トップページ > 日本代表蹴球 > 2014年06月17日 > CnWd3kb30

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1962 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000326421035425413045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
a
aa

日本代表FW統一スレ Part837
ザッケローニジャパン PART1765
ザッケローニジャパン PART1766
ザッケローニジャパン PART1767
ザッケローニジャパン part1768
ザッケローニジャパン PARTE1769
ギリシャ戦を冷静に分析しませんか?
ザッケローニジャパン PARTE1770

書き込みレス一覧

日本代表FW統一スレ Part837
626 :a[sage]:2014/06/17(火) 08:04:52.03 ID:CnWd3kb30
アジア相手なら柿谷でも大迫でも前田でもいい仕事するさ
ザッケローニジャパン PART1765
764 :a[sage]:2014/06/17(火) 08:09:49.03 ID:CnWd3kb30
遠藤中心のポゼッションサッカーが機能した相手って
どういう相手だったか成功したケースと失敗したケースを
分析すればわかると思うがな
ザンビア戦をどう説明するのか
ザッケローニジャパン PART1765
804 :a[sage]:2014/06/17(火) 08:21:01.57 ID:CnWd3kb30
ただ代表の寄せ集めチームのシステムなんて
脆弱なものだからな
システムが崩壊していつもの理屈が通用せず
身体張って守らなければいけない試合は出てくる
パスサッカーはいいんだが失点リスクが何倍も増えるような
動けない遠藤の投入は危険すぎたな
ザッケローニジャパン PART1766
196 :a[sage]:2014/06/17(火) 09:45:58.71 ID:CnWd3kb30
コートジボワールは日本の左サイド狙いで
日本の左サイドは防戦一方になった。
後半のコージボは日本の左サイドに一旦攻めさせて
その裏を狙おうという作戦。
遠藤投入はコートジボワール作った罠に自ら嵌りに行った
カモネギだったよ。
ザッケローニジャパン PART1766
291 :a[sage]:2014/06/17(火) 09:59:47.45 ID:CnWd3kb30
香川の問題というよりも香川、長友、遠藤の問題だな。
日本代表の軸である左サイドの3人が
明確に存在している問題を解決せずに
そのままにしたツケが回って来ただけのこと。
ザッケローニジャパン PART1766
321 :a[sage]:2014/06/17(火) 10:05:49.76 ID:CnWd3kb30
>>299
日本の左サイドを狙われているのに
失点の責任をセンターバックが1対1に弱いからとかにして
ずっと押し付けて来たもんな。
ザッケローニジャパン PART1766
340 :a[sage]:2014/06/17(火) 10:09:07.02 ID:CnWd3kb30
>>313
遠藤を右で起用するとか長友前出して香川をベンチとか
面子を変えないと無理。

左主力3人同時起用は時間帯と相手関係考慮しないと
レベル高い相手では使えないって答え出てるよ
ザッケローニジャパン PART1766
373 :a[sage]:2014/06/17(火) 10:15:27.44 ID:CnWd3kb30
>>355
>>長友が上がらずに守備に徹すれば

それなら長友を使う意味がないと思う
酒井高か今野でいいだろう
インテルの長友に上がるなというのはまず無理
その戦略で使うなら香川降ろして前に出した方が得策
ザッケローニジャパン PART1766
383 :a[sage]:2014/06/17(火) 10:17:36.81 ID:CnWd3kb30
内田が有効だったのはコートジボワールが
日本の左サイドに人数をかけたからだろう
ザッケローニジャパン PART1766
591 :a[sage]:2014/06/17(火) 10:50:44.33 ID:CnWd3kb30
本田 出したい
香川 出したい
長友 出したい
遠藤 出したい
ってんでしょ。
聖域メンバーでやるなら

      本田
  長友 香川 岡崎
    遠藤 長谷部
酒井高 今野 吉田 内田

これで撃沈すればいいじゃない
ザッケローニジャパン PART1766
629 :a[sage]:2014/06/17(火) 10:56:47.23 ID:CnWd3kb30
本田 ペナルティエリアでシュート打って点とりたい
香川 中央で勝負したい
長友 前で勝負したい
遠藤 守備しないでパス回したい
長谷部 勝テキョー
ってんでしょ。
聖域メンバーの希望を聞いたらこれしかないよ

