トップページ > 日本代表蹴球 > 2015年11月14日 > lTwbQ9KQ0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/695 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000131621951320070



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

次へ>>
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
322 :[sage]:2015/11/14(土) 14:24:17.56 ID:lTwbQ9KQ0
南米予選で今一番強く守備が一番堅いチリとエクアドルのDFの平均身長は日本以下だよ
身長どうこうとか今さら馬鹿かよ
プレミアでも一番失点が少ないシティが一番平均身長低いのに
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
326 :[sage]:2015/11/14(土) 14:27:40.71 ID:lTwbQ9KQ0
南米で一番守備が堅いエクアドルやチリとか
中米で堅守のコスタリカ、メキシコ、アメリカとか
前線の選手が身体能力高い選手で揃ってるからな

残りの選手は基本守備専だから失点が少ない
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
331 :[sage]:2015/11/14(土) 14:30:19.05 ID:lTwbQ9KQ0
コパアメリカ、ワールドカップ予選、ワールドカップ通じて
エクアドルとチリは南米で一番堅守だ。

そして南米で一番平均身長が低く日本よりドチビばっかり
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
343 :[sage]:2015/11/14(土) 14:35:56.04 ID:lTwbQ9KQ0
高身長が強いというならオーストラリアやスウェーデンはなぜ失点が多いんだ?
日本よりはるかにザルだけど
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
347 :[sage]:2015/11/14(土) 14:37:59.19 ID:lTwbQ9KQ0
でっかい選手が多いチームって大体守備がザルだぞ
ハノーファーとか、WBAとか、カメルーンとかオーストラリアとか。
南米で守備が脆いパラグアイとかDFの平均身長高いよ
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
356 :[sage]:2015/11/14(土) 14:42:00.22 ID:lTwbQ9KQ0
>>351
身長と体重の合計値でいうと北欧の選手や南米のジャマイカ、パラグアイ、あるいはクラブでいうとハノーファーとか凄いんだけど
190台で80キロ後半の選手がごろごろいても滅茶苦茶守備脆くて失点おおいよ
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
363 :[sage]:2015/11/14(土) 14:44:00.06 ID:lTwbQ9KQ0
>>357
DFなんかチビばっかりやん


サバレタ 174cm
エブラ  174cm
コレイア 171cm
モントーヤ 175cm
ファビオ 178cm
マルセロ 174cm
カルバハル 173cm
インジャメンディ 177cm
メドラン   176cm
モントーヤ 175cm
ドウグラス 171cm
アルバ   171cm
コレイア  172cm

アウヴェス 171cm
ラフィーニャ 177cm
マスチェラーノ 174cm
メデル172cm
ハラ 178cm
シルバ175cm
ボランチ ディアス 169cm
アランギス 172cm
サルシド 176cm
ラユン  176cm
ポンセ  175cm
グアルダード169cm
ファビアン170cm
ブリスエラ168cm
アキーノ 165cm
ペーニャ 178cm
アコスタ  175cm
ウマ―ニャ 178cm
モラ 178cm
フランシス 177cm
ガンボア 175cm
ベルナト 172cm
ラーム  170cm
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
370 :[sage]:2015/11/14(土) 14:46:40.78 ID:lTwbQ9KQ0
オーストラリアやスウェーデンやハノーファーの守備の脆さ、失点の多さを見れば
身長なんか全く役に立たないのがわかるんだが

あれならエクアドルとかバルサみたいにドチビばかり並べとけって話で
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
377 :[sage]:2015/11/14(土) 14:49:42.18 ID:lTwbQ9KQ0
フランスとかウルグアイだってCBはまぁ高身長だけど吉田くらいの選手と吉田より低い選手がいるだけだし
SBは長友と変わらないドチビばっかりだよ
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
380 :[sage]:2015/11/14(土) 14:50:23.14 ID:lTwbQ9KQ0
>>376
ラームは予選〜決勝TN一回戦までアンカーもやってますけど。
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
388 :[sage]:2015/11/14(土) 14:52:40.15 ID:lTwbQ9KQ0
でかい選手がいいというならカメルーンとかノルウェーとか欧州やアフリカででっかいDFばっかり並んでるチームで守備が脆い説明がつかないやん
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
391 :[sage]:2015/11/14(土) 14:53:28.74 ID:lTwbQ9KQ0
>>387
でかいDF揃えたオランダ代表なんかもユーロ予選で失点めっちゃ多いな
欧州でもザルな部類
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
401 :[sage]:2015/11/14(土) 14:59:59.31 ID:lTwbQ9KQ0
バイエルンとかチビのラームがCBやってた試合があったけど簡単に封じたじゃん
あれは今年序盤の狼戦だったか
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
404 :[sage]:2015/11/14(土) 15:01:56.91 ID:lTwbQ9KQ0
>>403
アジア予選では韓国やオーストラリアやイランや中国は日本よりはるかに身長が高いが
日本よりはるかに失点してる件

