トップページ > 日本代表蹴球 > 2014年06月04日 > 6iSeSJIg0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1252 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数200000000001637813171512131451013148



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
進藤 ◆SHINDOxjGc
ザッケローニジャパン PART1669
ザッケローニジャパン PART1671
ザッケローニジャパン PART1672
ザッケローニジャパン PART1673
ザッケローニジャパン PART1674

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
ザッケローニジャパン PART1672
288 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 16:03:29.84 ID:6iSeSJIg0
>>274
はあ?

条件を絞った予想ということも理解できないのか?

○○ならこうなる可能性がある。

という予想すらできねーのかよwww
ザッケローニジャパン PART1672
294 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 16:04:48.87 ID:6iSeSJIg0
>>283
あと1年はミランにいるだろう。

今の本田の年俸を払うチームは他には出てこない。
ミランでのプレーを見て獲得しようと思うチームもいないだろう。

中国あたりなら可能性があるかもな。
ぎりぎりトルコとか。トルコもレベルが上がって難しいだろうけどな。
ザッケローニジャパン PART1672
299 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 16:06:24.01 ID:6iSeSJIg0
ギリシャなんて香川を活かした早い攻撃をすれば楽勝だろ。
ザッケローニジャパン PART1672
303 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 16:07:37.00 ID:6iSeSJIg0
コートジボワールも長友が調子に乗らずにしっかり守備して、内田がやらかさず山口が頑張って、
後は本田が足を引っ張らなければ普通に勝てる
ザッケローニジャパン PART1672
323 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 16:11:38.81 ID:6iSeSJIg0
>>304
契約解除と言っても選手が同意しなければ契約解除できないし違約金も発生するだろ。
本田の年俸はスポンサーでペイできてるから、戦力外になっても少なくとも1年は飼い殺す。

今の本田に年俸3億払うチームがあると思うか?
払うチームがあったとしても、選手が同意しなければ移籍は成立しない。
ザッケローニジャパン PART1672
332 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 16:15:34.02 ID:6iSeSJIg0
>>312
本田信者は連動したサッカーなんて言うが、本田が止まってるんだから連動とは言わないんだぞ?

本田は「周りの選手にどうぞどうぞとパスをしてもらって、周りの選手に走り回ってもらう」という環境じゃないと持ち味がでない。

チーム全員が連動して走るサッカーを監督が求めた場合、「動かない本田」がそもそも起用されると思うのがおかしいだろ。

例えば、チーム全員が連動するサッカーとしてドルトムントのようなサッカーがあるわけだ。
あんなチームで本田が起用されると思うか?

本田信者は前提からして狂ってるんだよ。
本田信者「周りが動かないからだめ」 ← 本田も動いてない
ザッケローニジャパン PART1672
343 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 16:18:33.12 ID:6iSeSJIg0
>>327
契約期間3年残ってるから、違約金はミランにとって大金だからそんなことはしないだろ。
本田獲得の時も400万ユーロも即金がないという悲惨な財政状況なんだから。

EU圏外の良い選手を獲得するから枠を空けたい、金もあるという状況なら起こりえるだろうけど。
ザッケローニジャパン PART1672
357 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 16:21:36.26 ID:6iSeSJIg0
>>331
現時点での勝敗予想は結構無意味だからな。
どんなサッカーをするか分からないチームが多すぎる。

日本は、本田が足を引っ張らず、ボランチに動ける選手を起用して、1トップ大迫スタメンなら、
コートジボワール・ギリシャには優位な戦いをできるだろう。

コロンビアは若干不利だな。

内田がコンディション悪いからやらかし率高くなるのが懸念材料。

日本代表の結果はやらかすかやらかさないかというギャンブル的要素がでかいから、
予想するのがなかなか難しいわな。
とんでもないやらかしがある程度定期的に起きるから。
ザッケローニジャパン PART1672
374 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 16:26:22.92 ID:6iSeSJIg0
>>352
まあ、甲状腺の手術の効果が出て半年で筋力を戻せば以前の本田のようなプレーもある程度できるようになるだろう。

