トップページ > 日本代表蹴球 > 2013年07月23日 > /Pb/Drel0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/648 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数402880000019158000031000160



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧



ザッケローニジャパン PARTE1033
日本代表FW統一スレ Part791
ザッケローニジャパン PARTE1034
当選発表 ☆柿谷 ☆高萩 山口

書き込みレス一覧

次へ>>
ザッケローニジャパン PARTE1033
773 :[]:2013/07/23(火) 00:11:38.00 ID:/Pb/Drel0
まーたフジテレビの不必要な持ち上げが始まったわ
昨日の柿谷でよくステマできるよ
日本代表FW統一スレ Part791
797 :[]:2013/07/23(火) 00:27:24.41 ID:/Pb/Drel0
>>795
なんもわかってないねー
チェイシングはディレイだぞ
速攻されてカウンターがいちばん失点するんだから、
遅らせて戻りを助けるのが基本
あるとなうでは大違いだ
ザッケローニジャパン PARTE1033
795 :[]:2013/07/23(火) 00:30:58.48 ID:/Pb/Drel0
サッカーは戦術に合うか合わないかで、得点王を呼んだから機能するとは限らないぞ
ザッケローニジャパン PARTE1033
797 :[]:2013/07/23(火) 00:32:29.07 ID:/Pb/Drel0
ああいうボールプレーヤーを天才と言う慣習はそろそろやめてくれ
フジテレビ
ザッケローニジャパン PARTE1033
892 :[]:2013/07/23(火) 02:04:04.00 ID:/Pb/Drel0
>>889
あんな守備もしない地蔵のゴミこそ二度と呼ぶな
ザッケローニジャパン PARTE1033
895 :[]:2013/07/23(火) 02:08:05.50 ID:/Pb/Drel0
>>893
代表のFWは香川 岡崎慎司 本田圭佑なんだから、
これ以上いらん
日本は1トップ2シャドーだ馬鹿野郎
ザッケローニジャパン PARTE1033
935 :[]:2013/07/23(火) 03:25:55.33 ID:/Pb/Drel0
>>660
馬鹿か?
前からのチェイシングならブラジルでもドイツですらやってるわ
柿谷みたいなクラシカルな地蔵がいるサッカーは
今じゃ希少種だ
ザッケローニジャパン PARTE1033
936 :[]:2013/07/23(火) 03:28:25.52 ID:/Pb/Drel0
>>681
日本はFWにまずは得点力のボールを集めるサッカーなんかしてない(笑)
そのエリアは香川が入ってくるし
そのために前田はスペースを開けてる
長友佑都からのクロスにすら香川が入ってくるからな
試合を見てからそんな能書きはほざきな
ザッケローニジャパン PARTE1033
941 :[]:2013/07/23(火) 03:36:02.16 ID:/Pb/Drel0
>>938
お前のがしつこいわ
いい加減に日本のサッカーのシステムを理解しろ
香川もひとりで打開できるタイプではないし
本田圭佑も前田がいないと、長い距離を運ばざるえなくて、マークされてだしどころがなくなる
結局、FWや岡崎慎司のハードワークなしには香川も本田圭佑も輝かないわけ
ザッケローニジャパン PARTE1033
942 :[]:2013/07/23(火) 03:37:27.47 ID:/Pb/Drel0
>>940
残念ながらいちばんマルチタスクなのが前田遼一だ
判断力の良さと頭脳 無尽蔵のスタミナ 強さでファーストチョイスだわ
ザッケローニジャパン PARTE1033
948 :[]:2013/07/23(火) 03:43:32.41 ID:/Pb/Drel0
>>943
あのさ
シンプルな話をしよう
バイタルの高いスペースを使いたい人

香川 飛び込んで岡崎慎司 本田圭佑
すでに定員オーバーなわけ
だから、張ってるストライカーのハーフナーがいても誰もロングボールを当てることもなく
シンプルにサイドからハーフナーにクロスを入れることもなく
無視をして本田圭佑や香川がドリブルをして
中からゴールを狙ってる
つまりは、張ってるタイプのFWに集めるサッカーなんかしてないんだわ