ワールドカップ後の公式戦の失点

日本1失点
オーストラリア10失点
韓国 8失点
イラン 9失点

得点数は負けてるけどな
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
407 :[sage]:2015/11/14(土) 15:03:28.58 ID:lTwbQ9KQ0
CL最小失点リーガ最小失点のバルセロナのスタメンの身長

169cm
171cm
181cm
170cm
188cm
184cm
171cm
174cm
171cm
177cm

コパアメリカ最小失点のチリ代表のスタメンの身長

170cm
172cm
180cm
174cm
166cm
174cm
176cm
171cm
177cm
174cm
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
413 :[sage]:2015/11/14(土) 15:06:46.75 ID:lTwbQ9KQ0
そもそも日本の失点シーン見ると高さとほとんど関係ない失点ばっかりじゃん
低いクロスとかカウンターとかスピード突破でやられてて
ハイボールの競り負けとか北チョン戦くらい
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
415 :[sage]:2015/11/14(土) 15:08:02.04 ID:lTwbQ9KQ0
日本よりでっかいDF並べてても日本と同じか日本より失点しまくってるザル代表国


ウルグアイ代表 
DF 左から180cm 182cm 186cm 185cm 173cm   GLでの失点数5

カメルーン代表

DF左から180cm 195cm 180cm 186cm GL出の失点数9

クロアチア代表

DF左から182cm 188cm 192cm 178cm GLの失点数7

スイス代表

DF左から180cm 191cm 186cm 180cm GLの失点数7

ガーナ代表

Df左から178cm 188cm 185cm 170cm GLの失点数5

ホンジュラス代表

DF左から177cm 182cm 187cm 186cm GLでの失点数8


オーストラリア代表

DF182 189 183 185   GLの失点数9点(大会最多)
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
420 :[sage]:2015/11/14(土) 15:10:05.67 ID:lTwbQ9KQ0
>>417
日本の失点でFKやCKからの失点なんかほとんどないじゃん
割合でいうと1割もなくね?

ギリシャ戦は攻撃が崩壊してたな
FWの突破力が雑魚すぎた。
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
427 :[sage]:2015/11/14(土) 15:12:09.30 ID:lTwbQ9KQ0
日本1-2象牙
ドイツ2-2ガーナ
アルゼンチン3-2ナイジェリア

やっぱり勝敗を決定するのはFWの能力だな
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
430 :[sage]:2015/11/14(土) 15:13:23.23 ID:lTwbQ9KQ0
失点数と得点数から考えて日本はオランダやオーストラリア、ドイツと比べると守備は大差ないけど
攻撃が死んでるからな

FWの能力が桁外れに違う

オーストラリア2-3オランダ
オーストラリア1-3チリ
日本0-0ギリシャ
日本1-2コートジボワール
ドイツ2-2ガーナ
ナイジェリア2-2アルゼンチン
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
445 :[sage]:2015/11/14(土) 15:19:30.41 ID:lTwbQ9KQ0
>>444
なんだ、日本より失点してる試合がいくらでもあるじゃん
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
459 :[sage]:2015/11/14(土) 15:25:17.72 ID:lTwbQ9KQ0
カメルーン代表やスイス代表やスペイン代表は一試合5失点
ブラジル代表は一試合7失点
ポルトガルも一試合4失点

日本の守備力はスイス・スペイン・ブラジル・カメルーンより上
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
461 :[sage]:2015/11/14(土) 15:27:21.14 ID:lTwbQ9KQ0
>>458
チリ代表ってポゼッション率スペインに圧倒されてても無失点だったし
エクアドル代表だってポゼッション率フランスに75%くらい持たれてても無失点だったよ
メキシコ代表もブラジル対メキシコで、ポゼッション率40%くらいだったけど完封したぞ

クロアチアやオーストラリアがスペインやブラジルにワンサイドで大量失点したのと対照的だ。
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
472 :[sage]:2015/11/14(土) 15:32:20.24 ID:lTwbQ9KQ0
フィジカルと言っても高さではなく身体能力だろ
コスタリカのキャンベルとかナイジェリアのムサみたいな身体能力の高い選手がFWで出てきてほしい
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
475 :[sage]:2015/11/14(土) 15:33:51.65 ID:lTwbQ9KQ0
日本の弱点はどう見ても守備ではなくFW陣


