込んでおいて当然
日本国の政策決定には、日刊ゲンダイの逆張りをしておけば良いだけの事
>>331より
【社会】新型コロナへの過剰反応をいつまで続けるのか 人口比の死者数、日本は桁違いに少ない 日本の死者の総数は11年ぶりに減少
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618764479/1
>>339より
プロ野球&Jリーグ連絡会議 緊急事態宣言でも 無観客化は不要の見解
https://www.tokyo-sports.co.jp/soccer/j-league/3048437/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。