トップページ > 日本代表蹴球 > 2015年12月13日 > MWFfXzkZ0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/395 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000030000000002172125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

ハリルホジッチジャパン Part495 [無断転載禁止]©2ch.net
ハリルホジッチジャパン Part496 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ハリルホジッチジャパン Part495 [無断転載禁止]©2ch.net
980 :[]:2015/12/13(日) 10:40:03.23 ID:MWFfXzkZ0
マジで今日広島がマゼンベに勝つようなら広島の単独チームの
移植を真剣に検討すべき。攻撃陣に武藤やゴールは決める本田、
アクセントにはなるかもしれない香川を使ってもいいが
マゼンベに勝てるならコートジボワールには7割の確率で勝てるからだ
ハリルホジッチジャパン Part495 [無断転載禁止]©2ch.net
982 :[]:2015/12/13(日) 10:43:25.32 ID:MWFfXzkZ0
>>971
イタリアのレベルって急劇に代表チームも含めて落ちているよなあ
2回連続グループリーグ敗退はさすがにいかんだろ
ハリルホジッチジャパン Part495 [無断転載禁止]©2ch.net
985 :[]:2015/12/13(日) 10:47:04.44 ID:MWFfXzkZ0
>>981
バルサとレアルにしてもしょっちゅう負けているしなあ
8人で守って3人の得点力で攻めるという理論上は最も効率のいい
サッカーをしてるバルサでも勝敗は分からないのがサッカーだわ
あの3人がいて決定力不足が起きるんだからサッカーってそういうもんだ
と認識した方がいいと思う。日本だけが特別なわけではない
ハリルホジッチジャパン Part496 [無断転載禁止]©2ch.net
128 :[]:2015/12/13(日) 20:38:22.34 ID:MWFfXzkZ0
ブックメーカーのオッズでは広島有利らしい
ホームで戦えるというメリットはそれくらいあるんだな
にしては大阪民は冷たいな。観客少なすぎだろ
ハリルホジッチジャパン Part496 [無断転載禁止]©2ch.net
165 :[]:2015/12/13(日) 20:56:56.05 ID:MWFfXzkZ0
マゼンベは組織化されている分、明らかにコートジボワールより強い
ハリルホジッチジャパン Part496 [無断転載禁止]©2ch.net
173 :[]:2015/12/13(日) 21:00:14.48 ID:MWFfXzkZ0
マゼンベ組織的攻撃こそいまいちだけどセットプレー以外の組織守備は
しっかりしてるよ
ハリルホジッチジャパン Part496 [無断転載禁止]©2ch.net
183 :[]:2015/12/13(日) 21:04:30.89 ID:MWFfXzkZ0
アフリカ人の身体能力は身長はたいしたことないな
あれくらいの跳躍力なら180p以上身長あれば対処できる
ハリルホジッチジャパン Part496 [無断転載禁止]©2ch.net
200 :[]:2015/12/13(日) 21:09:46.60 ID:MWFfXzkZ0
>>182
ハリルは堅守のチーム作れないんだから森保、長谷川の方が良い
ハリルホジッチジャパン Part496 [無断転載禁止]©2ch.net
213 :[]:2015/12/13(日) 21:13:58.02 ID:MWFfXzkZ0
マゼンベのキッカー壊滅的だな
ただ、広島にとって真価を問われるのは次の試合だ
南米チャンピオンならチャンピオンズリーグのベスト16に相当するからな
ハリルホジッチジャパン Part496 [無断転載禁止]©2ch.net
218 :[]:2015/12/13(日) 21:15:22.64 ID:MWFfXzkZ0
>>206
最終予選だとボロが出るぞ。決定機をカンボジアに3回くらい作られるレベル
ハリルホジッチジャパン Part496 [無断転載禁止]©2ch.net
225 :[]:2015/12/13(日) 21:18:26.69 ID:MWFfXzkZ0
まあしょうがないが2点取られてからは守備組織も崩壊したな。マゼンベ
例えバルサ、レアルでも2点リードされたらそうなってしまうだろうが
ハリルホジッチジャパン Part496 [無断転載禁止]©2ch.net
229 :[]:2015/12/13(日) 21:19:50.61 ID:MWFfXzkZ0
実際、広島を代表にしてドゥグラスのところに武藤、ミキッチのところに
長友を入れればいいのでは?