GLでの得点数

日本  2得点

ブラジル 8得点
メキシコ 4得点
クロアチア 6得点
オランダ 10得点
チリ   5得点
コスタリカ 4得点
フランス 8得点
スイス  7得点
アルゼンチン 6得点
アルジェリア 6得点
ポルトガル  4得点
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
490 :[sage]:2015/11/14(土) 15:40:47.84 ID:lTwbQ9KQ0
FWをアルジェリアやナイジェリアやガーナと総とっかえしてくれればコートジボワールに3-2で勝ててただろ
アルジェリアなんか後ろのサポート全然なくても韓国に4得点したし
ナイジェリアも後ろのサポートがほとんどなくてもアルゼンチンに3得点したし。
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
493 :[sage]:2015/11/14(土) 15:43:41.67 ID:lTwbQ9KQ0
ユーロ予選でフェロー諸島ですらギリシャ相手、それも11人相手に得点してたからな
ギリシャってそもそも失点多いし
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
497 :[sage]:2015/11/14(土) 15:46:28.78 ID:lTwbQ9KQ0
岡崎は特にテクニックも身体能力もないからな
身体能力が高いか、足元の技術か、どちらかはないと厳しい
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
516 :[sage]:2015/11/14(土) 15:58:16.97 ID:lTwbQ9KQ0
ドイツ対ガーナ オランダ対オーストラリアとか見てると
DFに関しては日本より破られてるじゃん 失点も多いし
FWの能力は凄いけど
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
522 :[sage]:2015/11/14(土) 16:00:03.48 ID:lTwbQ9KQ0
日本が無失点に抑えたイラク相手にイランは3失点
日本が無失点に抑えたヨルダン相手にオーストラリアは2失点
日本が無失点で抑えたシリアより数段攻撃力が落ちるトルクメニスタン相手でもイランは2失点
日本が当たったシリアより弱いトルクメニスタン、キルギスタン相手でもオーストラリアは2失点
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
531 :[sage]:2015/11/14(土) 16:05:27.36 ID:lTwbQ9KQ0
日本のFWは一対一が弱すぎる
アジアの雑魚相手でも全然仕掛けられないし
しかも遠目から強烈なシュートも打てないから
DFからしたらパスだけ警戒してればいいやってなもんでw
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
540 :[sage]:2015/11/14(土) 16:09:46.72 ID:lTwbQ9KQ0
岡崎とかアジアの雑魚DFすら抜けないから
相手DFは間隔狭くして守れるから楽そうだわな
シュートもゴール前以外は警戒しなくていいし
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
545 :[sage]:2015/11/14(土) 16:13:14.66 ID:lTwbQ9KQ0
韓国人が全員スタメンになったり中国人やニュージーランド人でも活躍できるブンデスの評価なんかあてになるのか?
岡崎とかプレミアじゃゴミじゃん
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
549 :[sage]:2015/11/14(土) 16:16:10.51 ID:lTwbQ9KQ0
いや韓国はアルジェリアに2得点あげてるから日本と攻撃力は互角
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
553 :[sage]:2015/11/14(土) 16:19:47.79 ID:lTwbQ9KQ0
>>551
ゴール以外はゴミだったけどね
突破とか全然できないし
ガーナとかナイジェリアみたいに2、3人でDFやDHのサポートもなしに強豪相手にバンバン得点したなら凄いけど
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
556 :[sage]:2015/11/14(土) 16:22:50.37 ID:lTwbQ9KQ0
フィニッシュだけが取り柄のFWなんてどこの国も使ってないわな
普通はFWはポスト、ミドル、突破、ラストパス、アシストなどフィニッシュに至るまでのプレーをできる。
ゴール前に飛び出して合わせるだけとか、マジで日本だけ。
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
559 :[sage]:2015/11/14(土) 16:25:18.98 ID:lTwbQ9KQ0
>>557
岡崎と本田のゴールって攻撃に6枚くらい使ってつないでなんとか決めた得点やん
森重も正確なフィード、香川・長友の突破とアシスト
吉田のカット、内田のオーバーラップ、本田のクロス


