トップページ > 日本代表蹴球 > 2021年01月15日 > n/q9L95o0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/37 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010100000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

フォーメーションスレ part17

書き込みレス一覧

フォーメーションスレ part17
342 :[sage]:2021/01/15(金) 08:30:15.17 ID:n/q9L95o0
マウントなんてどうでもいい。
日本代表の話をせず、話をはぐらかし遠ざけた事への訂正に過ぎん。
はめはめキモ親父自身が完成したもん持ってくればいいだけなのに、一切日本代表に触れなかった点はもはや日本代表のサッカーを考え、強くなるのを嫌がる勢力の仕業だと疑われても仕方ないのだよ。サッカーの本質の質問など無用なのだよ。
大事な事は日本代表がどんなサッカーをすべきか、そしてその為にどんなフォメにするのかこのスレはそういう場所だろ。
日本代表のサッカーの全てを考えた先にある答えの一部それが5バックだと最初からヒントを与えていたよね。自分の壁を壊し好き嫌いで語るのを止め、4バックから考えを始める愚かな行為は自分自身の可能性すら奪っているのだよ。
3バックや4バックや5バックなどのフォメは全てを考えた先にあることを忘れてはならない。
フォーメーションスレ part17
343 :[sage]:2021/01/15(金) 10:04:29.20 ID:n/q9L95o0
所詮分析なるものは結果に対する後付け理由でしかないからね。
成功したものを見てどんな理由を付けるか、失敗したものを見てどんな理由を付けるか。
ただそれだけのこと。
はっきり言えばその理由が合っていようが間違っていようが過ぎ去った事象でしかない。
大事なことはそれらを見て次にどう活かすのか。日本代表のサッカーは何が良くて何がダメなのか。毎回上手くいってる事、毎回上手くいっていないこと。成功している部分、失敗を繰り返している部分。それらを見て今後どうするべきかまでを考えるのが一連の流れとなる。
しかしそのほとんどは分析はするが、そこから先の考えが足りない。
そう、どうしたらいいのか分からないからである。
当然分からないので何も決めていない。しかし決めなければ話が進まない。だから他のクラブや国を参考にする。このクラブのサッカーがういよね、この国のサッカーの真似しようなどと考えることを捨ててしまっている。真似ごと故に当然上手く当てはまらず同じ事を繰り返す。これが日本代表が陥っている問題点であるということ。
それに拍車をかけて固定観念なるものが、続ければ上手くいくという新興宗教みたいな言い訳となり、現状の保身と暗示による考えない道へと誘っている。
もっと考えれば新しい日本独自のサッカーが生まれるのにいったいいつになるのやら。
まぁ気長に答えを探し出せる奴が現れるのを待つか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。