トップページ > 日本代表蹴球 > 2015年11月27日 > oRKCM/UV0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000110111000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart48 [転載禁止]©2ch.net
ハリルホジッチジャパン Part488 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart48 [転載禁止]©2ch.net
788 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/11/27(金) 01:22:11.49 ID:oRKCM/UV0
久保はパス上手いけどな今季5アシストくらいしてたような
【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart48 [転載禁止]©2ch.net
794 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/11/27(金) 02:53:05.57 ID:oRKCM/UV0
来年のリオデジャネイロ・オリンピック出場を目指すU−22日本代表候補は26日、トレーニングキャンプの総仕上げとして
湘南ベルマーレと練習試合(45分×2本、交代自由)を行った。

徐々に攻撃のリズムを出すU−22は72分、伊東純が右サイドをドリブルで突破し、
そのまま右足を振り抜いたが惜しくも右ポストに弾き返される。

85分、鎌田のスルーパスに抜け出した中島が好機を迎えたが、GKの好セーブに阻まれた。
直後、中島に代わってケガから復帰した鈴木武蔵(水戸ホーリーホック)がピッチに立つ。
88分、その武蔵がペナルティエリア手前からミドルシュートを突き刺し、試合を振り出しに戻した。
しかし追加点を奪うには至らず、1−1で引き分けた。

U−22日本代表候補は来年1月のリオ五輪アジア最終予選に向けて、12月に中東遠征、年末には沖縄合宿を行う予定だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151126-00374174-soccerk-socc
【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart48 [転載禁止]©2ch.net
806 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/11/27(金) 10:49:43.69 ID:oRKCM/UV0
中島決定機外しまくってるなら久保の方が良いだろうよ
決定機決める確率は久保のほうが高い
【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart48 [転載禁止]©2ch.net
810 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/11/27(金) 11:28:20.41 ID:oRKCM/UV0
浅野はCSあるからじゃないの
もう鳥栖戦で2ゴールしてるんだから次は呼ばれるだろ
ハリルホジッチジャパン Part488 [転載禁止]©2ch.net
896 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/11/27(金) 13:38:00.41 ID:oRKCM/UV0
吉田麻也が語る「試行錯誤」のハリルジャパン

「(ハリルホジッチが監督になったことは)皆にとって大きな変化になったと思います。
練習は厳しいものですし、その後にいつもミーティングの時間を長く取ります。
皆どうやってやればベストを出せるのか試行錯誤しています。
ですがすでに少しですが変化も起きています。

例えば最初に会った時、彼はとても厳格な人でした。おそらくそのスタイルがこれまでの
チームで一番うまくいく方法だったのでしょう。
だけど日本人選手に関していうと、規律に関しては問題ではないんです。
僕らに必要なのはサッカーの部分なのですから」

「その観点から言うと、彼はもっと現代的なサッカーのスタイルを求めています。
つまり、非常に速くボールを動かし、コンパクトに、インテンシティ(強さ、激しさ)をもってプレーする。
放り込むスタイルは日本では機能しません。僕らは素早くプレーすることが求められているのです。
もちろん、重要なのは自分たちの強みを活かすことです。
それは例えばテクニックだったり流動性だったり、スピードの部分だったりしますが、
最適なバランスを見つける必要があります」

そして吉田は、日本人選手の特長を活かしあいながら、更なるレベルアップを目指すべきだと説いている。

「日本人選手には強みもありますが、それは自分たちの弱さから来ているともいえます。
フィジカルの面だったり、戦術的理解度の場合もあります。
だからこそ、特定のポジションでしか選手を起用できなかったりするのだと思います。
ただ、自分たちにはどうしようもない部分もあります。例えば高さや体格に関してはそうです。

しかしながら、サッカーへのアプローチ、プレースタイルは変えられるはずです。
僕らが前進するためには、うまく選手たちの特長が噛みあうことが大事になってくると思います」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151127-01402300-gekisaka-socc
【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart48 [転載禁止]©2ch.net
838 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/11/27(金) 14:28:39.75 ID:oRKCM/UV0
というてもU19の時は引き分けPKだったしそこまで強いとも思えない
別にグループリーグでも引き分けでも良いしサウジとタイは倒さないとな
まあ、侮って試合するわけないし実力出し切れれば勝てるはず
【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart48 [転載禁止]©2ch.net
853 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/11/27(金) 15:41:39.37 ID:oRKCM/UV0
大津は五輪までは良かったのになぁ・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。