トップページ > 日本代表蹴球 > 2015年11月27日 > qSNrf5ph0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000001419201200000065



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

ハリルホジッチジャパン Part488 [転載禁止]©2ch.net
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

次へ>>
ハリルホジッチジャパン Part488 [転載禁止]©2ch.net
951 :[]:2015/11/27(金) 14:25:42.32 ID:qSNrf5ph0
セリエが復権してきたな
今期中にプレミアを抜く可能性が出て来た
CL枠が4に戻る日が近い
ハリルホジッチジャパン Part488 [転載禁止]©2ch.net
956 :[]:2015/11/27(金) 14:29:14.66 ID:qSNrf5ph0
これまでセリエを馬鹿にしてた奴らは恥ずかしいね
今はプレミアが落ち目。セリエAは上がり目だ
ハリルホジッチジャパン Part488 [転載禁止]©2ch.net
960 :[]:2015/11/27(金) 14:31:26.26 ID:qSNrf5ph0
今、急成長中のセリエAは多くの名監督、名選手を輩出してる
CLELでもクラブごとに個性豊かなサッカーでカラーがちがう闘いをしているのに、
それぞれが実績をあげている。まさに、今、伸び盛りのリーグがセリエA
ハリルホジッチジャパン Part488 [転載禁止]©2ch.net
964 :[]:2015/11/27(金) 14:34:33.30 ID:qSNrf5ph0
今後はプレミア(笑)リーグ所属でも大したことない選手ってことになるな
リーグランキングがセリエより下になるのは明らかだし
やってるサッカーも糞サッカーだしねプレミアは
セリエに所属してプレーしている選手のほうがレベルが高いって証明になるね
ハリルホジッチジャパン Part488 [転載禁止]©2ch.net
969 :[]:2015/11/27(金) 14:38:33.12 ID:qSNrf5ph0
岡崎もバカなことをしたね。先見の明がある選手なら、落ち目のプレミアじゃなくて、
今、伸び盛りのセリエAに移籍してたのに
ラニエリごときでプレミア1位を取れるんだから、プレミアのレベルは低すぎるw
しかも率いてるのがレスターだからな。クロップみたいにリバプールとかじゃない
いかにセリエAのレベルが高いかが完全証明されてるね
ハリルホジッチジャパン Part488 [転載禁止]©2ch.net
973 :[]:2015/11/27(金) 14:41:16.09 ID:qSNrf5ph0
>>967
レベルが高い伸び盛りのセリエに宇佐美が移籍できるわけないじゃーんw
宇佐美がこれからまともに成長したら別だけど
セリエってプレミアで通用するコウチーニョでも通用しない、レベルが高いリーグなわけ
ハリルホジッチジャパン Part488 [転載禁止]©2ch.net
978 :[]:2015/11/27(金) 14:43:42.17 ID:qSNrf5ph0
8部上がりの雑魚FWが大活躍できるレベルが低いリーグがプレミア
セリエなら3試合あればバーディ対策なんて完了する
ハリルホジッチジャパン Part488 [転載禁止]©2ch.net
984 :[]:2015/11/27(金) 14:46:17.94 ID:qSNrf5ph0
>>971
しょせん元プレミアと現プレミアのレベルが低いCFとトップ下コンビならそんなもんだろw

2人ともセリエじゃ通用しない選手
ハリルホジッチジャパン Part488 [転載禁止]©2ch.net
987 :[]:2015/11/27(金) 14:49:30.36 ID:qSNrf5ph0
セリエの選手って他のどのリーグに行っても、ある程度通用するしね。DFもFWもね。
監督なんかセリエ出身ってのがステイタスだし。
PSGなんてセリエの選手選抜って感じだし。
やっぱどう考えても総合的にレベルが高くて魅力的なリーグがセリエだわ。
ハリルホジッチジャパン Part488 [転載禁止]©2ch.net
990 :[]:2015/11/27(金) 14:51:37.80 ID:qSNrf5ph0
セリエA 完全復権!!
 
ハリルホジッチジャパン Part488 [転載禁止]©2ch.net
993 :[]:2015/11/27(金) 14:53:34.85 ID:qSNrf5ph0
国際大会でのドルトムントの試合を注意深く見させてもらってるが
守備が破壊的であれは国際レベルで通用しないチームだとよく分かった
やはりセリエの典型的なチーム(ローマはちがうw)のように、守備がきちんとしていないと通用しない
ハリルホジッチジャパン Part488 [転載禁止]©2ch.net
995 :[]:2015/11/27(金) 14:55:41.03 ID:qSNrf5ph0
ドルトムントのCBフンメルスなんか本当に酷いし、
シュメルツァーも「チームが負けているのに」攻撃の一つもしないのはSBとしてどうなのか?

