トップページ > 日本代表蹴球 > 2018年12月14日 > 5D8MruvQ0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000250007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
【続編】国民性、文化を変えない限り日本は弱い

書き込みレス一覧

【続編】国民性、文化を変えない限り日本は弱い
1 :ベンゲル ◆gi4l2DHHlU []:2018/12/14(金) 19:47:51.78 ID:5D8MruvQ0
オシム
「日本人は自分が日本人であることをもっと知るべきだ。
ブラジルやイギリスのサッカーを日本人が真似てもだめだ。
戦法や技術は真似られても体格の差は埋まらない。
日本が世界を恐れさせるためには全く別の道を探るべきだ。
大きな相手が大きさを持て余すようなサッカーをすればいい。
日本が相手だとやりにくい。
相手にそう思わせる。
追いつこうと思うから離されるのだ。
日本の個人技や組織的攻撃は優れているのだから、
体の小さな選手にしかできない独自のスタイルをつくればいい。
サッカーには常に解決策がある。
そこが面白いのだ。」

おれも全くそう思う。
【続編】国民性、文化を変えない限り日本は弱い
2 :ベンゲル ◆gi4l2DHHlU []:2018/12/14(金) 19:50:07.36 ID:5D8MruvQ0
和を以て尊しとなす
武士道
ノーと言えない日本人
勤勉で謙虚
ゴミを拾うマナーの良さ
宗教をいくつも受け入れる度量の深さ

これらは役に立っていない?

さあ討論しよう
【続編】国民性、文化を変えない限り日本は弱い
4 :ベンゲル ◆gi4l2DHHlU []:2018/12/14(金) 20:10:14.80 ID:5D8MruvQ0
相撲はルールが単純すぎて日本人の特性が活かせる類いの物ではないから。
柔道は実際強いじゃん。今、国際大会で勝てないのは、
日本に勝てないヨーロッパ勢がIOCにルール改正させたからだし。

そもそも日本人が日本人の特性を生かせる分野はスポーツではなかろう。
スポーツの概念そのものが輸入品なんだし。

例えばジャンプにイギリス人の漫画が載ってたら読むか?単行本買うか?
お固くて高慢な説教臭い漫画を?
日本料理なのに板前が外人の店にわざわざ足を運ぶか?
大味で大ざっぱなバタ臭い日本料理を?

向こうから見たら日本人がやってるサッカーはそれと同じ事だっていってるんだよ。
【続編】国民性、文化を変えない限り日本は弱い
5 :ベンゲル ◆gi4l2DHHlU []:2018/12/14(金) 20:12:58.26 ID:5D8MruvQ0
まず人種的な筋肉の付き方だね。日本人は持久力はあるがパワーは出ない。なので、ここ一番のスピードでかなわない。
要するに中盤はなんとかなってもゴール前の攻防であっさり負ける。トヨタカップの時のルーニーみたいにね。
もし、サッカーの試合が120分以上だったら、東洋勢の勝率は飛躍的に伸びるだろう。

しかし最も他民族を圧しているのは、旺盛な戦闘意欲と戦いに対する歴史の積み重ねだな。
戦って勇敢に死ぬ個人の勇気が最も賞賛されるケルト的文化土壌と生来の性質。
それとは対照的な、古代ローマ兵に見られるような一糸乱れぬ組織行動を重んじる合理性。
さらに戦術に対する飽くなき探究心。
戦争でも新しい戦術や兵器は必ずこの民族から出てくる。古代中国はそのヒントをいくつか与えただけだが
それを実戦に堪える物にして実際に世界を変えてきたのは彼らの能力だ。

