トップページ > 日本代表蹴球 > 2018年07月17日 > 40hwV91S0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/447 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22200000000000000040020012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

10番は香川に続けさせるべきだと思う件
中島・久保・浅野・井手口の落選は妥当だった?
■ 無能ハリルホジッチの解任を評価するスレ12 ■
香川がゴミだということに世論が気付いてしまった件2
野球は強いのに、サッカーはなぜ弱いのか?2
サッカーと野球、どっちが戦術的なスポーツなのか?
ハリルホジッチとは何だったのか?

書き込みレス一覧

10番は香川に続けさせるべきだと思う件
106 :[sage]:2018/07/17(火) 00:56:13.72 ID:40hwV91S0
香川はもういらないよ 勘弁してくれ 
何であそこまでシュート意識が低いんだ
他国のトップ下、10番を見てみろよと最低5〜6本は打ってるぞ
中島・久保・浅野・井手口の落選は妥当だった?
368 :[sage]:2018/07/17(火) 00:58:21.27 ID:40hwV91S0
武藤なんて代表じゃ活躍した例がない 久保のほうがまだマシ
■ 無能ハリルホジッチの解任を評価するスレ12 ■
379 :[sage]:2018/07/17(火) 01:02:20.11 ID:40hwV91S0
代表合宿があるたびに怪我人が出て、不思議でしょうがなかったか
あと怪我人を無理やり招集したり
香川がゴミだということに世論が気付いてしまった件2
840 :[sage]:2018/07/17(火) 01:51:24.92 ID:40hwV91S0
香川の交代要員だったレバンドフスキがバイエルンの大エースになり
香川の控えだったペリシッチがクロアチア躍進の象徴に
香川と同時にプレミアへ渡ったアザールがレアルでクリロナの後継者に
香川はドルトムントでポジションを失いガラタサライへ
野球は強いのに、サッカーはなぜ弱いのか?2
342 :[sage]:2018/07/17(火) 02:41:06.80 ID:40hwV91S0
何を根拠にエリート選手といってるんだろうなw 
野球なんてアメリカの植民地くらいしかやりたがらないよw
野球は強いのに、サッカーはなぜ弱いのか?2
343 :[sage]:2018/07/17(火) 02:44:22.84 ID:40hwV91S0
黒人選手の“野球離れ”が止まらない…「ベースボールはクールじゃない」

米国は言うまでもなく“スポーツ大国”だが、各競技でプレーする選手の人種の割合が
大きく分かれていることもよく知られるようになった。そのデータは、
セントラル・フロリダ大が毎年発表している資料に詳しく記載されている。

NBA(2016-17年シーズン)
黒人74.4%、白人19.1%、ラテン系4.9%、アジア人0.7%

MLB(2017年)
白人57.5%、ラテン系31.9%、黒人7.7%、アジア人1.9%

NFL(2016年)
黒人69.7%、白人27.4%、ラテン系0.8%
https://dot.asahi.com/dot/2018040700009.html?page=1

アメリカの人種構成比(2014年)
白人62%
ラテン系17%
黒人12%
アジア人5%

アメリカの総人口における人種割合だと17%しかいないラテン系が
野球界では32%も占めている
10番は香川に続けさせるべきだと思う件
108 :[sage]:2018/07/17(火) 18:18:19.54 ID:40hwV91S0
香川真司先発時の世界大会での勝敗… 1勝1分9敗 13得点25失点 勝率9% 

●0−1アメリカ(北京五輪)
●1−2ナイジェリア(北京五輪)
●0−1オランダ(北京五輪)
●0−3ブラジル(コンフェデ)
●3−4イタリア(コンフェデ)
●1−2メキシコ(コンフェデ)
●1−2コートジボワール(ブラジルW杯)
●1−4コロンビア(ブラジルW杯)
○2−1コロンビア(ロシアW杯)
△2−2コロンビア(ロシアW杯)
●2−3ベルギー(ロシアW杯)
サッカーと野球、どっちが戦術的なスポーツなのか?
112 :[sage]:2018/07/17(火) 18:21:22.14 ID:40hwV91S0
>>102
視聴者の大多数はプレー経験のない素人だからね 
音楽番組でも理論、コード進行を説明しないだろ
歌詞に関する話題は多いけど
香川がゴミだということに世論が気付いてしまった件2
844 :[sage]:2018/07/17(火) 18:22:53.19 ID:40hwV91S0
香川真司先発時の世界大会での勝敗… 1勝1分9敗 13得点25失点 勝率9% 

●0−1アメリカ(北京五輪)
●1−2ナイジェリア(北京五輪)
●0−1オランダ(北京五輪)
●0−3ブラジル(コンフェデ)
●3−4イタリア(コンフェデ)
●1−2メキシコ(コンフェデ)
●1−2コートジボワール(ブラジルW杯)
●1−4コロンビア(ブラジルW杯)
○2−1コロンビア(ロシアW杯)
△2−2コロンビア(ロシアW杯)
●2−3ベルギー(ロシアW杯)

結局、香川を起用すると守備が崩壊する
■ 無能ハリルホジッチの解任を評価するスレ12 ■
396 :[sage]:2018/07/17(火) 18:25:08.81 ID:40hwV91S0
ハリルホジッチ日本代表新監督の人物像――頭脳明晰な激情家

トルコのトラブゾンスポルを率いていた際には、フロラン・マルダと掴み合いになったとも報じられ、
現役時代にはナントでパスを出さなかったチームメイトを怒鳴りつけたこともたびたびあった。
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail3/id=8014

自分にパスを出さなかった選手を怒鳴るなんてどんだけ性格悪いんだ
しかもマルダと掴み合いの喧嘩って
ハリルホジッチとは何だったのか?
215 :[sage]:2018/07/17(火) 21:49:09.31 ID:40hwV91S0
>>213
ハリルみたいに中盤を省略したサッカーをやった国なんて存在しませんけどw
■ 無能ハリルホジッチの解任を評価するスレ12 ■
405 :[sage]:2018/07/17(火) 21:51:02.63 ID:40hwV91S0
ハリルが正義 本田・香川・田嶋・協会が悪だと言いつづけてたハリル信者が何を言ってるんだ?w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。