トップページ > 日本代表蹴球 > 2020年05月25日 > IA64UJUVM

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/37 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0400000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM17-RkjI)
【2021】東京五輪代表 part69【U-23】

書き込みレス一覧

【2021】東京五輪代表 part69【U-23】
280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM17-RkjI)[sage]:2020/05/25(月) 01:19:54.35 ID:IA64UJUVM
1 名前:ebolanium2014 р ★[sage] 投稿日:2020/05/24(日) 16:43:12.71 ID:4hZvqVkK9
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
動画配信大手ネットフリックスや、フジテレビが放送する恋愛リアリティー番組「テラスハウス」に出演中だった
女子プロレスラーの木村花(きむら・はな)さんが23日未明、亡くなったことが分かった。22歳。神奈川県出身。
死因は不明で、自殺とみられる。木村さんは番組での行動を巡り、ネット上で激しい誹謗(ひぼう)中傷を受けていた。

木村さんが所属する団体「スターダム」のエグゼクティブ・プロデューサーのロッシー小川氏(63)によると、
23日未明、木村さんと連絡がつかないことを不審に思った母親で元プロレスラーの響子さん(43)が江東区内の自宅を訪ねたところ、倒れている木村さんを発見。
搬送先の病院で同日朝に死亡が確認された。

死因や動機は不明だが、自殺を図ったとみられる。
近所の人の話では「朝4時ごろ、消防車が数台駆けつけ救急車に搬送される人がいた。
原因は硫化水素の発生とのことだった」という。
警視庁城東署も取材に「江東区で硫化水素が発生し、死者が出たという事案の取り扱いはあった」と認めた。
ただ、詳細は「遺族の意向で控える」とした。

小川氏は「最後に会ったのは3月末。思い詰めている様子はなかった」と語った。木村さんを巡っては、
3月31日に配信された「テラスハウス」の“コスチューム事件”以降、SNSなどで激しい罵詈(ばり)雑言が投げかけられていた。

同番組は共同生活する男女6人の人間関係に密着するもの。
同日の番組では、大切な試合用のコスチュームを間違って洗濯し、縮ませた男性出演者に木村さんが激怒。その男性がかぶっていた帽子をはね飛ばすなどした。
直後から非難の声が相次ぎ、中には「ヒステリックゴリラ」などエスカレートした内容も。その後、自身のSNSでは「もう人間なんかやりたくない」などと書き込んでいた。

自殺を図ったとみられる23日未明には「おまえが早くいなくなればみんな幸せなのにな。まじで早く消えてくれよ」という中傷に「いいね!」を返した。
さらにリストカットされた手首の写真とともに「毎日100件近くの率直な意見。傷ついたのは否定できなかったから」「愛されたかった人生でした」などとSNSに投稿。続けて「ばいばい。」と、
死をほのめかすような言葉を書き込んでいた。

木村さんは悪役レスラーということもあり突っ張った言動を取ることもあったが、関係者によると「内面は自己評価の極めて低いタイプで、自分のマイナス点ばかりに目を向ける。
感受性が強くすぐに泣いてしまう」という性格。「テラスハウス」について「自分で自分を“キモい”と思いながら見ている」と話していたという。
関係者は「中傷に正面から向き合ってしまい、押しつぶされてしまったのでは」と無念そうに語った。

◆木村 花(きむら・はな)1997年(平9)9月3日生まれ、神奈川県出身。インドネシア人の父と、日本人である母響子さんの間に生まれる。プロレスラーとして16年3月に才木玲佳戦でデビュー。
「TERRACE HOUSE TOKYO 2019―2020」に第20話から出演していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200524-00000066-spnannex-ent
5/24(日) 5:30配信

【テラハ】出演レスラー・木村花さん、自殺か…ネットで誹謗中傷受け、SNSに「愛されたかった人生でした」 ★11 [ebolanium2014 р★]

2 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/05/24(日) 16:43:37.19 ID:MQhE5sCU0
山里「テラスハウス住民をもっと調子に乗らせてから僕と一緒に叩いてほしい!今だ!やれーって号令かけるんでw」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1590296926/

3 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/05/24(日) 16:44:13.65 ID:pINNaE160 [1/3]
芸スポでやれ
こんなブスが死のうが関係ない

4 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/24(日) 16:44:38.75 ID:Og2EMtjz0
ラッシャー木村

5 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/24(日) 16:44:40.46 ID:OzTECFHP0 [1/11]
>>3
けんけんさん!自首しよう!

