トップページ > 日本代表蹴球 > 2013年01月03日 > vNKhFwTI0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/452 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002000350027020021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

ザッケローニジャパン PARTE727
ザッケローニジャパン PARTE728

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE727
713 :[sage]:2013/01/03(木) 10:13:23.94 ID:vNKhFwTI0
では、イタリアの日経新聞のザックのインタビュー超訳

Q、日本代表は最近どうよ?
A、なんか最近は誰呼べ、彼呼べつって外野が何度も何度もウゼぇんだよ
そんなに才能ある選手がゴロゴロいたら苦労しねぇつーの
だけどまぁ確かに、競争力あるチームを目指したいとは思ってるぜ

Q、Jリーグってどんなとこよ?
A、一言で言うならブラジルサッカー植民地

Q、へぇブラジル型なんだ日本って?
A、ここだけの話、超ブラジル的でビックリしたつうか
Jの選手を教えるときブラジル型の良いとこを据え置きしつつ
欧州型も教えるの苦労したぜ

Q、ブラジル型の問題点って?
A、んーJは枠にハマったリズムでプレーしてる。みたいな?
例えばパス、パス、バックパァァァスみたいな?
サンバかよ。そのパスに意味あるんかおまえら、みたいな?

Q、サンバとか分かんない。kwsk
A、JはDF間でパス多すぎなんですよねー
そのCBからCBへの横パス意味あんの?
そのCBに下げるバックパス意味あるんかおまえら、みたいな?
いや、次の攻撃に繋がるビジョンある横パスバックパスは全然いいのよ
Jはサンバのリズムを奏でるためだけのパスが多すぎる
サンバかよ。そのパスに意味あるんかおまえら、みたいな?

Q、はぁなんかようわからんけど苦労してるんだなアルベルト
A、いやいやいやいや、28人も欧州メインストリームでプレーしとるし俺は満足だね
幸せな監督だと感じてるよ
ドイツでプレーする選手が多いかな

Q、では最後に今年の目標は?
A、代表選手のプレーにダイナミズムとプレースピードをもたらすこと

Q、ありがとうございました
A、あざーしたぁ。サンバのリズムが〜聞こえて〜くるぜ〜♪
ザッケローニジャパン PARTE727
715 :[sage]:2013/01/03(木) 10:16:51.91 ID:vNKhFwTI0
>>714
半分実話です
ザッケローニジャパン PARTE727
910 :[sage]:2013/01/03(木) 14:43:13.52 ID:vNKhFwTI0
フランス戦は良かった
監督のやりたいことがやれていたし
ベンゼマにもリベリにも個の力で勝っていた
ブラジル戦は個の力の限界を感じたな
ザッケローニジャパン PARTE727
924 :[sage]:2013/01/03(木) 14:49:44.14 ID:vNKhFwTI0
>>916
清武酒井のラインのときはな
長友が右に流れてきたときは片腕で軽く止められていたし
細貝はルーレットで軽くボール奪っていたし
今野は裏をかくドリブルとパス出せていたし
怪我もあるが、まったく怖さは感じなかったな
>>919
川島いわく長友への愛情ぱねえのに?
逆にキャプテンにする勢いだろ
ザッケローニジャパン PARTE727
938 :[sage]:2013/01/03(木) 14:56:35.97 ID:vNKhFwTI0
>>927.934
別に乗り換えとりゃせんだろ
スナイデルとも仲良いだろ長友は
博愛主義者だから
俊さん、本田、香川、清武、全員と未だに仲が良い
川島いわく誰からも愛されるタイプ
>>933
個人的に俺もそう思う
ザック監督のやりたいことがやれてないだろあの試合
ザッケローニジャパン PARTE727
941 :[sage]:2013/01/03(木) 15:02:44.13 ID:vNKhFwTI0
遠藤のスタッツ見たら
やりたいことがやれてないブラジル戦
パスがいつもと違う
ザッケローニジャパン PARTE727
945 :[sage]:2013/01/03(木) 15:10:01.72 ID:vNKhFwTI0
そして俊さんに嫌われ、本田が唯一苦い顔をし、温厚な岡崎がガチ切れし、
最初は仲良くしとった香川に無視され、あんだけベタついてた吉田に乗り換えられ
川島と長友にしか現状構ってもらえず、長友に甘えて暴言吐きまくり
イタリアのサッカーファンにあのシャルケのSB何言いくさんねん
・・とぶち切れられてるのが内田きゅん
ザッケローニジャパン PARTE727
951 :[sage]:2013/01/03(木) 15:17:49.27 ID:vNKhFwTI0
>>948
うむ。誰からも愛情を注がれるタイプってだけだな長友は
内田は誰からも最終的にウザがられるタイプ

