トップページ > 日本代表蹴球 > 2018年07月03日 > Df3m8Br/0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/3712 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000210810700511711941341000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])
西野ジャパン part199
西野ジャパン part199
西野ジャパン part200or201
西野ジャパン part202
西野ジャパン part204
西野ジャパン part205
西野ジャパン part206

書き込みレス一覧

次へ>>
西野ジャパン part199
49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 05:57:32.79 ID:Df3m8Br/0
ハリルだったらいけたかもなぁ
結局西野は守備の準備ができてなかった
なぜなら最初はポゼッションサッカーやるつもりでこのメンバー選んでるから
控えに使える選手がいなかった

コロンビアの退場のおかげでGL突破できただけで勝ち上がる力はなかったね
控えも含めて守備力がなさすぎた

ガーナ戦2失点
スイス戦2失点
パラグアイ戦2失点
コロンビア戦1失点
セネガル戦1失点
ポーランド戦1失点
ベルギー戦3失点

クリーンシートなしだもんな
西野ジャパン part199
81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 05:59:25.20 ID:Df3m8Br/0
だってポゼッションサッカーやるつもりで

本田、宇佐美、大島をスタメンとして使うつもりだったチームだぞ
これがそのまま行き当たりばったりの戦術変更で
全員ベンチになってガチの戦術の中で使えない選手だらけ
西野ジャパン part199
166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 06:04:10.49 ID:Df3m8Br/0
足りないのは守備
最後のCKだってあの時間にあれだけ攻めにいく意味が全くない

西野はポゼッションサッカーやりたくて本田、宇佐美、大島をスタメンにしてた監督だし
これまでやってたサッカーって行き当たりばったりで生まれた偶然の産物
守備の術を持ち合わせてないのよな
西野ジャパン part199
207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 06:05:41.74 ID:Df3m8Br/0
>>165
>けっきょく今大会、1勝しかしてない
>その1勝は90分間フルで10人のへとへとになったコロンビアが相手のラッキーな1勝

これそのまんまの評価でいいんだよ
まともに11人相手に勝ち切った試合はなかった
2010のような確かな力のあるチームではなかったね
西野ジャパン part199
386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 06:14:22.51 ID:Df3m8Br/0
>>271
だから結局は

ガンバの西野
自分が試合を決めるプレーをして勝ちたいと言ってた本田

この二人の意志が一致して生まれてしまった最後のCK
西野ジャパン part199
488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 06:18:52.01 ID:Df3m8Br/0
>>443
岡田2>トルシエ>>西野

でしょ
岡田もトルシエも2勝してるからな
地力がしっかりあったチーム

西野ジャパンは10人相手に1勝しただけで運が良かったチーム
西野ジャパン part199
534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 06:20:51.96 ID:Df3m8Br/0
>>512
そもそも西野が守備力や走力のある選手を呼んでないからな
西野ジャパン part199
550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 06:21:40.68 ID:Df3m8Br/0
>>530
評価下がるというのは同じ2勝の場合に優劣はつければいいけど
このチームは10人に1勝しかできてないチームでポーランドにも負けてるし明らかに下な
西野ジャパン part199
639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 06:26:01.62 ID:Df3m8Br/0
>>589
違うぞ
西野がポゼッションサッカーやる気だっただけだろ

西野の初期スタメン

    大迫

宇佐美 本田 原口

 長谷部 大島

だからな
西野ジャパン part199
734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 06:30:24.77 ID:Df3m8Br/0
西野の初期スタメン

    大迫

宇佐美 本田 原口

 長谷部 大島

西野はこれで戦うつもりで本番一週間前に
たまたま上手くいったサブ組のチームの戦いをベースに変えただけのチームだからな

守備のノウハウなんてないんだよ
偶然の産物に頼ってきただけ
西野ジャパン part199
869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 06:37:41.40 ID:Df3m8Br/0
西野の初期スタメン

