トップページ > 日本代表蹴球 > 2017年11月15日 > To9pGk600

書き込み順位&時間帯一覧

204 位/994 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000051000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

強豪相手にはハリルサッカーがベスト
日本代表の戦術・システム part32

書き込みレス一覧

強豪相手にはハリルサッカーがベスト
656 :[]:2017/11/15(水) 14:16:02.94 ID:To9pGk600
強豪相手だと大迫が蓋になってるな
ポストからゴール前で縦横する瞬発力が足りないから
浅野や久保がサイドを抉ってもパスやクロスも出せず
2人とも1人では中に仕掛けることが出来ないから
そこで攻撃が終わってる
強豪相手にはハリルサッカーがベスト
657 :[]:2017/11/15(水) 14:20:03.89 ID:To9pGk600
これだとサイド本田の時と同様に
酒井や長友の上がりを待つしか攻撃の手段がない上に
ゴール前で待ってるのが大迫なんだから好調時の本田より決定力は下がるし
強豪相手に得点など期待できないだろう
強豪相手にはハリルサッカーがベスト
658 :[]:2017/11/15(水) 14:30:31.44 ID:To9pGk600
どうしても大迫を起用したいなら右サイド
ワントップに浅野か杉本
こうしたほうが手数すくなくゴール前で勝負できるから
強豪相手でも得点のワンチャンがある
日本代表の戦術・システム part32
101 :[]:2017/11/15(水) 14:38:26.51 ID:To9pGk600
強豪相手だと大迫が蓋になってるな
ポストからゴール前で縦横する瞬発力が足りないから
浅野や久保がサイドを抉ってもパスやクロスも出せず
2人とも1人では中に仕掛けることが出来ないから
そこで攻撃が終わってる
後ろのサポートを待って回したところで完全なる遅攻になり
崩しに参加しながら浅野や原口が得点するのは無理ゲー
日本代表の戦術・システム part32
103 :[]:2017/11/15(水) 14:52:19.01 ID:To9pGk600
結果フィニッシュまで持っていけずにロストして失点の悪循環
大迫を待つことで遅くなり遅攻でボール回して崩せる選手構成でもない
相手次第だがワントップの大迫は見直しの必要ありだと思う
サイドで久保が勝負して勝てるくらいの相手じゃないと機能しない
日本代表の戦術・システム part32
104 :[]:2017/11/15(水) 15:34:39.57 ID:To9pGk600
もしくはトップ下に香川か岡崎入れるかだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。