      本田
  長友 香川 岡崎
    遠藤 長谷部
酒井高 今野 吉田 内田

これで撃沈すればいいじゃない
ザッケローニジャパン PART1766
689 :a[sage]:2014/06/17(火) 11:04:52.59 ID:CnWd3kb30
>>667
>>あのままでも失点は時間の問題だった

90分内かどうかわからんかったけどね
コートジボワールの体力も無尽蔵ではないから
攻め続けられるかどうかわからない

遠藤を投入してその時間を早めたのは間違いない。
2分で2点だからわかりやすすぎる。
ザッケローニジャパン PART1766
747 :a[sage]:2014/06/17(火) 11:12:50.10 ID:CnWd3kb30
>>717
人数も足りていたしシュートもしっかりブロックできていたけどな
コートジボワールは攻めあぐねていたよ
左サイドの防戦はそれなりに機能していた。
だからコートジボワールは後半左サイドを攻撃する手を緩めて
日本の左サイドを前におびき出そうとした。
ザックが遠藤投入で嵌った。
ザッケローニジャパン PART1766
793 :a[sage]:2014/06/17(火) 11:21:21.27 ID:CnWd3kb30
リードしている段階で
大久保、青山同時投入の方が良かったと思うけどね
身体張って守備しながらロングパスで逆襲

ゲーム展開の利であったり、相手の戦略の逆手にとる作戦
遠藤投入はリードしているのにノーガードの打ち合いに持ち込みに行った。
相手の罠に自ら嵌りに行った敗退行為。
打ち合うどころかサンドバッグ状態に。
ザッケローニジャパン PART1766
965 :a[sage]:2014/06/17(火) 11:47:30.98 ID:CnWd3kb30
>>937
日本の得点のペースが強豪相手に上回ることがないんじゃないか
2分で2点とられたわけで決定的な穴があるんだよ。
100%のポゼッションは不可能なので守備の改善を考えないと
ザッケローニジャパン PART1767
314 :a[sage]:2014/06/17(火) 12:41:24.49 ID:CnWd3kb30
>>280
基本は守るしかないだろうな
縦パスで少ない手数で速攻。
雨のピッチはコージボの庭だったわけで
ザッケローニジャパン PART1767
408 :a[sage]:2014/06/17(火) 12:57:15.28 ID:CnWd3kb30
本田をボランチで起用しても
最前線でボール追いかけてそう
ザッケローニジャパン PART1767
487 :a[sage]:2014/06/17(火) 13:08:44.65 ID:CnWd3kb30
パスミスについてはボールの芯蹴ってないとか
ダフったようなミスばかりしていたな
他にはコージボの選手が透明人間のように見えてないミス。
目前にいるから緊張で視野が狭いとかそんなものでもない。
こういうミスを何人もやってたから呪いとしか言いようがないね
ベンチに神主呼んどけ
ザッケローニジャパン part1768
104 :a[sage]:2014/06/17(火) 15:43:31.20 ID:CnWd3kb30
本田と香川はコンビネーションで力が倍増するような関係性を
最後まで作れなかったので
本田システムと香川システムをそれぞれ作れば良かったんだよ。
後半ディフェンスが疲れたところで香川システムとか
フランス戦のようにカウンター狙いの香川システムとかそういう感じで。
ザッケローニジャパン part1768
117 :a[sage]:2014/06/17(火) 15:46:15.31 ID:CnWd3kb30
今の代表は全部乗せのラーメンみたいなもんでね
豪華な感じはするが味のバランスは悪いし
胃がもたれて自滅するだけなんだよ。
ザッケローニジャパン part1768
155 :a[sage]:2014/06/17(火) 15:55:36.54 ID:CnWd3kb30
本田は試合開始からハイテンションで
シュートの瞬間は何かが乗り移ったような身のこなしで
誰も止められないような素晴らしいゴールだった。
時間の経過とともに最近の不調の本田になっていったな。
ザッケローニジャパン part1768
228 :a[sage]:2014/06/17(火) 16:08:26.46 ID:CnWd3kb30
>>189
大久保トップにしても実質本田がトップになるので
香川と本田のゼロトップで大久保が左の方が
守備面でもいいんじゃないの?
ザッケローニジャパン part1768
289 :a[sage]:2014/06/17(火) 16:18:26.56 ID:CnWd3kb30
代表の巨大スポンサーが口出ししてメンバー選考や采配の圧力になり
代表監督が自由なタクトを振れないなら
次期代表のスポンサーは巣鴨地蔵通り商店街あたりにしたらどうか
ザッケローニジャパン part1768
421 :aa[sage]:2014/06/17(火) 16:39:27.85 ID:CnWd3kb30
ザッケローニのシステムで全部入りにするには
       ↑
      本田   聖域メンバーが
   香川→    このようなポジションをとってしまう問題があるので
 ↑  ↑
 ↑ 遠藤
長友