    大迫

宇佐美 本田 原口

 長谷部 大島

西野はこれで戦うつもりで本番一週間前に
たまたま上手くいったサブ組のチームの戦いをベースに変えただけのチームだからな

守備のノウハウなんてないんだよ
偶然の産物に頼ってきただけ

交代のカードがないのもこのせい
自分が選んだベンチメンバーに苦しめられて動けなかったからね
西野ジャパン part199
108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 06:56:10.17 ID:Df3m8Br/0
ほんと最後のCK酷いな
本田が欲張ったわ
西野ジャパン part199
202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 07:02:28.86 ID:Df3m8Br/0
>>124
それはさすがに言いすぎ
延長PKは普通にありえる
あそこであれだけ攻めるCKする理由ないよ敗退がかかってない限り
西野ジャパン part199
290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 07:07:35.10 ID:Df3m8Br/0
>>246
西野の本命が走力重視じゃないから問題なんだろ

    大迫

宇佐美 本田 原口

 長谷部 大島

これだぞ西野の本命でやろうとしてたの
西野ジャパン part199
327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 07:09:56.24 ID:Df3m8Br/0
>>255
だからその判断がおかしいって言ってるの
延長で決めきるなんて強豪国でも簡単じゃないよ

勝負を決めにいったって判断が間違い、軽率
西野ジャパン part199
503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 07:21:24.12 ID:Df3m8Br/0
最後のカウンター

ハーフライン超えたところで3対5だからな
こんなの守れるわけがないw
西野ジャパン part199
534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 07:22:51.29 ID:Df3m8Br/0
長友は2022狙うと言った
西野ジャパン part199
595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 07:26:55.45 ID:Df3m8Br/0
ほんとに最後のCKないわ・・・
ベルギーはめちゃくちゃ狙ってたからもうハーフラインの時点でこれw
https://i.imgur.com/ACbxI4R.jpg
西野ジャパン part199
618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 07:28:05.24 ID:Df3m8Br/0
>>593
>層が薄い、これに尽きる

いや、使えない選手を選んだのは西野だから
だってもともとポゼッションサッカーやる予定で宇佐美とか大島優先してたんだから
西野ジャパン part199
911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 07:50:11.83 ID:Df3m8Br/0
>>895
大丈夫、もっとすごいやつが現れてそのうちベスト8いける
Jリーグに金が回ってるからね
西野ジャパン part200or201
65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 08:09:44.04 ID:Df3m8Br/0
>>32
いや、本来まともな監督ならフェライニうんぬんじゃなくパワープレー対策はしてるはずなんだよ
なぜなら過去のデータで日本がパワープレーに弱いのがはっきりしていて
かつグループにポーランド代表もいたからね

結局西野も相手の良さを消すタイプじゃなくて自分のチームを作るだけの監督
過去あれだけやられてきたデータがあるのにパワープレーに策を用意してなかった
西野ジャパン part200or201
97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 08:12:48.04 ID:Df3m8Br/0
>>81
選手層の問題は使えない選手を大量に連れていった西野の問題だからな
西野ジャパン part200or201
132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 08:15:36.33 ID:Df3m8Br/0
>>104
使えない選手を連れてきた西野が悪い
西野ジャパン part200or201
149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 08:17:29.43 ID:Df3m8Br/0
>>117
いや、関係ないよ
パワープレーは想定されるんだから相手が露骨に長身入れてきたら
長身を追加して対策させるくらいは準備として当たり前のことでしょ
というか優先して用意しておくべき策の一つだぞいつもやられるんだからw
西野ジャパン part200or201
158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 08:18:31.10 ID:Df3m8Br/0
>>146
ポンコツ岡崎や宇佐美よりは使える選手はいたよ

ハードワークを想定してメンバーを選んでないからこうなった
西野ジャパン part200or201
174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 08:20:37.01 ID:Df3m8Br/0
>>160
いや、毎回対策してないじゃん何も
西野ジャパン part200or201
209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 08:24:22.29 ID:Df3m8Br/0
メルテンスって170くらいのチビ→190超えのフェライニ