内田のが顔が良くて顔は可愛いのに
人生って顔じゃなくて性格ってのが理不尽だよな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3804426.jpg
ザッケローニジャパン PARTE727
957 :[sage]:2013/01/03(木) 15:29:12.67 ID:vNKhFwTI0
本気のアルゼンチンってサウジアラビアに負けた
あのアルゼンチンですか?
ザッケローニジャパン PARTE727
969 :[sage]:2013/01/03(木) 15:57:57.56 ID:vNKhFwTI0
だが内田はボッチ
ザッケローニジャパン PARTE728
107 :[sage]:2013/01/03(木) 18:46:31.73 ID:vNKhFwTI0
PA内ありきではなく
☆香川が得意なのは、パスの「反射的」な「繋ぎなおし」

代表で例えるなら、
まず、こうやって遠藤とワンツーします

●←香川をマークしている敵
香川
↓↑
遠藤 ○←遠藤をマークしている敵

香川が遠藤からパスを受け、
香川が遠藤にパスを返し、
両者がワンツーしていくうちに、
敵のマークをずらしていき、
香川が「良い位置でボールを受け」ます


香川

遠藤 ○

そして、マークが外れたところで
「前を向いている」長友に「繋ぎなおし」します

◎←長友をマークしている敵
長友

香川

● 遠藤○

(この間に、遠藤はマークを引き付けておく。
また、遠藤も「繋ぎなおし」が得意なため、
遠藤から長友へダイレクトにパスを通して繋ぎなおす場合もある)


長友 →香川



●遠藤

そしてPA内に入った香川はゴール
ザッケローニジャパン PARTE728
109 :[sage]:2013/01/03(木) 18:47:37.02 ID:vNKhFwTI0
>>107の続き

つまり、香川は敵を「背負いながら」
自分が「壁」になり、
パスの上手い相方(今回の例では遠藤)とのパス交換で
敵をずらしていき、マークをずらしていき、
「繋ぎなおし」をして、良い感じに前線(今回の例では長友)に
パスを「反射的に」出すのが得意なわけ

んで、この繋ぎなおしは敵がマークしにくいPA内だと
より力を発揮するわけ
つまり香川が壁になり、鏡にひかりを反射させるように
香川という壁に、ボールというひかりを反射させていく
これが、香川の「得意なこと」
だからPA内だと反射させて、ゴール内に上手くボールを入れられるため
得点を量産することが出来る
そういう、鏡としての使い方が香川の「正しい使い方」なわけ

なので、香川は決して遠藤のようなレジスタでもないし
本田のようにキープして自分で判断する司令塔でもないわけ
高性能、反射鏡なわけ
香川の反復横とびは、反射角度を常に調製しているわけ

結論的に、周りが香川のこの性能をしっかり理解してないと
ユナイテッドのこの前の試合みたいに単なるボランチに成り下がるわけ
ザッケローニジャパン PARTE728
116 :[sage]:2013/01/03(木) 19:05:46.82 ID:vNKhFwTI0
香川の「やりたいこと」は得意な「繋ぎなおし」
代表では遠藤と繋ぎなおしをしあい、
前線でパスを受けるのが最も上手い(とデータで出ている)長友に
香川(または遠藤)がパスする。
長友のアシスト数が多いのは、
今野がボランチ型CBなのに加え
こういう繋ぎなおしを香川(と遠藤)がやってるから。
だから、左サイドの攻撃力はすさまじいわけ。

ザック監督はサッカーをとても緻密に考えている

と、ここまではみんなの特徴を生かしていて問題無いのだが
いかんせん、右サイドの攻撃力が弱い。
そのため、中々対面の香川にゴールが産まれない。
だって右サイドからラストパスが来ないんだもん。ぷんぷん
・・・えーそのため、香川は繋ぎなおしをもっとしたいのもあって
ボールを触るために右へ右へ寄っていく。
左サイド組は例えば長友は得意のクロスを香川のために減らしてまで
ラストパスを出す努力をしたり
得意の突破を減らしてまで反射鏡として香川を利用したり多大な努力をしているのだが(推察)、
どうしても香川は本田への対抗心もあり真ん中に行く。
すると、パスが上手い遠藤やパスを受けるのが上手い長友から
離れて行ってしまうため余計に香川の得意な繋ぎなおしが出来ず、攻撃が停滞する。
また守備も左サイドに膨大な空間があいてしまう。
ザッケローニジャパン PARTE728
122 :[sage]:2013/01/03(木) 19:25:04.45 ID:vNKhFwTI0
ザックも右サイドの攻撃力を上げるべく、
内田を攻撃が得意と評判の酒井ゴリに変えたり、
ラストパス出せる清武を右に入れたり
本田と真ん中で繋ぎなおしできるように
香川をFWにしてみたり色々やってはいるのだが、
香川王子が繋ぎなおしで攻撃したくてしたくて
真ん中へ真ん中へ行くからどうしようもない
右サイドの攻撃力もいまいち上がりきらず、清武もクロッサーだしね