コスタリカ対ウルグアイのコスタリカのゴールとか文字通り
2人か3人くらいしか上がってないんだけど。
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
565 :[sage]:2015/11/14(土) 16:27:51.46 ID:lTwbQ9KQ0
170cmのナイジェリアのムサはアルゼンチンの長身DF相手に無双して2得点したぞ
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
568 :[sage]:2015/11/14(土) 16:28:42.46 ID:lTwbQ9KQ0
>>564
ファンペルシーのワールドカップの得点見てると比較にすらならんと思うがな

あんなんどう見てもスーパープレーじゃん
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
579 :[sage]:2015/11/14(土) 16:34:50.97 ID:lTwbQ9KQ0
そもそもVペルシーってドリブル突破がそこまで得意じゃないだけで
岡崎より遥かにシュートレンジ広いだろ。
後ワールドカップで決めたようなスーパープレーを強豪相手にやるとか
全然比較にすらなってない
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
580 :[sage]:2015/11/14(土) 16:35:48.35 ID:lTwbQ9KQ0
ファンペルシーってスペインの最強DF相手でも糞みたいに突破してたんだが
岡崎はアジアの雑魚DF相手でも突破できないけど
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
588 :[sage]:2015/11/14(土) 16:38:53.25 ID:lTwbQ9KQ0
>>582
DFがFW相手に一対一で負けて失点とかドイツやアルゼンチンなど最強クラスの国でもよくあることで珍しくもなんともない。
でもFWが一対一でアジアの雑魚相手に仕掛けられない、ミドルうてない、ポストできない、
そんな選手使ってる国は日本だけ。

ワールドカップGL敗退レベルどころかワールドカップ出てこれないパラグアイやペルーですら
ブラジルやアルゼンチン相手に個で突破して得点決めたりしてる
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
597 :[sage]:2015/11/14(土) 16:41:53.75 ID:lTwbQ9KQ0
セルヒオラモス ピケ、ブスケツトリオでもワールドカップでオランダとチリに大虐殺されてたからな
DFが抜かれて失点とか超一流と言われる選手でも珍しくもなんともない
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
603 :[sage]:2015/11/14(土) 16:44:26.43 ID:lTwbQ9KQ0
ミュラーとかボールタッチ技術がチート過ぎだろ
足元のトラップがあそこまで巧かったら強引な突破なくてもいいと思うわ

ミュラーの場合シュートレンジと正確さも凄いしポストもできるけど
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
608 :[sage]:2015/11/14(土) 16:46:29.81 ID:lTwbQ9KQ0
>>602
ぶっちゃけさ、SHとかCFは一対一を同じDFとやらせまくる、
一対一で併走して走らせて、誰が突破できるか競う
同じ所でDFと一対一の状況で誰がミドルを打って正確なシュート打てるか競わせる

こういう対人を背負いながら抜いたりミドル決めれる能力を単純化して優れてる奴がスタメンでいいと思うだよな

そしたら絶対岡崎なんて外れるから
あいつボール持っても抜けないしミドルもゴミだし
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
611 :[sage]:2015/11/14(土) 16:47:42.02 ID:lTwbQ9KQ0
日本の選手選考は連携力を重視し過ぎてて
一対一で相手を抜き去るスピードやフェイントとか
DF脊負った状態で強烈なミドルを打つ能力を軽視し過ぎなんだよな

だから岡崎みたいな一対一で抜けないシュートもゴミの選手が選ばれる

普通にテストの段階で一対一とかDF脊負った状況でのミドルの精度をテストしまくればいいのに
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
615 :[sage]:2015/11/14(土) 16:49:33.04 ID:lTwbQ9KQ0
>>612
フィニッシュだけは一流だな
得点バリエーションも少な過ぎるし、フィニッシュ以外はゴミ過ぎるけど
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
622 :[sage]:2015/11/14(土) 16:52:59.53 ID:lTwbQ9KQ0
日本人が足りてないというより岡崎の身体能力が足りなさすぎる
技術も糞だけど
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
627 :[sage]:2015/11/14(土) 16:54:53.68 ID:lTwbQ9KQ0
CFの身体能力の低さは日本の弱点だったからな
武藤CFで大分改善されたが
ハリルホジッチジャパン Part463 [転載禁止]©2ch.net
635 :[sage]:2015/11/14(土) 16:57:47.88 ID:lTwbQ9KQ0
やっぱりこの前のワールドカップ見てると身体能力って重要だなって思う
この前のワールドカップでドイツやアルゼンチンやオランダやイングランドが苦しんだ相手って
ガーナとかアルジェリアとかナイジェリアとか身体能力が高いFWがいる国ばかりじゃん
日本はFWの身体能力を軽視しすぎだ。
岡崎なんて使ってるし。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。