ああいう選手らとやってたら、香川の守備力も伸びないわな
ハリルホジッチジャパン Part488 [転載禁止]©2ch.net
997 :[]:2015/11/27(金) 14:58:13.41 ID:qSNrf5ph0
てか負けてるのにシュメルツァーが攻撃しないのはマジ意味分からんよね
リーグ戦のために力をELでは抜いてるのかもしれんが
リーグ戦つったってどーせバイエルンが1位のリーグだろ?w
ハリルホジッチジャパン Part488 [転載禁止]©2ch.net
999 :[]:2015/11/27(金) 14:59:40.86 ID:qSNrf5ph0
セリエが完全復権したな。プレミアは落ち目だ
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
28 :[]:2015/11/27(金) 15:09:30.70 ID:qSNrf5ph0
つまり、香川、岡崎、原口、香川ではフィジカルがアジア相手にも通用しないということ
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
30 :[]:2015/11/27(金) 15:10:42.88 ID:qSNrf5ph0
ああ、あと別にテクニックも柏木ほど通用してないしな
香川や宇佐美辺りは
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
33 :[]:2015/11/27(金) 15:12:33.71 ID:qSNrf5ph0
香川が岡崎に張り付くのは「香川は壁パス相手がチーム内にいないと何も出来ない選手」だから
もう100万回既出だろ?
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
35 :[]:2015/11/27(金) 15:14:03.09 ID:qSNrf5ph0
で、岡崎はフィジカルもないし、足元のテクニックもないんで、香川の壁パス相手になれないんだよ
フィジカルがない宇佐美も駄目。原口はWGなんで壁パス相手にはならない
そんで香川が死んだだけ。ボランチもDH寄りの2人だしね
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
39 :[]:2015/11/27(金) 15:17:24.66 ID:qSNrf5ph0
もう100万回既出だがドルトムントってのは壁パスの連続でゴールまでボールを運ぶ
つまりピンボールサッカーなわけ
香川という選手はピンボールのピンとして非常に優秀な選手
だが他のサッカーでは使い勝手が悪いため、壁パス相手がいないと死ぬ
壁パス相手が増えれば増えるほど輝く選手
その取り扱い説明書をハリル監督やJFAが読もうとしないのか、読んでてて捨ててるのか・・
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
41 :[]:2015/11/27(金) 15:19:59.95 ID:qSNrf5ph0
だからブロックを崩すためにピンボールサッカーをやりたいわけよ香川は
それが香川が輝く道だしね
でも足元が悪くてフィジカルもない岡崎なら出来ないってだけの話し
宇佐美はフィジカルがない。原口はWG
もう何万回言わせるわけ? 香川の取り扱い説明書を読まないと機能しない
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
44 :[]:2015/11/27(金) 15:24:29.59 ID:qSNrf5ph0
別に本田がいないと終了じゃない
香川のやりたいピンボールサッカーに合わせられるのが前線じゃ本田だけって話しなわけで
しかも最近は本田は香川に別に合わせてやってないしな

そんでさ。問題はさ、「香川を輝かせるピンボールサッカーを出来ないメンツって分かってるのに、やる香川の傲慢さ」
はどうなのよ?って話しなわけでさ
岡崎や原口や宇佐美には彼らの良さがあるわけで。なんでそれを引き出そうとしないわけ?
香川が批判されるのはそこだろ
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
49 :[]:2015/11/27(金) 15:28:48.58 ID:qSNrf5ph0
例えば。例えばだよ?ボランチ位置で下がって受けて、岡崎に出すとか
両サイドに出すとかってプレーも香川は出来ないわけじゃないじゃん?
なんでそれをしなかったの?下がるなと監督に批判されてたとしても、言ったら悪いがたかが日本代表だろ?
しかもアジア予選。そうそう香川が首になるような日本代表でもない。10番様なんだし
ドルトムントじゃないんだから多少香川がボランチ位置で捌いても首になるようなプレーじゃないだろ
なんでそういうプレーを香川はしなかったわけ?
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
52 :[]:2015/11/27(金) 15:32:32.09 ID:qSNrf5ph0
ドルトムントで監督に批判されるようなプレーを1プレーでもしたら首がとぶから出来ないのは分かる
クラブってのは、それだけ厳しいものだ
でもここは日本代表だろ?しかも香川は10番様だ。ボランチ位置で捌くことがそんなに出来ないことか?
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
56 :[]:2015/11/27(金) 15:36:04.03 ID:qSNrf5ph0
>>54
まあそうだね
清武のが我慢して捌いてたからね
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
60 :[]:2015/11/27(金) 15:38:45.79 ID:qSNrf5ph0
裏に出すパスなんて香川に出来ないわけじゃないだろ
でもやらないんだよな
ひたすらドルトムントと同じ動きしかしない
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
62 :[]:2015/11/27(金) 15:40:57.56 ID:qSNrf5ph0
あと山口と遠藤がまだボランチとして全然駄目なのぐらい香川は把握してないといけない
自分がどう輝くかも大事だが、チームメイトにそんな駄目な若手がいたら、
どう輝かせるか?を考えてやらないと
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
65 :[]:2015/11/27(金) 15:42:30.41 ID:qSNrf5ph0
まあ香川だけのせいじゃないけどな
あの日キャプテンは岡崎だったんだから
キャプテンたる岡崎が香川に「裏を狙うパスだせよ。俺にかぶるなよ」と前半で言わないといけない
試合中にどうして欲しいこうして欲しいと分析できない岡崎の頭脳とキャプテンシーの無さも問題がある
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
71 :[]:2015/11/27(金) 15:47:06.96 ID:qSNrf5ph0
>>64
クラブレベルでは「監督の言うことは絶対」だよ
少なくとも外見上は監督の言うことに従わなければ首
本田がそうなってるじゃん。それがプロの世界だからな