点を取らせたいなら香川や本田圭佑がパスだしや
MFとして球離れがよくシンプルに人を使うわ
だが、自分がフィニッシュにからみたいか
生かされたいから高い位置まで入ってくるからな
ザッケローニジャパン PARTE1033
953 :[]:2013/07/23(火) 03:48:14.06 ID:/Pb/Drel0
代表は、裏を一発狙ったり
当てたり渡すサッカーなんかしてないんだわ
本田圭佑も香川もなかで受けたら
必ず自分でまず持ってドリブルで運ぶからな

すぐにサイドにはたいてオーバーラップして上がってきたサイドバックが、すばやくクロスなんて展開もほとんどない

FWが主役ではなくて、あくまでも香川や本田圭佑が主役だからな
そのためのFWは黒子の役割しか求められてない
張ってるタイプは、彼らの入りたいスペースの蓋でしかないし
渋滞を引き起こすもとなだけ
ザッケローニジャパン PARTE1033
956 :[]:2013/07/23(火) 03:49:20.86 ID:/Pb/Drel0
>>952
こんな簡単なレスを理解できないのは
絶望的にサッカーがわからない馬鹿なんだろ(笑
ザッケローニジャパン PARTE1033
958 :[]:2013/07/23(火) 03:51:02.46 ID:/Pb/Drel0
ストライカーのハーフナーをまったくまわりが
生かそうとしてない時点で理解しとけよ
柿谷 本田圭佑と運動量が少ないセンターラインができたら、
守備も崩壊だからな
ザッケローニジャパン PARTE1033
971 :[]:2013/07/23(火) 04:04:33.94 ID:/Pb/Drel0
>>964
コンフェデのメキシコ戦は、本田圭佑がガス欠で地蔵で
いつものようなドリブル突っ掛けができないから、前田遼一をFWとして生かそうとしたら
生きてよかったな
いかに普段は香川や本田圭佑がFWとして
スペースを使うために前田遼一が遠慮うをしてたがわかる
残念ながら、世界に通用するキーマンは本田圭佑と香川なんだから
彼らを最大限に生かすサッカーになるのは仕方ない
彼らがシステムで、FWに合わせたサッカーをやることは日本はしない
ハーフナーも無視
ザッケローニジャパン PARTE1033
978 :[]:2013/07/23(火) 04:08:48.13 ID:/Pb/Drel0
>>973
システムを変える気がないんだから
柿谷は失格だ

■選手変われどやり方は変えず。興味深かかったザックの選手起用

“Jリーグ選抜” はまずまずのプレーを見せてくれた。中国に3−3という結果には不満が
残るが、このチームで来年のW杯に臨むわけではない。チームとしては日本代表という
よりリーグ選抜であり、個々の能力の見極めが最重要課題だ。

 その点で興味深かったのはザッケローニ監督の起用方法である。コンフェデ杯を戦った
チームと同じフォーメーションを選択し、さらに選手の役割や個性を従来のチームにダブらせた。

 例えば、工藤壮人は“岡崎枠”でプレーしていた。ポジションは岡崎慎司と同じ2列目の
右サイド、期待は運動量と得点感覚である。今野泰幸の枠は森重真人、“遠藤枠”に青山
敏弘、“長谷部枠”には同じ背番号17を着けた山口螢を起用した。

 東アジアカップのチームを強化するつもりはなく、新戦力のテストがメインなのだから
当然といえば当然である。バルセロナやアヤックスのユースチームが、トップと同じフォー
メーションでプレーするのと同じことだ。選手の個性はもちろん違うのだが、あえて従来の
やり方を固定して、その中でどうプレーするのかをテストしたわけだ。