これに対して何も対策しないのであればそりゃ相手の思う通りギャップが生まれるわな
西野ジャパン part200or201
255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 08:29:30.22 ID:Df3m8Br/0
対戦相手がベルギーなのはおいておいて
ポーランド相手でも突破をかけた試合でパワープレーにこられる展開なんて容易に想定できるんだから
長身ボランチや長身CBを増やすパワープレー対策はしておくべきだった
今いるメンバーでも槙野なり植田なりを入れられる準備をしておくべきだった

結果論ではなく過去さんざんやられてきてるのだから
西野ジャパン part200or201
312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 08:36:33.15 ID:Df3m8Br/0
このゲームの問題点は2点目なんだよ
これを取られて全てのプランが狂った
1点目は川島のミス、あるいは相手が上手いか不運
最後の3点目だって追いつかれたから攻めに走ってしまった結果

逆にベルギーからしたら2点目は采配の狙い通りだからね
パワープレー要員を投入してヘディングで決める

監督の差がはっきり出た
西野ジャパン part200or201
383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 08:44:03.54 ID:Df3m8Br/0
>>346
いや、吉田はルカクケアしてるじゃん
結局は相手は170を190超えにチェンジしてパワープレー狙ってるのに
こっちが何もしないから枚数が足りないのが原因だよ
競り負けてるの長谷部だしどうしようもないわな
西野ジャパン part200or201
622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 09:14:17.56 ID:Df3m8Br/0
>サブメンバーが酷すぎたなそこだけが悔やまれる

本田、宇佐美、大島は西野のレギュラー本命だからな
出てた香川や乾や柴崎が本来はサブ
西野ジャパン part200or201
636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 09:16:21.81 ID:Df3m8Br/0
>>611
突破決まってないのにメンバー6人落としてさらに
自力突破圏内じゃないのに80分で試合やめて他会場結果頼みにしたのはさすがにな
この試合でも策がなかったし西野は結局
サブ11人並べたパラグアイ戦がたまたま上手くいってそれだけで戦った
西野ジャパン part200or201
652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 09:18:07.83 ID:Df3m8Br/0
>>627
過去のワールドカップのデータで放り込みでやられるの分かってたのに
フェライニ入れてきたのに対して無策でやられるがままだったのは
西野は何も策を用意してなかったってことだわな
西野ジャパン part200or201
687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 09:21:09.52 ID:Df3m8Br/0
>>667
相手が空中戦宣言してるのに何もしない方が遥かに怖いぞ
何度無策でやられるんだよってレベル
西野ジャパン part200or201
699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 09:22:35.98 ID:Df3m8Br/0
>ここまで勝負師として当たってたんだから
>ベルギーの放り込み戦術に対して
>川島を交代させたりフェライニにマンマークつけるとか
>なんらかの対策西野には決断してほしかったわ

西野はリスク負う側のことしかしてないからな
パワープレー対策とか一番やるべきようなこと何もやってない
勝負師じゃなくてギャンブラーなんだよ
だから3点目を狙いに行った
西野ジャパン part200or201
739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 09:26:51.88 ID:Df3m8Br/0
誰が監督でも常にパワープレー要員は準備しておくべきなんだよ
欧州のチームは負けてたら絶対やってくるんだからさ

何回もやられてるのに毎回無策でやられるのがあほらしいわ
西野ジャパン part200or201
870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 09:41:44.86 ID:Df3m8Br/0
>>856
悪い選択だぞ
2点取れたのは両者の地力を考えればラッキーだ
3点目取ったら4点目取りにいくのか?
西野ジャパン part202
15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 12:33:01.66 ID:Df3m8Br/0
続投はありえない
本田を入れる以外の策が何もない
ひたすらリスクの大きい方にギャンブルするだけ
パワープレー対策もなし、最後のカウンターも警戒せず
スタメンもパラグアイ戦でサブ組がたまたま良い試合で生まれた偶然の産物