ゆるーい代表活動はまた別
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
73 :[]:2015/11/27(金) 15:48:28.10 ID:qSNrf5ph0
>>72
それな。まあその自分のみしか輝かせない姿勢ってやつで香川はクラブレベルでは出世してきたんだし
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
74 :[]:2015/11/27(金) 15:49:41.71 ID:qSNrf5ph0
つうか
・香川は壁パス相手がいないと輝かない
・香川は自己中。ドルトムントで輝くのは自己中だから
って2点をふまえてない監督は香川起用で失敗する

ハリル監督もそうだね
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
82 :[]:2015/11/27(金) 15:54:20.43 ID:qSNrf5ph0
介護つうか「壁パス相手」な。香川が必要としてるのは。
しかも香川は、「相手を選ぶ」ので、認めない相手とは絶対に壁パスをしない。
だから、問題が余計に複雑になってる。
自分がぶっ叩かれようがプライドが高い香川は壁パス相手を選ぶからな。
別に岡崎がワンツー絶対に出来ないわけじゃないんだが、香川は岡崎を相手として選んでない。
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
84 :[]:2015/11/27(金) 15:57:13.76 ID:qSNrf5ph0
>>79
言いたいことは分かるよ。宇佐美と原口の力不足だよな
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
86 :[]:2015/11/27(金) 15:59:35.03 ID:qSNrf5ph0
でも宇佐美と原口が力不足なんて分かっていたこと
それをキャプテン岡崎がまとめ、10番様である香川が何とか事態を打開しなければならなかった
10番様らしくミドル一発を決める個人技だって良かったわけで
実際、シュートを打つチャンスはいくらでもあった。決められなかっただけだ
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
88 :[]:2015/11/27(金) 16:03:21.06 ID:qSNrf5ph0
分かるか?11人中4枚も純正アタッカーに裂いてるんだ
岡崎、香川、宇佐美、原口とな。4人もいるんだ。チキタカでも放り込みでもなんでもして
ゴールをこじあけなきゃならない。バルサならそうしてる
4人もアタッカーがいて「何もできません」とか言い訳でしかないんだよ
ふつうは1トップが一人で決めたりするんだから
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
93 :[]:2015/11/27(金) 16:05:51.94 ID:qSNrf5ph0
>>90
壁をこじあけるのに精度なんて求められてないんだね
求められるのは回数とCFのフィジカルの強さ
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
95 :[]:2015/11/27(金) 16:08:27.81 ID:qSNrf5ph0
>>92
別に岡崎が動いてないわけじゃない
逆に柏木ぐらい精度があれば、たった1回で岡崎のヘッドからオウンを狙うことだって出来る
精度って言うなら、あれぐらいの精度のことを言うんだろ?
そこまで精度が香川にないなら、クロスの回数をもっと増やさないといけないし、
岡崎にも強度が求められる
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
99 :[]:2015/11/27(金) 16:10:46.68 ID:qSNrf5ph0
つまり岡崎の動き出しの質が低いなら、出してのキック精度を柏木ぐらい上げてやればいいだけ
香川にそれが出来ないし、やろうともしてなかっただけの話し
清武なら柏木と同等のキック精度はある
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
103 :[]:2015/11/27(金) 16:13:57.80 ID:qSNrf5ph0
結論を言えば、岡崎の動きだしの質も低いし、出してとしての香川のキックの質も低い
だから2人あわせてゴールが出来ないから、毎回毎回このCFとトップ下コンビはノーゴールでフィニッシュ
ただそれだけの話しだよ
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
105 :[]:2015/11/27(金) 16:15:55.31 ID:qSNrf5ph0
あとさ、別にキックの質が低かろうが頭使えば岡崎に合わせたボールぐらい出せるんでね
岡崎のことを香川は見てもなかったってだけだから
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
108 :[]:2015/11/27(金) 16:18:20.71 ID:qSNrf5ph0
DH2枚で山口と遠藤。こいつらが岡崎に合わせたボールを出せるわけがない
わがままな宇佐美とWGの原口も岡崎に合わせてボールを出すわけがない
「じゃあ俺が徹底的に岡崎めがけて裏にボールを蹴りこみまくるしかねえな」と試合前に香川は思わないといけない
それが10番、トップ下の役割だろうが
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
112 :[]:2015/11/27(金) 16:22:44.81 ID:qSNrf5ph0
>>109
言いたいことは分かるよ。でもそれを含めての「競争」だろ?
そういう不利な状況に陥ったときにどうプレーするか?も「テスト」されてるわけだ
美しい芝で強い味方とプレーしたいのなら代表を引退してクラブにいたらいいと思う
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
114 :[]:2015/11/27(金) 16:25:32.60 ID:qSNrf5ph0
>>111
言いたいことはよく分かる。もし相手が打ってくる相手なら山口や遠藤は輝いたかもしれないね
だが山口や遠藤にだって岡崎にボールを放り込む「チャンス」は与えられてたわけだ
45分間で遠藤はいったい何回岡崎に良いボールを放り込んだ?何回ミドルを打った?
チャンスはあった。でも遠藤はそれを生かさなかった
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
116 :[]:2015/11/27(金) 16:27:50.09 ID:qSNrf5ph0
それにな、DHとして優秀だと遠藤や山口が誇るなら、
槙野のアホが不用意なロストをしてカウンターを受けたときに「遠藤や山口が守備に戻りカウンターを潰す」
というチャンスもあったわけだ。でも遠藤も山口も棒立ち。走りもしなかった