>>353
そういう動きじゃねーんだよ。
効果的にボールを引きだしたり、相手のDFを引っ張ったり、スペースを作ったり、
そういう動きが本田には少なすぎるんだよ。

日本代表ですらスルーパスを受ける動きとか全然ないだろ。
まあ、しても足が遅くて意味がないという意味においても、「本田は効果的な動きが少ない」

本田の動きはボランチ的な動きだな。

ゴール乞食するときのダッシュの勢いはあるけど。
ザッケローニジャパン PART1672
378 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 16:27:26.36 ID:6iSeSJIg0
>>367
セレッソの試合であんな連携なんて全然ねーだろうが
ザッケローニジャパン PART1672
393 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 16:31:09.47 ID:6iSeSJIg0
コスタリカ戦で、香川と本田のバイタルのパス交換で、本田が何回もコネコネして仕切りなおしたのはイラっとしたな。

右足でダイレクトで蹴ればチャンスになるシーンでもコネコネコネコネ。

決定機やチャンスでも左足使えないとコネコネしてチャンス逃すんだから、後ろで黒子に徹してくれよなあ
ザッケローニジャパン PART1672
415 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 16:36:40.02 ID:6iSeSJIg0
http://i.imgur.com/RRMRFPY.gif

このシーンの本田って本田信者は囮になってるとか言うけど、
むしろ、香川のプレーするスペースを潰す動きだよな

香川の進む方向にDFを引っ張ってきてどうすんだよw
ザッケローニジャパン PART1672
468 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 16:47:03.22 ID:6iSeSJIg0
コスタリカ戦は親善試合とはいえ、香川のプレーは歴史に残るようなクオリティだったからな。

常にうまい&異次元なクオリティのプレー

日本代表のサッカーでここまで楽しいサッカーを見れるとかすごいことだわ。
ザッケローニジャパン PART1672
504 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 16:53:09.40 ID:6iSeSJIg0
コスタリカ戦の大迫のポストプレーは希望を持たせてくれるな。

ただ、コスタリカのCBは大してフィジカルが強くない。
ギリシャやコートジボワールのCBにどこまでポストプレーができるか。
ザッケローニジャパン PART1672
516 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 16:55:16.03 ID:6iSeSJIg0
大迫はまだ体がそんなにごつくないからなあ。

もうちょっと海外移籍が早くて、実戦で使える筋肉をつけてくれてればもっと期待できるんだが。
ザッケローニジャパン PART1672
542 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 16:58:47.53 ID:6iSeSJIg0
>>527
4年後香川が劣化してなければいいけどな。。
年齢的にはぎりぎり全盛期だけど。

若い世代を組み込むのがいくらなんでも遅かったわ。

大迫、山口とかもっと早く代表でプレーさせてたら、もっと早く海外に移籍してたかもしれないし。
ほんとゴミ監督というのがもったいない。
ザッケローニジャパン PART1672
656 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 17:15:44.24 ID:6iSeSJIg0
>>625
本田と相性がいい1トップはいない。

本田が日本代表で1トップにスルーパスを出したことなんて記憶にないレベル
ザッケローニジャパン PART1672
665 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 17:16:58.89 ID:6iSeSJIg0
(誤)香川トップ下は機能しない
(正)香川が左サイドにいないと機能しない

香川が左サイドにいる時は、香川がビルドアップ、サイドの崩し、中央の崩しの役割をする。
そして、岡崎はセカンドトップの役割に徹することができる。

一方、香川がトップ下の時には、「サイドの崩し」をできる選手がまったくいなくなる。
清武、岡崎はブンデスでサイドでプレーをしても、
サイドを崩すプレーをまったくできないサイド適正のない選手。
そうなると、香川の中央からの攻撃だけがメインになってしまい、
香川が両サイドをうまく使う能力もあまり効果的でない。

さらに、香川の中央からの崩しで縦にスピードのあるFWもいなかった。
香川と連携を取れる1トップもいなかった。

さらに、ザッケローニはトップ下香川に1トップと同じ高さからプレーを始めろ、
両サイドのフォローに行くな、両SHは外に開けという指示を出していた。

機能するわけがない。
ザッケローニジャパン PART1672
730 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 17:25:03.45 ID:6iSeSJIg0
ゴリは糞プレーをしてても試合後「良かったです!うまくプレーできました!」みたいなコメント出すんだよな。

本当に人間未満の知能しかないんじゃないかな
ザッケローニジャパン PART1672
754 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 17:28:19.88 ID:6iSeSJIg0
>>741
香川が好不調の波なんて大してねーから。