       本田
   長友 香川 XX     こうするしかないが結果は出ないな
   遠藤   XX
酒井高 or 今野 XX XX  XX
ザッケローニジャパン part1768
492 :a[sage]:2014/06/17(火) 16:50:28.86 ID:CnWd3kb30
だから1点リードの場面で
アフリカが好きな雨
パスサッカーがやりにくい状況
遠藤出す場面じゃなかっただけなんだけどね。
采配が悪いのは間違いない。
遠藤入れるなら同時に守備の手当てもしないとだめなんだが
総合的に見ても遠藤入れるメリットはなかったでしょ。
ザッケローニジャパン part1768
535 :a[sage]:2014/06/17(火) 16:58:34.65 ID:CnWd3kb30
>>524
少なくともあの試合では攻めて守ろうというのは幻想
守りに行けば引き分けの可能性は高かったよ
守る時間が長ければカウンターのチャンスも出た。
ザッケローニジャパン part1768
554 :a[sage]:2014/06/17(火) 17:01:54.07 ID:CnWd3kb30
>>540
2点で済んだのは
コートジボワールが勝ち越して
攻めをやめて守備的になったからだな。
コートジボワールだって攻め続けるのはきついんだよ。
だからもう少し守って耐えれば勝機が見えたんだが。
ザッケローニジャパン part1768
574 :a[sage]:2014/06/17(火) 17:04:59.93 ID:CnWd3kb30
>>548
2分で2点とられるわけで
日本の攻撃フォーメーションの穴が
レベル高い相手には大きすぎるんだな。
雨の条件ではサンドバッグになってしまう。
ザッケローニジャパン part1768
625 :a[sage]:2014/06/17(火) 17:13:23.92 ID:CnWd3kb30
>>590
君の意見はザックの采配ミスの言い訳にもならない
普段やってること試してできないなら負けてもしゃーないやん
っていうだけのこと。
トッププロなのだから戦術に合わないことだってそれなりにできる。
毎試合普段どおりの試合運びにはならない
それでも戦って勝っていく。そういうのがワールドカップだよ。
ザッケローニジャパン part1768
726 :a[sage]:2014/06/17(火) 17:37:20.56 ID:CnWd3kb30
>>685
ザンビア戦見ても本田と大久保の2トップみたいになって
本田が真ん中いる時間が多いよ
それでザッケローニがそんなんちがーうってんで
大迫投入したわけで。
ザッケローニジャパン PARTE1769
195 :a[sage]:2014/06/17(火) 18:53:28.64 ID:CnWd3kb30
>>171
大久保、遠藤、長友で左サイドの守備が改善されるとは思えない。
長友を左SHにして大久保はジョーカーか右SHとすべきだと思う。
ザッケローニジャパン PARTE1769
224 :a[sage]:2014/06/17(火) 18:57:58.50 ID:CnWd3kb30
ザッケローニが大久保のトップは見限っているのに
大久保のトップという話が出るのが意味不明
大久保トップならザッケローニでの判断ではなく
なんらかの意思が働いたってことだな
大久保は2列目の選手っていう頭だろう。
ザッケローニジャパン PARTE1769
259 :a[sage]:2014/06/17(火) 19:03:36.53 ID:CnWd3kb30
>>237
本田の意思を尊重して柿谷を重用し続けたが
強豪相手では形にならず結果出せなくて
直前では大迫の方が良い形になったので
苦し紛れの大迫起用だったろう
ザッケローニジャパン PARTE1769
279 :a[sage]:2014/06/17(火) 19:07:55.23 ID:CnWd3kb30