たかがカンボジアのカウンターを潰せないDHが強豪のカウンターを潰せますか?と問いたい
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
123 :[]:2015/11/27(金) 16:32:11.45 ID:qSNrf5ph0
精度が無いのは仕方ない。精度がなかろうが放り込むという頭がDHに無いことが駄目なんだ
言ってること分かるか?

そんでもって攻撃が駄目なら守備でカウンターを潰して活躍するとかてめえが輝く方法が
腐るほどあったのにチャンスを生かさずちんたらしてる山口と遠藤の姿勢に問題があるんだよ
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
128 :[]:2015/11/27(金) 16:34:37.56 ID:qSNrf5ph0
遠藤はCBやりたいんだろ?なんでカウンターのときに走らない?
山口もふだんあれだけライン下げまくる悪癖があるくせに、なんでイケイケどんどんで
カウンターに対して反応しないんだよ。おまえDHで生きなきゃどこで生きるんだ?
レジスタになんか今からなれるわけがないだろ
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
134 :[]:2015/11/27(金) 16:39:06.28 ID:qSNrf5ph0
たしかに2軍メンツだらけで輝けないと不満を言いたくなるのは分かるよ
でももっと山口も遠藤もやれることがあっただろ?
おまえらW杯でも相手がカウンターしてきたら、知らん顔してるのか?
そんなボランチが世界のどこにある?
そらハリル監督も頭を抱えるわな
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
136 :[]:2015/11/27(金) 16:41:30.46 ID:qSNrf5ph0
>>133
まあ広島から青山とかは呼ぶべきだわな
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
141 :[]:2015/11/27(金) 16:44:21.83 ID:qSNrf5ph0
>>138
より鮮やかに柏木の良さが明確になり、ドルトムントでIHやってる香川の中途半端さが際立っただけだったな
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
147 :[]:2015/11/27(金) 16:47:30.96 ID:qSNrf5ph0
鹿島の良さってのは攻撃の良さ
攻撃において器用でセンスある選手を輩出してきた
だが現代サッカーは守備も必要でそこをクリアできないから中々厳しい
大迫はクリアできてるほうだし、期待はしてる
ハリルホジッチジャパン Part489 [転載禁止]©2ch.net
153 :[]:2015/11/27(金) 16:49:47.36 ID:qSNrf5ph0
香川自身にとっても代表のトップ下をプレーすることは不幸だしな
ドルトムントの試合を見ても、なんか異常にCF付近に張り付きまくり、
レヴィアダービーの良さが完全消滅した。悪いときの香川にドイツでも逆もどり
そのせいで最低点ドイツでもとってるし
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。