 つまり、今大会に招集された選手たちの競争相手は目の前の中国や韓国というより、
今回は参加していない自分のポジションの日本代表選手たちである。高萩洋次郎は
本田圭佑と比較してどうなのかという目で見られるだろうし、原口元気は香川真司や
清武弘嗣、乾貴士と比較されることになる。
ザッケローニジャパン PARTE1033
983 :[]:2013/07/23(火) 04:19:05.25 ID:/Pb/Drel0
>>980
お前がいちばん理解できてないのは、
香川も本田圭佑も自分だけで打開できる選手じゃないってこと
あくまでも岡崎慎司や前田遼一のハードワーの共同作業で、
日本の攻撃が機能してるわけ
それが顕著に出たのがまさにコンフェデ
あくまでも香川と本田圭佑がキーマンだから、
彼らをまわりが助けないと組み立てが成り立たない
ザッケローニジャパン PARTE1033
988 :[]:2013/07/23(火) 04:24:39.35 ID:/Pb/Drel0
小野伸二が日本は個ではなく
全員の連携を高めて勝負をしないと世界には通用しないとコメントしていたな
ザックのコンセプトと同じ
すなわちシステムは変わらない
日本にはリベリもCロナウドもロッベンもいない
ザッケローニジャパン PARTE1033
990 :[]:2013/07/23(火) 04:26:42.80 ID:/Pb/Drel0
>>989
ブラジル戦に香川にラストパスを出したのは
センス抜群だったがな
もともとMFだからな前田は
ザッケローニジャパン PARTE1033
996 :[]:2013/07/23(火) 04:34:39.09 ID:/Pb/Drel0
>>991
誰が得点しているか?
コンセプトは二列目
香川 本田圭佑 岡崎慎司

機能してるわけ
FWに集めるサッカーを仮にして、それが機能しなくなったら本末転倒
ザッケローニジャパン PARTE1033
997 :[]:2013/07/23(火) 04:35:42.44 ID:/Pb/Drel0
>>995
こらこら
現実見つかってないわけだが

前田遼一はアジアには得点力が高いからな(笑)
可能性を感じたのは工藤のみ
ザッケローニジャパン PARTE1033
998 :[]:2013/07/23(火) 04:38:07.93 ID:/Pb/Drel0
懐も深くハードワークのできる工藤は楽しみだな
ザッケローニジャパン PARTE1034
135 :[]:2013/07/23(火) 10:13:16.52 ID:/Pb/Drel0
>>124
中国のザル相手にはってのを忘れるな
中を固められてあんな動きはできない
ザッケローニジャパン PARTE1034
188 :[]:2013/07/23(火) 11:08:07.23 ID:/Pb/Drel0
>>177
前田遼一がコンフェデで駄目だっただなんて言ってるのは
素人のお前くらいなもんだ
あとFWは香川と岡崎慎司と本田圭佑な
そろそろいい加減にしろ
ザッケローニジャパン PARTE1034
189 :[]:2013/07/23(火) 11:09:33.70 ID:/Pb/Drel0
柿谷の1トップは無理
本田と地蔵ホットラインの完成で、致命的に守備が崩壊するぞ
ザッケローニジャパン PARTE1034
220 :[]:2013/07/23(火) 11:41:37.24 ID:/Pb/Drel0
>>214
残念ながら辛口のイタリアのガゼッタも評価してたんだわ(笑)
いくら泣き叫んでも前田は決まり
マルチタスクができるFWはほかにいない
豊田なんか出してる時点で貴様はにわかだ(笑)
ザッケローニジャパン PARTE1034
232 :[]:2013/07/23(火) 11:48:28.14 ID:/Pb/Drel0
杉山茂樹「中国相手にボール支配率で勝れない日本のパスサッカー。」
http://blog.livedoor.jp/sugicc402/archives/4502624.html

柿谷6 騒ぐほどの活躍ではない
山口5 瞬間的には光ったが、ゲームをコントロールする能力に欠けた。
ザッケローニジャパン PARTE1034
235 :[]:2013/07/23(火) 11:49:52.71 ID:/Pb/Drel0
>>224
ハーフナーの下位互換は豊田と柿谷
前田遼一の下位互換は大迫

とんちんかんなレスだな
ザッケローニジャパン PARTE1034
239 :[]:2013/07/23(火) 11:52:01.17 ID:/Pb/Drel0
>>238