基本的に無能で運があっただけ

1勝(相手10人)2敗1分
西野ジャパン part202
56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 12:39:52.92 ID:Df3m8Br/0
ポーランド戦のパス回しを称賛してた奴らが今回の敗戦を美談にするのはありえないわw

スポーツは結果が全てで大人のサッカーするんじゃなかったのかよ
2-0から逃げきる策を何もせずに最後まで攻めて終了間際CKからのカウンターで負けたの美化ってダブルスタンダードだわな

今回の方が状況的にドーハに近いわw
西野ジャパン part202
69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 12:41:46.57 ID:Df3m8Br/0
>>53
1点目は事故みたいなもん
それよりも問題は2点目

1失点した後に何も手を打てなかった
相手は狙い通りフェライニで点取った
西野ジャパン part202
109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 12:47:01.09 ID:Df3m8Br/0
>>81
あれは川島のミスでもヘディングがシュートだったのかパスが枠に飛んだのかはどうでもいいんだよ

失点した後に西野が何も動かなかったのが全てだ
なんで2−2になるまで動かないんだよ
もっと言えばフェライニ入れた時点でパワープレー宣言だぞ
それに対してなんでチームのアクションがないんだよ
そりゃ負けるわ
西野ジャパン part202
172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 12:55:56.27 ID:Df3m8Br/0
>>137
逃げ切りは十分可能だっただろう
正しく対応してればね
2−0から無駄な攻めに出るのは悪手
相手のパワープレーに対して何もしないし
結局攻撃したかったから自分たちの良さを消してでも
相手を相手の狙いを潰しにいくという対応がまるでなかった
結果追いつかれるまで動けず追いつかれてから本田を入れる攻撃的采配
それしかなかった
西野ジャパン part202
314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 13:18:13.17 ID:Df3m8Br/0
>>305
本田トップ下固定のザックとかありえない
ハードワークをさせる監督じゃないとダメだよ
西野ジャパン part202
326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 13:19:24.21 ID:Df3m8Br/0
次回はカタールだけど冬にやるんだぞ
西野ジャパン part202
370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 13:25:24.63 ID:Df3m8Br/0
>これら組み合わせて勝負に出ても悪くはない判断だった

ないなあ
結果論ではなくリスクを負う必要が全くないんだよ
日本にとってはPK戦も御の字
西野ジャパン part202
386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 13:27:21.57 ID:Df3m8Br/0
3点差を返されるのはかなり力の差がある
逆はまずできない
日本もアジアの格下相手なら今日のベルギーの悪いなりに辻褄合わせて最後は勝つ、を何回もやってる
西野ジャパン part202
415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 13:32:13.34 ID:Df3m8Br/0
>>395
結果論ではなく、決めに行く必要はなかったぞ
西野ジャパン part202
530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 13:45:49.42 ID:Df3m8Br/0
ポーランド戦パス回し絶賛して大人のサッカーができるようになったと言ってた奴はやっぱりアホだったな

ポーランド戦はセネガルに抜かれる可能性がある以上、自力で決めにいくべきで、今回こそ大人のサッカーをすべきだった

つまり大人のサッカーなんて全くできてなくむしろギャンブル依存の博打サッカーだった
この試合も西野が3点目取りにいったり、勝手に90分で決めにいくしかないと思い込んでずっと特攻した結果の逆転負け
西野ジャパン part202
552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 13:48:19.69 ID:Df3m8Br/0
>>542
無理だった
監督で負けた
フェライニに対して何も策を練ってなかった時点で過去の失敗と同じ繰り返しで負けただけ
西野ジャパン part202
580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db3-JFU2 [126.66.16.180])[sage]:2018/07/03(火) 13:51:33.24 ID:Df3m8Br/0
ポーランド戦のパス回し絶賛してプロは結果が全てルール内で何やってでも勝つべきって言ってた奴は
この試合を美化しちゃいけないだろうw
勝てた試合を無謀に特攻し続けて負けたぞw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。