トップページ > 日本代表蹴球 > 2018年04月25日 > vqaQmNMw0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/374 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000420000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

ハリルホジッチ解任に異を唱えるスレpart4

書き込みレス一覧

ハリルホジッチ解任に異を唱えるスレpart4
270 :[]:2018/04/25(水) 10:04:03.84 ID:vqaQmNMw0
>>261
ハリホジッチには3年間かけてチームを作り上げてきた西野さんにないアドバンテージがある。
この時期の西野さんの監督交代にはそのアドバンテージを上回るだけの十分条件になりうるメリットを見出せる論拠がない。

これだけで十分ですね。
ハリルホジッチ解任に異を唱えるスレpart4
271 :[]:2018/04/25(水) 10:06:21.93 ID:vqaQmNMw0
>>267
ハリホジッチについては、予選の初戦のUAEに負けたから無能なのか、その後にチームを立て直して一位で突破したから有能なのか、という議論はあってよかったように思いました。
ハリルホジッチ解任に異を唱えるスレpart4
274 :[]:2018/04/25(水) 10:09:10.07 ID:vqaQmNMw0
>>265
え、さんざん既出ですが。
コスタリカとかスペインとか。
あと親善試合に弱くて本番に強いイタリアみたいな国もありますな。
今更そんなことを言うんですか?
ハリルホジッチ解任に異を唱えるスレpart4
276 :[]:2018/04/25(水) 10:24:53.84 ID:vqaQmNMw0
今見返してみたけど、前回大会前のドイツの親善試合の結果はそんなにいい訳ではないですよね。むしろ、コンフェデ優勝を含めてブラジルの方が好成績。
ただ、蓋を開けてみれば、ブラジルのホームにもかかわらず、ブラジルはドイツに歴史的大敗。3位決定戦でもオランダに大敗。ブラジルに、とっては悪夢といっていい大会でした。
まぁ、強豪国でもそんなもんです。
ハリルホジッチ解任に異を唱えるスレpart4
282 :[]:2018/04/25(水) 11:00:16.63 ID:vqaQmNMw0
>>278
>>279
結局、何も反論材料をお持ちでないので、クレームをつけることしかできない可哀想なお方とお見受けいたします。
詭弁しか言えないのは分かりました。
どうぞ、お大事にw
ハリルホジッチ解任に異を唱えるスレpart4
284 :[]:2018/04/25(水) 11:09:29.96 ID:vqaQmNMw0
『親善試合に強い方が本番にも強いという相関関係』がなければ、『親善試合に弱い方が本大会には強いという相関関係』が示されるってことじゃないんですけどねw
論理学の基本で、中学生レベルですかね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。