そうしてるうちに、ザックもイレブンも
「香川すっとばしてクロス入れるか他の選手にラストパスするほうが速いわこれ」
とかいう気持ちになってきて香川すっとばしてパス入れだしたりね。しちゃうよね
だって、そっちのが得点になるしね
結果でちゃうからね
岡崎や長友(駒野)の前のスペースに放り込んで
得点やアシストさせたほうが話ずっと早いしね

それと香川は繋ぎなおししてる間にロストしちゃうんだが
今野吉田では、このロストからのカウンターを止められない
仕方ないじゃんプレミアでも降格ギリギリのクラブのCBと
ボランチタイプのCBなんだから
ユナイテッドのCBですら止められないのに無理だっつーの
ってわけで、香川の良さは分かる。分かるがいまいちフィットしないって結果になってるわけ

たぶんユナイテッドでも同じ
ペルシやチチャが得点出来ちゃう
なら香川ってボランチでしか使えなくね?って段階
ザッケローニジャパン PARTE728
126 :[sage]:2013/01/03(木) 19:34:03.60 ID:vNKhFwTI0
バルサですら得点はクロスから。
清武はさ、香川と似たタイプで
やっぱり繋ぎなおしやパス大好きだったが
「自分で突破や攻撃しなきゃならない」って考えて
今、ドリブル突破を練習中
WB前の試合でドリブル突破から得点して結果も出した

清武は個人での突破や攻撃を伸ばして
ザック監督の言う「攻撃のスピードやダイナミックさ」を伸ばすことに決めた
舵をきった

岡崎もトレーナーつけて走るスピードを上げてるし
長友も個人での突破力を上げるほうに舵をきった
乾もサイドをドリブルしてラストパスするようにしてる
内田ですら、少しは自分で攻撃しようかなあとか考えてる


香川はどうすんの?



やっぱり、繋ぎなおし出来なきゃヤダって言い続けるの?
クロスに合わせるヘディングの練習しないの?
ドリブル取り戻さないの?
ザッケローニジャパン PARTE728
137 :[sage]:2013/01/03(木) 19:43:25.88 ID:vNKhFwTI0
俺は個人的には個人能力上げるしかないと思うよ
個人でドリブル突破するほうが、繋ぎなおすより速くて確実じゃない
個人でクロス上げれるほうが、繋ぎなおすより速くて確実じゃない
個人でヘディングでも決定力あるほうが、繋ぎなおすより速くて確実じゃない
ルーニーは繋ぎなおしも出来るけど、
ドリブル突破してクロス上げてヘディングして守備もするじゃない

長友も清武ももっとクロスやシュート打てばいいのに
香川のためにちっちゃくなって遠慮してんならほんともったいないし
ガンガンサイドから放り込んだほうがチャンス増えると思う
シュートやクロス打てよ!!遠慮すんな。自分らで突破するほうが、速いって
香川がボールクレクレしたら、すぐ預けてパスすんな
あと、内田はもっと香川を見てください
岡崎には左サイドからパスやクロスが来るんで。
フィード得意なら香川にゴール前でもっとボール渡せ

>>135
まあそゆこと。残念ながら
ザッケローニジャパン PARTE728
147 :[sage]:2013/01/03(木) 19:50:39.00 ID:vNKhFwTI0
>>145
んなこたあない
バルサはサイドから放り込んで勝ってる
ザッケローニジャパン PARTE728
148 :[sage]:2013/01/03(木) 19:51:37.49 ID:vNKhFwTI0
>>146
そう。繋ぎなおすサッカーではブラジルに勝てない
個人能力上げるしかない
ザッケローニジャパン PARTE728
156 :[sage]:2013/01/03(木) 19:57:21.57 ID:vNKhFwTI0
>>154
ですよねえ
ザッケローニジャパン PARTE728
213 :[sage]:2013/01/03(木) 21:24:37.37 ID:vNKhFwTI0
>>202
ゴリ含むから。むしろゴリメインだったから
ザッケローニジャパン PARTE728
241 :[sage]:2013/01/03(木) 21:53:46.93 ID:vNKhFwTI0
>>230
名言だよなこれほんと
>>234
くっそ、ワロタ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。