6 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/05/24(日) 16:45:34.15 ID:DByadj7Q0
他人の悪口を言ってる奴なんて自分の人生が上手く行ってないゴミなんだから、そういう連中と遊んでやって金を貰えるって感覚になれない奴が
有名人になろうなんて思っちゃだめだよ。

7 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/05/24(日) 16:45:49.94 ID:DaxGvbCV0
クソリプ野朗のなかにキャバクラの黒服みたいなやついるね
【2021】東京五輪代表 part69【U-23】
281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM17-RkjI)[sage]:2020/05/25(月) 01:26:19.55 ID:IA64UJUVM
ドブ岩田のようなハゲwwwwwwwwww
激しいなこのハゲ岩田w

1 名前:猪木いっぱい ★[] 投稿日:2020/05/23(土) 21:13:09.78 ID:ZDK6CrdB9
お前らのようなハゲはコロナウイルスによる入院のリスクが高いかもしれません

スペインでの研究は、Covid-19で入院しているお前らのようなハゲが比較的高いと指摘しています。

スペインの専門家による観察研究によれば、Covid-19に感染し、男性型脱毛症の男性は入院する可能性が高いとされています。

この研究では、男性型脱毛症(お前ら)の男性がコロナウイルスで入院している頻度が高いことに言及しています。

男性型脱毛症は男性の間で最も一般的なハゲの形態です。

この研究では、スペインの2つの病院で3月23日から4月6日の間にコロナウイルスで入院したハゲの人数を調べました。

この研究に関与した専門家の1人である皮膚科医のアルバゴメス氏によると、

「重度の男性型脱毛症の患者は、簡単かつ視覚的に診断できる疾患であり、コロナウイルスの重症型に感染しやすい」とのことです。

この研究は、髪の毛の研究が病気の理解に役立ち、Covid-19の罹患から生じるより深刻なリスクの検出に役立つ可能性があると主張しています。

可能なコロナウイルス治療:より多くの研究が必要

この研究は、男性型脱毛症の原因となる男性ホルモンが男性からのより悪い症状に苦しむリスクを増加させることが示される場合、
フィナステリドなどの脱毛症のいくつかの治療法がコロナウイルスに対する何らかの保護を提供する可能性があることを期待して、さらなる調査を要求します。

解説:コロナに罹患せず髪も生えるという、防疫タイプの発毛薬ができるかもしれないということ。

gooqle翻訳一部割愛
https://en.as.com/en/2020/05/19/other_sports/1589880194_641474.html
https://as01.epimg.net/diarioas/imagenes/2020/05/18/actualidad/1589833137_780484_1589833859_noticia_normal.jpg

2 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/23(土) 21:13:26.08 ID:es3LhBdN0
このハゲーーー!!!

3 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/23(土) 21:13:59.56 ID:+H3fWc1p0
もう駄目だ…おしまいだ…

4 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/05/23(土) 21:14:34.21 ID:Z5hUffql0
ハゲだけを殺すウィルスかよ!

リニア中央新幹線工事に伴う大井川の流量減少問題で、
国土交通省主催の専門家会議の協議が本格化する中、インターネット上で静岡県民を誹謗(ひぼう)中傷する書き込みが相次いでいる。
「環境影響評価(アセスメント)や事業認可が済んでいるので問題ない」「知事だけが反対し、
ごねている」など誤った情報に基づくコメントが目立ち、問題が正しく理解されていない実情を浮き彫りにしている。
 本紙が開設したツイッターアカウント「リニア大井川水問題を解説!」には、4月下旬に開かれた専門家会議の初会合の後、
会員制交流サイト(SNS)やニュースサイトのコメント欄に誤った情報や誹謗中傷の書き込みがあるとの連絡が複数寄せられた。
「(大井川流域の)酒造や製茶業者は勝手に困って野たれ死ねばいい」「県民も早く死んだ方が社会のため」などのコメントもあった。
鉄道関係の専門知識を持つと思われる人が「リニア建設を邪魔されている」と思い込んで書き込んだとみられる事例もある。

 川勝平太知事だけが着工を認めていないと認識した記述も多い。
流量減少問題が浮上したきっかけは、2013年にJR東海が環境アセスメントの準備書に流量減少の予測を記し、
流域市町や利水団体がJR側に意見書を提出したことだが、東海道新幹線の静岡空港新駅設置や県内への「のぞみ」停車を目的に、川勝知事が反対し始めたとの書き込みが散見される。
 JRが環境アセスの手続きをし、14年に国交相の事業認可を受けて建設できることになったのに、県が後から文句を言っているとの誤解も多い。
国交相は事業認可時に「地域の理解と協力を得ること」を事実上の条件とした。
さらに、リニア工事の大井川直下の掘削は利水や治水に影響を及ぼす恐れがあり、河川管理者である県の許可を得なければならないが、JRはまだ許可を得ていない。

