トップページ > 日本代表蹴球 > 2018年03月26日 > /o5VRBkM0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000621000110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おい

マリ戦を観て見限った選手
なぜハーフナー・マイクを招集しないのかpart2 [無断転載禁止]©2ch.net
日本サッカーは、どこに向かうべきか?

書き込みレス一覧

マリ戦を観て見限った選手
149 :おい[]:2018/03/26(月) 17:06:31.90 ID:/o5VRBkM0
>>144
ハリル時代の出場時間 アギーレ ザック 岡田

乾 303分(0) 280(2G) 318(0)
倉田 525(2) 0 0
原口 1447(6) 0 207(0)
宇佐美 795(3) 0 0
柿谷 0 88(0) 703(5)
中村剣豪 0 0 745(1)
清武 758(4) 1284(1) 113(0)
森岡 49(0) 46(0) 0
柏木 420(0) 0 195(0)
柴崎 469(1) 354(2) 0
金崎 308(2) 0 13(0)
大久保 0 0 370(1)
小林 438(2) 83(0) 0
大迫 796(4) 45(0) 562(3)
ハーフナー 18(0) 0 613(4)
武藤 439(1) 411(1) 0
武藤雄 164(2) 0 0
岡崎 1245(9) 724(2) 3579(22)
興梠 138(0) 0 19(0)
杉本 144(1) 0 0
川又 269(1) 0 0
永井 321(0) 0 0
浅野 641(3) 0 0
久保 517(2) 0 0
香川 1322(9) 659(1) 3854(17)
本田 1449(9) 884(4) 3453(17)

>>141
相手の強弱抜きに、得点率だけで見れば
武藤雄>ハーフナー>岡崎>本田>香川

だったら上位3人が呼ばれないのはおかしいな?www

特にデビューして2戦連発の赤無糖が以降一切呼ばれなくなるのはおかしくね?w

ハーフナーもザックがクロスあげろ指示送ってたのに、本田香川の足元ワンツーで村八分されてたのに、得点率堂々の2位www
マリ戦を観て見限った選手
150 :[]:2018/03/26(月) 17:08:58.86 ID:/o5VRBkM0
>>149
岡田はデータなしw
マリ戦を観て見限った選手
151 :おい[]:2018/03/26(月) 17:11:18.94 ID:/o5VRBkM0
>>149
杉本は現時点でハーフナーと赤無糖の間に入る
マリ戦を観て見限った選手
152 :おい[]:2018/03/26(月) 17:13:26.19 ID:/o5VRBkM0
>>149
金崎はハーフナーと岡崎の間
マリ戦を観て見限った選手
154 :おい[]:2018/03/26(月) 17:49:08.18 ID:/o5VRBkM0
>>149
近年の代表アタッカー得点率
武藤雄>>杉本>ハーフナー>=金崎>岡崎>本田>大迫>浅野>=香川>久保>=小林>=倉田>=宇佐美>=川又>=柴崎>=原口>>大久保>>清武>乾>>>剣豪>>>ノーゴールの壁>>>柏木=永井=興梠=森岡
マリ戦を観て見限った選手
155 :おい[]:2018/03/26(月) 17:53:57.77 ID:/o5VRBkM0
>>154
武藤は清武の若干上
マリ戦を観て見限った選手
157 :おい[]:2018/03/26(月) 18:28:24.08 ID:/o5VRBkM0
>>154
これを見ると、ハリルジャパンは得点率をベースにアタッカーを呼んでいるとしたら

金崎は例の件+サイドに流れガチがあったからわかるが

赤武藤はなぜか嫌われ、ハーフナーが圧倒的に嫌われてるのがわかるw

それが監督なのかスポンサーなのか協会なのかはわからんがw
なぜハーフナー・マイクを招集しないのかpart2 [無断転載禁止]©2ch.net
300 :おい[]:2018/03/26(月) 18:58:47.95 ID:/o5VRBkM0
ハリル時代の出場時間 アギーレ ザック

乾 303分(0) 280(2G) 318(0)
倉田 525(2) 0 0
原口 1447(6) 0 207(0)
宇佐美 795(3) 0 0
柿谷 0 88(0) 703(5)
中村剣豪 0 0 745(1)
清武 758(4) 113(0) 1284(1)
森岡 49(0) 46(0) 0
柏木 420(0) 0 195(0)
柴崎 469(1) 354(2) 0
金崎 308(2) 0 13(0)
大久保 0 0 370(1)
小林 438(2) 83(0) 0
大迫 796(4) 45(0) 562(3)
ハーフナー 18(0) 0 613(4)
武藤 439(1) 411(1) 0
武藤雄 164(2) 0 0
岡崎 1245(9) 724(2) 3579(22)
興梠 138(0) 0 19(0)
杉本 144(1) 0 0
川又 269(1) 0 0
永井 321(0) 0 0
浅野 641(3) 0 0
久保 517(2) 0 0
香川 1322(9) 659(1) 3854(17)
本田 1449(9) 884(4) 3453(17)

上記データより、近年の代表アタッカーの出場時間あたりの得点率
武藤雄>>杉本>ハーフナー>=金崎>岡崎>
本田>大迫>浅野>=香川>久保>=小林>=
倉田>=宇佐美>=川又>=柴崎>=原口>>
大久保>>武藤>清武>乾>>>剣豪>>>
ノーゴールの壁>>>柏木=永井=興梠=森岡
なぜハーフナー・マイクを招集しないのかpart2 [無断転載禁止]©2ch.net
301 :おい[]:2018/03/26(月) 19:00:27.58 ID:/o5VRBkM0
>>300
これを見ると、ハリルジャパンは得点率をベースにアタッカーを呼んでいるとしたら

金崎は例の件+サイドに流れガチがあったからわかるが

赤武藤はなぜか嫌われ、ハーフナーが圧倒的に嫌われてるのがわかるw

それが監督なのかスポンサーなのか協会になのかはわからんがw
日本サッカーは、どこに向かうべきか?
18 :おい[]:2018/03/26(月) 23:16:38.37 ID:/o5VRBkM0
>>16
エディージョーンズがしたことは主に3つ

1、日本人はアジリティやスタミナがある幻想をデータでぶっ壊し、正しい現状認識をさせた上で
日本人の特性を生かした組織だった低いスクラムや何度もタックルに行く粘り強いラグビーを構築した
それによって今まで海外トップ勢に押し勝てないとされたスクラムで互角に戦えるようになった
(サッカーで言うとまさに、小手先の技術、逃げのパスサッカーを否定し、工夫したデュエルを重視した)

2、フィジカル不足を指摘し、長時間地獄のフィジカル強化を図った

3、経験不足を指摘し、W杯本戦を戦うメンバーに必要な代表キャップ数を定め、計画的に国際試合経験を積ませた


これを見ればわかるように、ハリルはエディーに近いことをしている

ラグビーのようにというならまず実際に何をしたかを認識した方がいいw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。