トップページ > 日本代表蹴球 > 2019年07月30日 > cKEgmTr40

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/97 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
竜三
日本サッカー最大の問題は育成年代指導者の意識
JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する part4

書き込みレス一覧

日本サッカー最大の問題は育成年代指導者の意識
135 :竜三[sage]:2019/07/30(火) 21:22:35.85 ID:cKEgmTr40
>>134
今回(に限った話でもないけど)の高校総体やクラブ杯については、
勝敗云々よりも先に、酷暑対策を中心に大会運営の在り方を早急に
考え直した方がよいと思う。

そういう意味で、次の連載はグッドジョブ。

 連載「真夏の日本一はどう決めるべき? 現場からの生の声」 on スポーツナビ

優勝の鍵は「タフさしかない」 前橋育英山田監督が語る過酷な総体の是非 https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201907240001-spnavi
「万全で臨めない総体は意味がなくなる」 青森山田・黒田監督が夏を前に伝えたい事 https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201907240002-spnavi
東福岡・志波総監督がインハイに持論「高体連から外れれば、迅速に動ける」 https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201907250014-spnavi


ちなみに、連載では対象となっていない(体罰事件の影響かな?)
流経柏高の本田裕一郎監督は著書『サッカー育成改革論』で、出場チーム絞り込みやU-17大会化を提案している。
JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する part4
358 :竜三[sage]:2019/07/30(火) 21:39:04.84 ID:cKEgmTr40
>>355
田島幸三発言、「JFAアカデミーは失敗していない!」
の強弁も印象に残った。

1期生は26歳で、そろそろキャリアの先が見える時期
1〜4期生まででJ1で活躍しているのは、
松本昌也(磐田)
金子翔太(清水)
安東輝(松本)
(おまけで、小池龍太@柏→ロケレン(ベルギー2部))

金子は委員選手だと思うが、J1クラスがたった4人/4年というのは
エリート教育の成果としてはちょっと寂しい
小柄な中盤/SBばかり、というのもいかにもな感じ
JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する part4
359 :竜三[sage]:2019/07/30(火) 21:39:46.20 ID:cKEgmTr40
>>358
委員選手→良い選手
JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する part4
363 :竜三[sage]:2019/07/30(火) 23:46:42.44 ID:cKEgmTr40
>>360
ちょっと言うのが遅くなった(俺も今探し当てた)けど、
これは書き起こしかな。
https://www.soccer-king.jp/sk_column/article/394654.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。