 一方、県とJRが環境対策を科学的に議論している県有識者会議に関する書き込みはネット上にほとんど見られず、会議そのものが知られていないことがうかがえる。
流域市町や利水団体は毎回、この会議を傍聴してJRの説明を聞いているが、SNSにはJRが直接説明できていないため地元の理解を得られていないという趣旨の書き込みもあった。
【2021】東京五輪代表 part69【U-23】
282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM17-RkjI)[sage]:2020/05/25(月) 01:31:14.49 ID:IA64UJUVM
1 名前:首都圏の虎 ★[age] 投稿日:2020/05/20(水) 21:09:59.83 ID:bvp3/3HE9
リニア中央新幹線工事に伴う大井川の流量減少問題で、国土交通省主催の専門家会議の協議が本格化する中、インターネット上で静岡県民を誹謗(ひぼう)中傷する書き込みが相次いでいる。
「環境影響評価(アセスメント)や事業認可が済んでいるので問題ない」「知事だけが反対し、ごねている」など誤った情報に基づくコメントが目立ち、問題が正しく理解されていない実情を浮き彫りにしている。

 本紙が開設したツイッターアカウント「リニア大井川水問題を解説!」には、4月下旬に開かれた専門家会議の初会合の後、
会員制交流サイト(SNS)やニュースサイトのコメント欄に誤った情報や誹謗中傷の書き込みがあるとの連絡が複数寄せられた。
「(大井川流域の)酒造や製茶業者は勝手に困って野たれ死ねばいい」「県民も早く死んだ方が社会のため」などのコメントもあった。
鉄道関係の専門知識を持つと思われる人が「リニア建設を邪魔されている」と思い込んで書き込んだとみられる事例もある。

 川勝平太知事だけが着工を認めていないと認識した記述も多い。流量減少問題が浮上したきっかけは、2013年にJR東海が環境アセスメントの準備書に流量減少の予測を記し、
流域市町や利水団体がJR側に意見書を提出したことだが、東海道新幹線の静岡空港新駅設置や県内への「のぞみ」停車を目的に、川勝知事が反対し始めたとの書き込みが散見される。

 JRが環境アセスの手続きをし、14年に国交相の事業認可を受けて建設できることになったのに、県が後から文句を言っているとの誤解も多い。
国交相は事業認可時に「地域の理解と協力を得ること」を事実上の条件とした。
さらに、リニア工事の大井川直下の掘削は利水や治水に影響を及ぼす恐れがあり、河川管理者である県の許可を得なければならないが、

 一方、県とJRが環境対策を科学的に議論している県有識者会議に関する書き込みはネット上にほとんど見られず、会議そのものが知られていないことがうかがえる。」

5/20(水) 7:45配信

番号法には別表で『Aという事務とBという事務を連携する』ということが定められています。
これに所得情報と給付事務を加えて連携できるようにすればいいのです。

よって立つ法律がないためです。

もし、マイナンバーで社会保障と税(所得情報)が紐づけられれば、児童手当や給付型奨学金など世帯の所得によって
受給額が変わるものを行政側が判断して簡単に受け取ることができるようになります。
ですが、このような制度設計をしてこなかったため、今回の10万円も国民全員に給付するしかありませんでした。
今回は仕方ないにしても、今後を考えると、高所得者も含めた全員給付は財政資金の無駄遣いです」

一方で、『マイナポータル』は、法的な根拠はありますが、自由度が高い。
マイナポータルを民間企業のシステムを結びつける『API連携』で、生活に便利なサービスを入れようという取り組みが始まっています。

今秋から消費増税の景気対策としてキャッシュレス決済を使えば、マイナポータルにポイントが還元される事業も始まりますが、
この事業もマイナポータルを活用しています。

個人情報保護の観点から、法律で連携を最小限にしなければならないマイナンバーと、
便利に使うためにさまざまなサービスを入れていくマイナポータルは区別して考えなければなりません。
国民には混同があるので、きちんと説明することが必要です」

(中略)
よく『マイナンバーでプライバシーが侵害される』と言う人がいますが、
『国民の所得情報は、以前から番号で管理されている』という事実を知らない人が多いのでは。
国が番号で所得情報を管理することが、果たしてプライバシーの侵害になるのでしょうか。

実は、国民がいやだと思っているのは、プライバシーの侵害ではなく『国家に一元管理されている』ということ。
このため日本は、各省庁がマイナンバーを分散管理していて、包括的に一つ一つ法律で決めるようにしているのです」

「私は分散管理が問題ではなく、システムの問題だと思っています。
オンライン申請をした後も、自治体職員が手作業で住所や口座番号を確認しなければならず、自治体の負担になっています。