ハリルホジッチジャパン Part496 [無断転載禁止]©2ch.net
253 :[]:2015/12/13(日) 21:24:36.22 ID:MWFfXzkZ0
>>234
Jリーグでも結構負けるもんな。それも下位のチームにも
先制されて殴り合いになると試合が不透明になる
ガンバ戦で見せたようにつまらないミスもするし
ハリルホジッチジャパン Part496 [無断転載禁止]©2ch.net
271 :[]:2015/12/13(日) 21:27:32.36 ID:MWFfXzkZ0
>>252
ドゥグラスとミキッチくらいなら海外組呼べばどうにか穴は埋まるだろう
その2人だけでマジよくないか。後は全員サブも含めてそのままで
ハリルホジッチジャパン Part496 [無断転載禁止]©2ch.net
287 :[]:2015/12/13(日) 21:30:09.26 ID:MWFfXzkZ0
マゼンベは純粋にアフリカ系黒人だからいくら練習積んでも
セットプレー対策とか組織的攻撃ができないバカなのは真実な
ネアンの血をもっていないアフリカのチームが優勝する日は来ないわ
北アフリカのアラブ系の方が可能性はまだある
ハリルホジッチジャパン Part496 [無断転載禁止]©2ch.net
304 :[]:2015/12/13(日) 21:32:45.76 ID:MWFfXzkZ0
>>284
武藤と長友は走りまくるだろ。後岡崎も
清武含め他のやつだと確かに厳しいが
ハリルホジッチジャパン Part496 [無断転載禁止]©2ch.net
348 :[]:2015/12/13(日) 21:42:30.54 ID:MWFfXzkZ0
青山はマジであのチームの中では個々の能力があると感じた
リードした場面では特に生きるな
日本のピルロ。しかも守備もできる
外人2人以上に広島の主力
ハリルホジッチジャパン Part496 [無断転載禁止]©2ch.net
358 :[]:2015/12/13(日) 21:44:43.50 ID:MWFfXzkZ0
>>346
ミキッチってサイドの選手だろ。試合を決めるセンターラインじゃないよ
セットプレーの得点には全然関係ないし
ハリルホジッチジャパン Part496 [無断転載禁止]©2ch.net
372 :[]:2015/12/13(日) 21:48:18.11 ID:MWFfXzkZ0
>>354
まあキプロスの無名チームがチャンピオンズリーグベスト8に
近年入ったこともあるから10回やったら1回くらいは勝てそうだが
さすがに日程がきついか。中3日だったらとは思うが
先制されたら100%負けだろうな
運よく先制したとしても勝率は30%だろう
ハリルホジッチジャパン Part496 [無断転載禁止]©2ch.net
381 :[]:2015/12/13(日) 21:49:26.09 ID:MWFfXzkZ0
>>371
CKなんぞそんな形でなくても取ろうと思えばいくらでも取れるだろ
ハリルホジッチジャパン Part496 [無断転載禁止]©2ch.net
396 :[]:2015/12/13(日) 21:53:03.34 ID:MWFfXzkZ0
いかにボールをコーナーフラッグに運び、相手にあてて出すかがCKをとるコツ
そこから1点はともかく2点取られるのは相手の守備に問題ありだけどな
1点目もそらされたくらいで何人フリーになってんだよ
2点目はマーク選手がもうちょっと厳しくいかないと
ハリルホジッチジャパン Part496 [無断転載禁止]©2ch.net
402 :[]:2015/12/13(日) 21:54:16.06 ID:MWFfXzkZ0
>>384
内田の状態が良ければミキッチよりは上だと思うけどな
ハリルホジッチジャパン Part496 [無断転載禁止]©2ch.net
421 :[]:2015/12/13(日) 22:00:35.94 ID:MWFfXzkZ0
メッシ、スアレス、ネイマールの3人が本気で体調もベストなら
リバープレートも含めまず勝てる相手はこの中にいない
だが、過去のバルサと違うのはこの3人に攻撃面で頼りすぎていることと
守備は全盛期に比べればそれほどでもないこと
ハリルホジッチジャパン Part496 [無断転載禁止]©2ch.net
429 :[]:2015/12/13(日) 22:03:56.79 ID:MWFfXzkZ0
広島ならバルサとやっても100回やれば7回くらいは勝てそうだ
ひょっとしたらひょっとするかもよ
リバープレートに奇跡を起こして勝てばね
ハリルホジッチジャパン Part496 [無断転載禁止]©2ch.net
592 :[]:2015/12/13(日) 23:50:49.26 ID:MWFfXzkZ0
象牙が本当に強いチームならギリシャと最低限引き分けているよな
チームとしては全く強くなかったのに香川のサイド放棄と
ディフェンスラインを上げて打ち合いに持ち込まなかったのが敗因


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。