トップページ > 日本代表蹴球 > 2018年04月25日 > FvqkOukAM

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/374 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000233109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し (オイコラミネオ MM2e-ieUM [61.205.8.74])
西野ジャパン part14

書き込みレス一覧

西野ジャパン part14
36 :名無し (オイコラミネオ MM2e-ieUM [61.205.8.74])[sage]:2018/04/25(水) 19:27:01.02 ID:FvqkOukAM
世界がどうこう以前に日本人の特性にあったサッカーてなんなんだろうね

背は低い
フィジカル弱い
スタミナはある
スピードまあまあでたまに早いのいるけど技術ない
高さはほぼない
シュート下手、特にミドルはほぼ入らない
パスはまあまあだけど遅い
ドリブルは足元は上手いけど抜ききれない
ディフェンスは高さはない、粘り強さはまあまあ?
フィードは下手、クロスもハイボールはほぼまともに入らない、グラウンダーは時々良いのはいる
協調性はあるし基本的に勤勉

こんな感じで考えるとそもそもやれるサッカーった限られてる気がする
西野ジャパン part14
39 :名無し (オイコラミネオ MM2e-ieUM [61.205.8.74])[sage]:2018/04/25(水) 19:34:14.28 ID:FvqkOukAM
>>37
その辺はやっぱり育成の責任もあるよね
そもそもフィジカルエリートは野球に流れるお国柄ってのもなかなか変わらないね
西野ジャパン part14
58 :名無し (オイコラミネオ MM2e-ieUM [61.205.8.74])[sage]:2018/04/25(水) 20:42:05.65 ID:FvqkOukAM
必要な筋肉違うのはわかるけど、プロ野球選手とか見るとサッカーはどうしても体格で見劣りするよね
田中マーとかでもたしか190近くあるし、イチローですら細く見えて180/80ぐらいある
フィジカルエリートがサッカーに回ってくればだいぶ雰囲気変わるだろうけど、確かに野球もみんな高校の頃とか細いよね
あの辺の他競技の育成、特にプロになってからも見習ってほしいね
西野ジャパン part14
62 :名無し (オイコラミネオ MM2e-ieUM [61.205.8.74])[sage]:2018/04/25(水) 20:52:48.94 ID:FvqkOukAM
>>60
かわいそうというか、同じになれとまでは言わないけどフィジカルの弱さは鍛え方次第で克服できたりしないのかなっていう話っす
走るって点ではラグビーなんかはもろに鍛え方で違いが出てるよね
あいつらごついけどめちゃめちゃ速いし。
とりあえずサッカー選手はもっと食べようw
西野ジャパン part14
69 :名無し (オイコラミネオ MM2e-ieUM [61.205.8.74])[sage]:2018/04/25(水) 20:57:07.81 ID:FvqkOukAM
>>65
ちなみにトリプルスリーで盗塁王も取ったヤクルト山田も180あるよ
西野ジャパン part14
75 :名無し (オイコラミネオ MM2e-ieUM [61.205.8.74])[sage]:2018/04/25(水) 21:01:32.79 ID:FvqkOukAM
>>70
ガイジ扱いせんでもw
流れ見れば分かってもらえると思ってたけど、日本のサッカー選手がフィジカル足りないと言われ続けてるから、例えとして他競技だしただけだよ

>>71
なるほどね。だとするとやっぱり縦ポンのロングカウンターは向いてないってことなのかな
西野ジャパン part14
80 :名無し (オイコラミネオ MM2e-ieUM [61.205.8.74])[sage]:2018/04/25(水) 21:05:19.68 ID:FvqkOukAM
>>78
なんかめっちゃ怒らせたみたいだね、すまん
西野ジャパン part14
101 :名無し (オイコラミネオ MM2e-ieUM [61.205.8.74])[sage]:2018/04/25(水) 21:40:43.63 ID:FvqkOukAM
>>81
そうなるとやっぱりパスサッカーなんだろうけど、横パス多いポゼッションよりもプレッシングしてショートカウンターのサッカーが見たいなー
西野ジャパン part14
111 :名無し (オイコラミネオ MM2e-ieUM [61.205.8.74])[sage]:2018/04/25(水) 22:24:21.18 ID:FvqkOukAM
>>110
先制点取れたら引いて守る感じなのかな
確かにポゼッションは時間稼ぎにもなるよね

でも、運よく先制点とても、守備がもしプレッシング続けるなら体力と当たりの強度が必要だし、引いて守ると高さとパワーで圧しきられそうだし。
で、結局フィジカルが、、、って言いたくなるけど言うとめっちゃ怒られるので、今日はもう退散しますー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。