今シーズンは序盤に試合勘がなかっただけで、あとはずっとそれなりのプレーはしてきてる
ザッケローニジャパン PART1672
775 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 17:30:51.02 ID:6iSeSJIg0
>>743
クロップだな
ザッケローニジャパン PART1672
782 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 17:32:48.57 ID:6iSeSJIg0
大久保はイライラした見苦しい態度は見せんなって思うけどな
ザッケローニジャパン PART1672
804 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 17:35:44.54 ID:6iSeSJIg0
>>792
判定に不満な態度とかも見苦しいんだよなあ。
ボール叩きつけたり。
本番で余計なイエローやレッドもらいそう
ザッケローニジャパン PART1672
810 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 17:36:12.79 ID:6iSeSJIg0
>>797
ゴール乞食は俺が本田に名付けた本田限定のニックネームだ
ザッケローニジャパン PART1672
820 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 17:37:44.26 ID:6iSeSJIg0
>>801
モウリーニョは有能だが、つまんねーしちょっと時代遅れ感というかクリエイティブさに欠ける。

バルサは合うかもしれんが、主力が劣化してるしメッシのオモリするチームとかつまんねーだろ。
劇団で見苦しいし。
日本人の感性にスペイン土人どもはマッチしない
ザッケローニジャパン PART1672
855 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 17:43:15.12 ID:6iSeSJIg0
山口は長所と短所がはっきりしてるんだから、どう使うかというだけの問題だろ。
ザッケローニジャパン PART1672
893 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 17:48:59.78 ID:6iSeSJIg0
山口のプレスのスピード、ボール奪取、運動量は他のボランチと比べてレベルが違う。
ただ、ピッチを俯瞰で見れずスペースを空ける、展開力がない、という欠点がある。
山口は長所を生かして、短所をどうカバーするのかという問題だ。

青山は山口と両極端のタイプだな。
展開力はあるけど、守備でピッチを広くカバーできないし、ボール奪取も大してできない。

組み合わせ的にはこの2人はなかなかいい組み合わせだ。

ただ、遠藤のようなバランス感覚、落ち着いたパス捌きという要素が足りなくなるな、今のところ
ザッケローニジャパン PART1672
906 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 17:50:34.81 ID:6iSeSJIg0
>>878
リーガでも香川のプレー自体はマッチするチームはたくさんあると思うぞ。

ただ、俺がスペイン土人が大嫌いで、リーガのサッカーが見苦しくて嫌いなんだよw

どのどのチームがというより、監督が香川を使いたいと思って獲得するチームなら、
プレミアのどの上位チームでもそれなりに香川はプレーできるだろう。
ザッケローニジャパン PART1672
915 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 17:52:34.66 ID:6iSeSJIg0
細貝の守備は人を止める
山口の守備はボールを止める
ザッケローニジャパン PART1672
930 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 17:55:30.29 ID:6iSeSJIg0
香川はガチガチにマークされそうだなあ。

香川はガチガチにマークされても、動いて相手のバランスを崩せる能力があるけど、
その崩れたバランスを他の選手がつくことができるかどうか。

マークされても、ちゃんとフォローをすれば逆に大きなチャンスにできるのも香川の凄いところ
ザッケローニジャパン PART1672
942 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 17:57:30.75 ID:6iSeSJIg0
>>931
全然胸熱じゃないなあ。
イニエスタはかなり好きな選手だったが、もうイニシャビのサイクルは終わりかけてるだろ。
サイクルが落ちたチームに入るネガティブ要素の方が気になる。

せめて2年前ならな。
ザッケローニジャパン PART1672
967 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 18:01:02.67 ID:6iSeSJIg0
次スレ立てろよカス >>850>>900
ザッケローニジャパン PART1673
3 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 18:07:43.87 ID:6iSeSJIg0
スレ立てもできねーゴミどもが俺にガタガタ文句を言うな。死ね
ザッケローニジャパン PART1673
69 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 18:20:26.72 ID:6iSeSJIg0
>>18
本田はavexというやくざ事務所に所属してるからメディアの操作なんて簡単な話なんだよ。
ザッケローニジャパン PART1673
90 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 18:23:01.24 ID:6iSeSJIg0
>>76
avex→avexスポーツに所属を変えただけで実態は変わってねーんだよ。

