トップページ > 日本代表蹴球 > 2018年04月25日 > avaABjWV0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/374 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000024129



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

あ (ワッチョイW 87b3-DgGM [126.3.41.241])
A
日本サッカーは、どこに向かうべきか? 2
西野ジャパン part14
次の日本代表監督は誰がいい? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

日本サッカーは、どこに向かうべきか? 2
278 :[]:2018/04/25(水) 20:56:47.61 ID:avaABjWV0
>>274プレーの先に何をするのか明確なビジョンがないから意識の共有が出来ない
ともすれば目的が手段になるってのが日本の逃げの横パスサッカーなんだよ
それ君の勝手なイメージ、思い込みだからw
少なくとも今の代表はそこまで愚かではないよ
日本サッカーは、どこに向かうべきか? 2
279 :[]:2018/04/25(水) 20:59:36.89 ID:avaABjWV0
>>276
スコールズは良い選手だけどプレミア嫌いの俺にしたらそんなに魅力を感じないわ
バルサやスペイン代表みたいにポジションを変えながら選手間の距離を短くしてショートパスで崩すサッカーが日本には合ってると思う
日本にとっては
ロングパスは相手にボールを渡すようなものだからな
西野ジャパン part14
81 :あ (ワッチョイW 87b3-DgGM [126.3.41.241])[]:2018/04/25(水) 21:05:34.41 ID:avaABjWV0
>>71
それだよね
そこのベースは変えたャダメだと思う
その上でフィジカル的にもっと鍛えられた代表が見たいよ
次の日本代表監督は誰がいい? [無断転載禁止]©2ch.net
826 :[]:2018/04/25(水) 21:11:44.77 ID:avaABjWV0
名波とか見てみたい
戸田も面白そうだがまず監督始めろ
ぶっちゃけ外国人監督に任せる時代は終わった気がする
それよりも監督として海外で実績を解かせるような人材を育てて欲しい
西野ジャパン part14
91 :あ (ワッチョイW 87b3-DgGM [126.3.41.241])[]:2018/04/25(水) 21:14:38.00 ID:avaABjWV0
清武復活は朗報だな
プラスキッカーとしても期待できるし
日本サッカーは、どこに向かうべきか? 2
281 :[]:2018/04/25(水) 21:24:28.77 ID:avaABjWV0
正確に蹴る選手がいないわけではないだろう
ただ受け手が競り合ったときに勝てる気がしない....
西野ジャパン part14
110 :あ (ワッチョイW 87b3-DgGM [126.3.41.241])[]:2018/04/25(水) 22:04:35.11 ID:avaABjWV0
>>101
両方必要
前線からプレスかけてショートカウンターで一点もぎ取った後はポゼッションサッカーで時間を潰しながら相手が出てきたところをついて追加点
日本サッカーは、どこに向かうべきか? 2
289 :[]:2018/04/25(水) 23:52:16.80 ID:avaABjWV0
単にスコールズのファンでしかないだろw
いや悪い選手とは言ってないよ
でもシャビがランク落ちるとかありえないから
どちらも良い選手
好みの問題だ
で俺はバルサやシャビの方が好みというだけ
日本にあってるのもマンUよりもバルサのサッカーだと思うよ
身体的特徴やこれまで歩んできた日本サッカーの下地を考えれば当然だ
日本サッカーは、どこに向かうべきか? 2
291 :A[]:2018/04/25(水) 23:57:07.77 ID:avaABjWV0
一言で南米と欧州を分けるのも荒っぽすぎる
ブラジルとアルゼンチンでもだいぶ違うのに
ウルグアイもまた少し違う

>>288肉食中心だから日本人に合わないってw
ドイツも肉食だぞ
南米(ブラジル)は豆やコメもたくさん食べるからむしろ日本人に近いぞ....
個人技での打開も避けては通れないしそれを磨ければ攻守において、レベルもあげられるし
やっぱりブラジルはいつの時代も日本のお手本の1つだよ
関係者もたくさん来日してるしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。