直前の強化試合では
不調で控えめな本田と大迫トップはまあまあバランスがとれていたんだが
本番になったら本田が主張してガンガン前に出て
2トップのようになりバランスが悪くなった。
本田を使うには本田をトップの位置に置くしかないと思う。
大久保か香川をトップ下。
ザッケローニジャパン PARTE1769
386 :a[sage]:2014/06/17(火) 19:25:08.11 ID:CnWd3kb30
香川得意のペナルティエリアのプレーを本田相手でできたことないよな
本田は香川にワンタッチパス送ってもあさっての方向へ
柿谷、乾、清武あたりがいないとだめだな。
ザッケローニジャパン PARTE1769
435 :a[sage]:2014/06/17(火) 19:31:56.36 ID:CnWd3kb30
香川を控えにするなら終盤で相手引いて守りに来たときに
ペナルティエリアの狭いスペースで決定的な仕事をさせればいい
できないパワープレーとかよりマシ
ザッケローニジャパン PARTE1769
464 :a[sage]:2014/06/17(火) 19:35:50.63 ID:CnWd3kb30
>>438
普通のトップ下は決定的なスルーパスを出してゴールを演出するイメージだが
1トップ、SH、SBが本田にアシストして本田がゴールを狙う
本田ジャパンシステムなんだよ。
ザッケローニジャパン PARTE1769
686 :[sage]:2014/06/17(火) 20:11:00.71 ID:CnWd3kb30
>>632
パスサッカーは最高ですかあ!!
ザッケローニジャパン PARTE1769
741 :a[sage]:2014/06/17(火) 20:18:27.61 ID:CnWd3kb30
マイクでパワープレー指示が出ているとき
なかなかいいパスが供給できていなかったが
今考えるとわざとマイクに合わせる気がなかったと思えるな
ザッケローニジャパン PARTE1769
916 :a[sage]:2014/06/17(火) 20:40:30.87 ID:CnWd3kb30
香川にディフェンスさせるくらいなら
後半に起用した方がいいと思うけどね
スピードがより活きるし
ザッケローニジャパン PARTE1769
963 :a[sage]:2014/06/17(火) 20:47:12.44 ID:CnWd3kb30
     大迫
 清武 本田 岡崎
   遠藤
長友

     大迫
 長友 本田 岡崎
   遠藤
酒井高

遠藤使うならこうかな
あまり使って欲しくないが 
ギリシャ戦を冷静に分析しませんか?
16 :a[sage]:2014/06/17(火) 21:35:31.71 ID:CnWd3kb30
雨ならこうだな

        本田
 大久保        岡崎
     山口   青山
        今野
長友  吉田 森重 酒井宏
ザッケローニジャパン PARTE1770
163 :a[sage]:2014/06/17(火) 22:02:55.67 ID:CnWd3kb30
本田はセカンドトップというよりキングトップ
トップポジションだろうがトップ下ポジションだろうが
キングトップw
ザッケローニジャパン PARTE1770
182 :a[sage]:2014/06/17(火) 22:05:40.09 ID:CnWd3kb30
>>175
結果は見えてるけど
その3人の意向を汲むとそうした方がいいね
ザッケローニジャパン PARTE1770
205 :[sage]:2014/06/17(火) 22:09:36.17 ID:CnWd3kb30
>>184
本田、長友、香川の3人が
大迫いらんっていう
意思表示だと思うけどね
本番になってそれやるかよってくらいに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。