サッカー選手がタレントやくざ事務所に入るとか勘弁してほしいわ。

本田はスターシステムを作る意地汚い根性だけはワールドクラス
ザッケローニジャパン PART1673
119 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 18:30:02.29 ID:6iSeSJIg0
>>104
野球はどう印象操作しても個人成績の世界だろ。
ザッケローニジャパン PART1673
137 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 18:33:53.70 ID:6iSeSJIg0
>>131
広すぎだろ

http://livedoor.blogimg.jp/soccerch-sokuho/imgs/6/d/6d005a9a.jpg
ザッケローニジャパン PART1673
209 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 18:49:38.02 ID:6iSeSJIg0
ミドルはせめて30本打てば1本入るぐらいの確率じゃないと打ったら駄目だな。

大迫、清武>>>青山>>>大久保>香川>>ミドル禁止の壁>>>本田>長谷部>>長友>>>遠藤>内田
ザッケローニジャパン PART1673
223 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 18:52:37.72 ID:6iSeSJIg0
>>218
香川がドル初期にはガンガンミドル打ってたことも知らんのか。

より確実性の高い攻撃にシフトしていっただけ。

今シーズンの終盤はユナイテッドでもミドル打つようになってきたけどな。
ザッケローニジャパン PART1673
228 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 18:53:55.70 ID:6iSeSJIg0
こういう馬鹿がいまだにいるんだよなあ

225 名前:あ[sage] 投稿日:2014/06/04(水) 18:53:03.04 ID:mWp93CKC0 [10/10]
ミドルは必要。
入るに越したことはないけど相手の守備のしかたが変わるから。
ザッケローニジャパン PART1673
249 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 18:57:10.65 ID:6iSeSJIg0
香川のゴール前でファーに展開して折り返しを得点というのは日本の得点パターンの1つ
アトレチコが結構やるパターンだな。
コンフェデメキシコ戦でも香川→遠藤→岡崎で得点している。

日本のチャンスメイクは香川に依存しまくってる。

ただ、香川のプレーの幅が広いから相手チームの対応はなかなか難しいだろう。

バイタルで前向いたらスルーパスは出せるし、ワンツーで得点もできるし、弱いミドルも打てるし。
ザッケローニジャパン PART1673
256 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 18:58:44.47 ID:6iSeSJIg0
>>241
日本人の中でシュートセーブできる範囲が広いからだろ。

Jのキーパーとかのセーブできる範囲なんて悲惨だぞ。
海外のキーパーと日本人キーパーの次元が違うという話なんだよなあ。
ザッケローニジャパン PART1673
265 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 18:59:49.97 ID:6iSeSJIg0
キプロス戦って山口の糞ミドルでカウンターくらいかけてなかったっけ?
ザッケローニジャパン PART1673
277 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 19:03:17.25 ID:6iSeSJIg0
本田は成長してきてるんだけどな

http://www.fastpic.jp/images.php?file=2304932848.gif



http://i.imgur.com/AsYelCi.gif

本田の突破力は成長している!
ザッケローニジャパン PART1673
286 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 19:04:57.16 ID:6iSeSJIg0
本田信者「本田はバイエルン戦で活躍した!!!!」

http://www.fastpic.jp/images.php?file=2304932848.gif
ザッケローニジャパン PART1673
299 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 19:07:35.70 ID:6iSeSJIg0
しかし、本田ってスルーパス出すセンスなさすぎるよなあ。

香川の裏抜けがまったく活かされないのが痛い。
4年間で本田→香川のスルーパスって1本もない気がするレベル。
ザッケローニジャパン PART1673
311 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 19:10:05.71 ID:6iSeSJIg0
日本代表でPA外から最後に決めたのは香川だろ
ザッケローニジャパン PART1673
334 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 19:15:57.89 ID:6iSeSJIg0
日本代表で最後にPA外から決めたのは香川


香川はミドルシュートを打つ資格がある。
ザッケローニジャパン PART1673
345 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 19:17:42.51 ID:6iSeSJIg0
>>337
そうだな。

日本代表の試合でPAの外から決めた奴って他に誰がいる?
ザッケローニジャパン PART1673
389 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/06/04(水) 19:27:57.00 ID:6iSeSJIg0
>>358
いや、ザッケローニで今の代表メンバーでPA外からミドルで得点した選手。

>>363
香川はベストゴールいっぱいあるから難しいだろ。
パラグアイ戦も、スパーズ戦も、ハット2得点目も、レバークーゼン戦も・・・

>>367
大迫は俺がミドルを許可してる選手だからなw
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。