システムを地方自治体が整備するのは財政的に厳しいので、国が予算化しなければなりません。
デジタル時代のセーフティネットの構築をおろそかにしてきた結果が、今回はっきりしたので、議員立法も含めて、議論を進めなければなりません」

https://news.yahoo.co.jp/articles/9fbe2dfceadaa29c956a64cb0793089a2672e360
【2021】東京五輪代表 part69【U-23】
283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM17-RkjI)[sage]:2020/05/25(月) 01:32:33.96 ID:IA64UJUVM
1 名前:ramune ★[] 投稿日:2020/05/24(日) 12:45:26.20 ID:Mq/8Kdv09
●制度が整備されていれば、所得に応じた給付もやりやすかったはず
(中略)
マイナンバー制度は、税と社会保障、災害の3分野で活用しようと始まりました。
しかし、現行の法律では税と社会保障が有機的に結びついていないことが、スムーズな給付を阻んでいます。
各市町村の税務課は、住民の納税情報を把握しているので、福祉課が情報をもらうことができるなら、所得に応じた給付もやりやすいのに、
今の法律ではそれができないのです。

つまり、今回の10万円給付ではマイナンバーカードやマイナポータルは使われていますが、
マイナンバーは利用範囲が限定的で、ほとんど使われていないのです。

番号法には別表で『Aという事務とBという事務を連携する』ということが定められています。
これに所得情報と給付事務を加えて連携できるようにすればいいのです。
ただ、今回の10万円の給付は、法律の枠組みの中ではなく、予算措置だけで行っているため、番号法の別表の連携に加えることができません。
よって立つ法律がないためです。

もし、マイナンバーで社会保障と税(所得情報)が紐づけられれば、児童手当や給付型奨学金など世帯の所得によって
受給額が変わるものを行政側が判断して簡単に受け取ることができるようになります。
ですが、このような制度設計をしてこなかったため、今回の10万円も国民全員に給付するしかありませんでした。
今回は仕方ないにしても、今後を考えると、高所得者も含めた全員給付は財政資金の無駄遣いです」

(中略)
今回の一連のことでわかったのは、多くの人がマイナンバーとマイナンバーカード、マイナポータルの違いを理解していないということです。
私が社会保障と税の事務連携を提唱している『マイナンバー』は番号そのもので、これは法律事項です。
事務の連携はメリットとデメリットがあるので、国会で審議をしてメリットが大きいとなれば、法律を変えるということになります。

一方で、『マイナポータル』は、法的な根拠はありますが、自由度が高い。
マイナポータルを民間企業のシステムを結びつける『API連携』で、生活に便利なサービスを入れようという取り組みが始まっています。

今秋から消費増税の景気対策としてキャッシュレス決済を使えば、マイナポータルにポイントが還元される事業も始まりますが、
この事業もマイナポータルを活用しています。

個人情報保護の観点から、法律で連携を最小限にしなければならないマイナンバーと、
便利に使うためにさまざまなサービスを入れていくマイナポータルは区別して考えなければなりません。
国民には混同があるので、きちんと説明することが必要です」
国が番号で所得情報を管理することが、果たしてプライバシーの侵害になるのでしょうか。
実は、国民がいやだと思っているのは、プライバシーの侵害ではなく『国家に一元管理されている』ということ。
このため日本は、各省庁がマイナンバーを分散管理していて、包括的に一つ一つ法律で決めるようにしているのです」

ーーそうであれば、分散管理していたがために今回、給付がスムーズにいかなったということでしょうか。スムーズな給付につなげるためには何が必要でしょう。

「私は分散管理が問題ではなく、システムの問題だと思っています。
オンライン申請をした後も、自治体職員が手作業で住所や口座番号を確認しなければならず、自治体の負担になっています。

システムを地方自治体が整備するのは財政的に厳しいので、国が予算化しなければなりません。
デジタル時代のセーフティネットの構築をおろそかにしてきた結果が、今回はっきりしたので、議員立法も含めて、議論を進めなければなりません」

https://news.yahoo.co.jp/articles/9fbe2dfceadaa29c956a64cb0793089a2672e360

353 名前:ベンゲル ◆gi4l2DHHlU [] 投稿日:2020/03/24(火) 22:59:11.11 ID:ArlVCJrv0 [7/9]
やかましい奴らだうせろ、ゴミが

354 名前:ベンゲル ◆gi4l2DHHlU [] 投稿日:2020/03/24(火) 23:05:30.70 ID:ArlVCJrv0 [8/9]
おならじゃないのよ?おならじゃないのよ?ただ空気が入っただけなのよ?

356 名前:ベンゲル ◆gi4l2DHHlU [] 投稿日:2020/03/24(火) 23:38:36.99 ID:ArlVCJrv0 [9/9]
食えよ!?絶対食えよ?

357 :オッペケニートのび太[] 投稿日:2020/03/25(水) 13:57:31.05 ID:cFvrgXXg0
絶対食う!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。