個人が戦術、戦略による組織行動の重要さと個人の武勇の両立の大切さををその時代から理解していたのさ。
サッカーにとっては最も重要な要素だろ?
他の民族はどれか一つ,あるいは二つ持ってても、何かが欠けてるんだよ。
だからと言って彼らが人間として最高の能力を持っている訳じゃない。
もし、サッカーに将棋やチェスのような要素を入れれば,恐らく日本人の方が強くなるだろうね。
【続編】国民性、文化を変えない限り日本は弱い
6 :ベンゲル ◆gi4l2DHHlU []:2018/12/14(金) 20:13:59.08 ID:5D8MruvQ0
柔道の起源は戦国時代の「甲冑手」。
矢も刀も無くなった武士が素手で戦う為に編み出した純日本産の技術なんだよね。
だから日本人の体格や筋肉の付き方にあった動きになってる。
例えば引き手の強さは試合の強さに直結してるけど、それは日本人が引く動作の方が強く、
白人は押し手の方が強いという身体的特徴と直結してる。だから彼らは引き込まれないように
押して距離をとって戦う。なので投げられないけど自分も投げれない。
だからポイントをとる戦術に終始せざるを得ないから、ポイント柔道って言われてる。

体の特徴はスポーツでは戦術や強さを左右する絶対要素だよ。

アメリカが弱いのは(そこまで弱いとは思わないけど)単純に選手の素質が2流なだけ。
一流の身体能力の人間はアメフトとバスケとアイスホッケーと野球とボクシングと陸上にいく。
サッカーはその最後の選択肢だから。あの国ではね。
【続編】国民性、文化を変えない限り日本は弱い
7 :ベンゲル ◆gi4l2DHHlU []:2018/12/14(金) 20:15:55.52 ID:5D8MruvQ0
ていうか一種の戦争であり、社会闘争なんだと思う。

アメリカがなぜサッカーが弱いのか、気になって調べてみると意外な事実が判った。
実はサッカー人口もサッカーが出来る施設もアメリカがダントツに世界一らしいね。
にもかかわらず、サッカーが弱い理由は
まず、自国発祥ではない事。
そして,アンフェアなスポーツ、運が勝敗を分ける要素が大きい、野蛮である、
相手の弱い所を突く卑怯なスポーツである、というイメージがあって、
「強く正しいアメリカ」を自任するお父様方は子供にサッカーをさせたがらない。
なおかつ、イギリスではブルーカラーの娯楽である、つまりアメリカでは黒人層がするべきものという
白人優越主義に基づく蔑視感情があるせいなのだとか。

これは、やはりサッカーの強弱が成熟度や浸透度ではなく、国民の資質や文化、
社会構造に大きく影響を受けている事の証明だと思うよ。
日本にスポーツを伝えて根付かせたのはアメリカだ。
あの国ではブーイングは敵ではなく卑怯な行為、臆病者に、拍手はファインプレーをした者に、
いずれも敵味方を問わず送られる。
そのスポーツ観はその弟子である日本も全く同じ。ソレはあくまでも「鑑賞者」としての立場だ。

一方ヨーロッパは違う。あくまでもチームは自分達の分身、代表者であり、自分たちの代わりに他国、
そしてすましたツラした上流階級と戦う兵士なんだよ。
選手達も同じで常に自分がこの国、その地域の住民全ての為に戦っているという意識を当たり前のように持ってる。
イギリス、イタリア、ドイツといったもともと小さな国が寄り集まってできている国が強いのもこのせいだろう。

肉体的な物もさることながら、この感覚の差は相当でかいと思うな.
【続編】国民性、文化を変えない限り日本は弱い
8 :ベンゲル ◆gi4l2DHHlU []:2018/12/14(金) 20:17:16.22 ID:5D8MruvQ0
結局
日本人は見る側が「鑑賞者」だから、そこに観客の意志を背負うという行為をしない。
選手はあくまでも自分たちの優れたプレーでお金を得る”技術者”であり”芸人”なのだと思う。
よく、お客さんに楽しんでもらえれば、という選手のコメントを聞くが、
まさにソレが彼らのスタンスそのものなんだと思うよ。

でもたぶん、俺たちが本当に欲しいのは技術者なんかじゃなく、勝利請負人であり
自分たちの兵士である気がする。
少なくとも代表に置いては。だからこそサポートしようと言う気になる訳だしね。
でも普段からそういう意識で日本人は戦ってないから、いざ求められるとるとテンパってしまって
普段のプレーが代表では出来なくなる。
海外組も、海外ではあくまでも自分の存在価値は助っ人であり技術者なわけだしね。

そういう選手とサポーターの意識の差が、あのイラッとした感じになるんじゃないのかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。