トップページ > 日本代表蹴球 > 2018年04月25日 > pgRNoZKg0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/374 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000022200000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する
日本サッカーは、どこに向かうべきか? 2
ハリルホジッチ解任に異を唱えるスレpart4
ハリル解任を熱烈に支持するスレ

書き込みレス一覧

JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する
201 :[]:2018/04/25(水) 14:26:51.59 ID:pgRNoZKg0
ネットやSNSを見る限りサッカー協会へは批判的である書き込みが大半。
好感度下げが半端ない。西野さんも何の起爆剤になっていない。
このままの状況で本大会を乗り切れる気がしない。
日本サッカーは、どこに向かうべきか? 2
250 :[]:2018/04/25(水) 14:29:04.20 ID:pgRNoZKg0
>>239
これ、落合博満が監督時代にやってたこととそっくりなんだよな。
ハリルホジッチ解任に異を唱えるスレpart4
314 :[]:2018/04/25(水) 15:48:36.70 ID:pgRNoZKg0
ハリルホジッチが選手に冷たい、無慈悲に選手を切るみたいなことが、(脚色された記事をもとにして)ハリル解任賛成派の人達から言われていますが、本当にそうなんでしょうか?

確かにテストの結果、呼ばれなくなった選手は数多くいます。ただ、一度外されても、這い上がってきた選手は必ずといって言いほど呼び戻しています。(例 川島、大島、森重など。本田もここに入れていいと思います)
ジーコやザッケローニの時代は、テストされる実力があっても代表に呼ばれもせず、涙を飲んだ選手達が数多くいます。そういった指導者とハリホジッチを比べた際、本当に情けがあるのはどちらなんでしょうか?
ハリルホジッチ解任に異を唱えるスレpart4
316 :[]:2018/04/25(水) 15:54:29.51 ID:pgRNoZKg0
>>310
やれることを本来はテストマッチで試す必要はない訳です。
テストマッチとはやれないことをやれるようにするため、あるいは本当にやれないことを見極めるために使った方が効果的なはずです。

やれないことをやろうとするからテストマッチの出来が悪く見えるのは当然のことです。しかし、できることしかしていなかったらいざ本番でその数少ないできることを封じられたらもうお手上げです。

ブラジル大会は端的に言えば、日本代表にとってはそういう大会だったと思います。
ハリルホジッチ解任に異を唱えるスレpart4
317 :[]:2018/04/25(水) 16:03:11.19 ID:pgRNoZKg0
>>315
協会側は初めから解任ありきで、ハリホジッチをサポートしようしなかったように見受けられますよね。特に霜田さんが更迭されてから。
ハリル解任を熱烈に支持するスレ
279 :[sage]:2018/04/25(水) 16:07:41.50 ID:pgRNoZKg0
>>278
うまいことを言っているつもりかもしれないけど、そういった発言が世論の不評を買っでいるんだよな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。