まったくコンフェデを見てなかったのがわかるレスだな
前田遼一がいたイタリアとメキシコは、よかったが
いなかったブラジルは、本田圭佑と香川が集中的なマークをされて
前に人がいないしチェイシングをする人間が岡崎しかいない状態だった
ザッケローニジャパン PARTE1034
241 :[]:2013/07/23(火) 11:53:21.87 ID:/Pb/Drel0
>>237
もうレスしなくていいよ馬鹿なんだから
ザッケローニジャパン PARTE1034
245 :[]:2013/07/23(火) 11:56:01.56 ID:/Pb/Drel0
原口5 プレイが淡白
工藤6 及第点
高萩6・5 決定的なプレイはなかったが、存在感は最後まで光った
ザッケローニジャパン PARTE1034
251 :[]:2013/07/23(火) 11:57:28.14 ID:/Pb/Drel0
前田遼一は判断力が違うから外されないよ
守備の高さもあるからな
オフザボールの質が違う
イタリアも前田遼一のチェイシングで苦戦したと
監督がコメントしていた
ザッケローニジャパン PARTE1034
271 :[]:2013/07/23(火) 12:10:40.80 ID:/Pb/Drel0
>>259
wwwの意味がわかんね

オフザボールの質が優れてるし、無尽蔵のスタミナがあって
攻守の切り替えが早い
ボールをディフェンスラインまで追える
下がってプレーができると幅が広いしな
セットプレーの高さもある
日本は岡崎慎司と香川と本田圭佑が得点するシステムなんだよ馬鹿
前田遼一にボールを集めるシステムじゃない
ハーフナーですら集めない
よく見ろメクラ
ザッケローニジャパン PARTE1034
274 :[]:2013/07/23(火) 12:12:11.64 ID:/Pb/Drel0
>>265
大間違い
トーナメントは負けないサッカーが基本
まず守備から入る
高校サッカーをよく見に行くが、
ハードワークをできないやつは使われない
ザッケローニジャパン PARTE1034
277 :[]:2013/07/23(火) 12:13:51.11 ID:/Pb/Drel0
>>275
サッカー中継の仕事をしてた
イタリアにサッカーを何回も見に行ったし
高校サッカーもよく見に行く俺が
お前みたいな素人に負けるわけねえだろ
バーカ(笑)
ザッケローニジャパン PARTE1034
285 :[]:2013/07/23(火) 12:16:10.79 ID:/Pb/Drel0
日本には攻撃を任せて組織をひとりで崩せるようなスペシャルな選手はいない
だから、全員で連携を高めて守備もしないと機能しないんだわ
ディフェンスも弱いからな
ザッケローニジャパン PARTE1034
287 :[]:2013/07/23(火) 12:17:31.03 ID:/Pb/Drel0
>>283
匿名だろうが俺は現実にここに存在してんだわWWWWW
Jリーグ中継の担当してたからな
ザッケローニジャパン PARTE1034
292 :[]:2013/07/23(火) 12:19:13.83 ID:/Pb/Drel0
二列目が得点するシステム?

のやつ
前田遼一がどうやってバイタルの高い位置を開けて
そこに誰が入っていくかパターンをよーく見ような
サッカーなんだから全部が全部
なわけねーだろWWWW
ザッケローニジャパン PARTE1034
308 :[]:2013/07/23(火) 12:30:20.16 ID:/Pb/Drel0
遠藤、本田圭佑と香川がシステムの軸なわけで
それらの連携を高めた彼らを生かすサッカーが日本代表のサッカーなのに
いない時点でテストにもならないし
二軍戦でここからは、ほとんど選ばれやしないことを理解しような
ザッケローニジャパン PARTE1034
314 :[]:2013/07/23(火) 12:32:14.19 ID:/Pb/Drel0
>>305
日本みたいなディフェンスにも一対一にも弱い
フィジカルやスピードもないチームは
全員のチェイシングがなければ、すぐに下がって押し込まれるわ

あっという間にカウンターにあう
ブラジル戦やフランス戦みたいにな
ザッケローニジャパン PARTE1034
325 :[]:2013/07/23(火) 12:35:53.88 ID:/Pb/Drel0
>>311
とんちんかんなレスだな
まさに認識違い

