トップページ > 日本代表蹴球 > 2018年04月25日 > dG76eIMZ0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/374 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6100000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

ハリルホジッチ解任に異を唱えるスレpart4

書き込みレス一覧

ハリルホジッチ解任に異を唱えるスレpart4
102 :[]:2018/04/25(水) 00:19:03.28 ID:dG76eIMZ0
>>73
>>81
ハリル解任派の意見を一通りながめてみましたが、結局のところハリルの『良くなかった点』の羅列にすぎず、よりによってわざわざこの時期になぜ西野氏へ監督交代した方がいいのかという論拠は見当たりません。
せいぜい、『なんとなくだけど、交代した方がいいんじゃない?』のレベルです。本大会直前に『なんとなく』監督を変えるのは非常識極まりないのですが。

あと、ハリルの『良くなかった点』も本大会で結果を残すために彼の考える『必要な犠牲』だった可能性はあります。それを検証できるのは本大会だけなのですが、その機会は残念なことに永遠に失われました。

あと、最近、日本人監督にすべきという論調を目にするようになりましたが、その結論を下すのは本大会後にすべきで、あまりに早急だと思います。
なぜなら、世界のトレンドと日本のトレンドの差がかなり大きくなってきている可能性があるためです。そして、それらのトレンドの差を埋め合わせることのできた人材が、ハリルホジッチだったかもしれないのです。
ハリルホジッチ解任に異を唱えるスレpart4
103 :[]:2018/04/25(水) 00:24:55.42 ID:dG76eIMZ0
>>93
>>オフトの時のトライアングルとかスモールフィールド、トルシエのラインコントロールのような戦術を言語化で残す物

それらはもはや基本の基レベルの事項ですから。
ハリルホジッチ解任に異を唱えるスレpart4
104 :[]:2018/04/25(水) 00:27:59.78 ID:dG76eIMZ0
>>98
なので、
一部のミーハー
「ハリル解任はかわいそう。通訳の人もあんなに泣いてるし。それにハリルの成績がわるかったというのはデマなんでしょ?」
ぐらいになってくれないかな、と思うのです。
ハリルホジッチ解任に異を唱えるスレpart4
106 :[]:2018/04/25(水) 00:33:20.87 ID:dG76eIMZ0
>>95
全くもっておっしゃる通りと思いますね。
あと、本大会の結果とブラジル大会の比較から、日本のサッカーが今後進んで行く道は、

1.ザッケローニ型のサッカーに戻す
2.ハリルホジッチ型のサッカーを貫く
3.ザッケローニ型とハリルホジッチ型のハイブリッドを目指す

このどれがいいのか、といった検証や総括ができたはずなのです。
ハリルホジッチ解任に異を唱えるスレpart4
109 :[]:2018/04/25(水) 00:39:23.73 ID:dG76eIMZ0
>>107
おっしゃる通りです。
そのためかどうかまでは知りませんが、ハリルホジッチの通訳を務めていた樋渡さんはフランスでサッカーコーチをしていた方なので、そういった言語化をすすめて行く上で最適な人材だったように思うのです。
ただ、その機会も失われてしまいました。
ハリルホジッチ解任に異を唱えるスレpart4
117 :[]:2018/04/25(水) 00:54:52.92 ID:dG76eIMZ0
>>111
あと、この間の長谷部の一発レッドも気になります。相当、何らしかのストレスがかかっているのかもしれません。
ハリルホジッチ解任に異を唱えるスレpart4
121 :[]:2018/04/25(水) 01:16:06.69 ID:dG76eIMZ0
>>120
工作員の方かどうかは存じませんが、根拠の乏しい感情論を振り回されても、このスレでは迷惑なだけなのです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。