残念ながら俺は柏サポなんで(笑)
私情を入れるなら工藤を推すんだわ
柿谷のあれが結果を残したとかとんだお笑い草
プレーエリアがまず香川と本田圭佑とかぶって生きない
攻撃特価のボールプレーヤーがいて
任せられるほどのバランスは日本にはない
ザッケローニジャパン PARTE1034
333 :[]:2013/07/23(火) 12:37:39.28 ID:/Pb/Drel0
>>324
高さがないチビのそいつらでどんな守備を?
韓国に放り込まれてやられたわけだが
ザッケローニジャパン PARTE1034
346 :[]:2013/07/23(火) 12:42:00.12 ID:/Pb/Drel0
>>331
アンチだから火病ってるだけ(笑)
俺のレスはサッカーがわかるやつにはきわめて妥当なレス
攻撃はバランスだから
本田圭佑と香川が高い位置でフィニッシュにからみたいなら
岡崎慎司と前田遼一の黒子は必須だ
バイタルの高い位置も定員は限られてる
基本、ガチの試合は日本相手には
基本、本田圭佑と香川が好きな中を固めてブロックして守ってくるから
中で待ってるタイプのFWは生きることはない
ボールが入らないかカウンターの餌食
ザッケローニジャパン PARTE1034
361 :[]:2013/07/23(火) 12:50:27.71 ID:/Pb/Drel0
豊田は裏抜けか当てるだけの選手
下がってポストをしたり、足元で受けてパスを出したり
ボールをキープしてドリブルができないし
ショートパス交換にもからめない
すなわち、ハーフナーに当てないしハーフナーを使おうとしない
自分でこねて運びたがる本田圭佑と香川とは共存できない
ザッケローニジャパン PARTE1034
363 :[]:2013/07/23(火) 12:51:18.64 ID:/Pb/Drel0
>>356
キチガイはお前だ
レスの内容があまりにも中身がなさすぎる
ザッケローニジャパン PARTE1034
370 :[]:2013/07/23(火) 12:54:37.87 ID:/Pb/Drel0
日本人がよくわかってないのは、代表は監督が戦術ややるサッカーを決めて
それに合った選手を選ぶだけ

オールスター選抜をするわけじゃなくて、あくまでもタイプがはまるかどうかだけ
従って、Jリーグでいくら得点してようがなんの関係もないわけよ
ザッケローニジャパン PARTE1034
376 :[]:2013/07/23(火) 12:59:39.14 ID:/Pb/Drel0
>>369
ほんとにバカだねぇWWWWW
日本はあくまでも本田圭佑と香川が軸のチームなわけ
世界レベルはこの二人のみ
本田圭佑みたいに運べる奪われない選手は他にはいない
だから、軸の彼らを生かす黒子が必要なんだわ

そのためにマルチタスクができる
オールラウンダータイプで、足元も高さもあり
球離れも良くて
攻守に豊富な運動量がある前田遼一が適任なんだわ

現状、いないんだわな
大迫も当たりにまだまだ弱いし
判断力も足りない
ザッケローニジャパン PARTE1034
382 :[]:2013/07/23(火) 13:03:13.35 ID:/Pb/Drel0
このミーハーどもの考えなら、
豊田と工藤に柿谷に大迫を前で出したら
点がとれまくることになるわ(笑)
サッカーはあくまでもバランスだからな
ザッケローニジャパン PARTE1034
397 :[]:2013/07/23(火) 13:08:40.31 ID:/Pb/Drel0
>>383
あきらかに生きない柿谷や
ハーフナーを見てたら、まったくまわりが使わないのがわかる
豊田とか推してる時点で、まるで代表のサッカーを理解して見てないのがわかるんだがな
単にJリーグで活躍してるから選べってのが、みえみえだ(笑)
本田圭佑や香川のやりたい
動きを理解してない
日本は鳥栖みたいなロングボールを当てたり
縦に通したり、受けたらすぐにはたいてワイドに展開してクロスが入るサッカーはしないからな
基本、中央突破でこねてからドリブルとショートパスで崩すサッカー
ザッケローニジャパン PARTE1034
401 :[]:2013/07/23(火) 13:10:45.20 ID:/Pb/Drel0
>>388
だーかーらー、W
前田遼一で決まり
嫌いなのはよーくわかったからさ

コンフェデで強豪にも当たりでも動きも守備も通用するのが証明された
シュートもできてた

だから今回は免除なわけ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。