トップページ > 日本代表蹴球 > 2013年01月03日 > drb9sTgf0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/452 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000227501001119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
3
ザッケローニジャパン PARTE727
ザッケローニジャパン PARTE728
中村俊輔待望論!!part3000

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE727
905 :3[]:2013/01/03(木) 14:39:12.39 ID:drb9sTgf0
>>894
秋田のことか!
ザッケローニジャパン PARTE727
937 :3[]:2013/01/03(木) 14:55:58.23 ID:drb9sTgf0
>>927
長友を見てると、豊臣秀吉ってきっと長友みたいな感じだったんだろうと思うな
ザッケローニジャパン PARTE727
961 :3[]:2013/01/03(木) 15:42:25.40 ID:drb9sTgf0
>>959
悪くないな

ただ、守備や中盤のキープ力を考えると、本田が左サイドで香川が1トップかな
香川の所に2008年頃の茂原を入れられたら、すごくバランスいいんだが
ザッケローニジャパン PARTE727
971 :3[]:2013/01/03(木) 15:58:37.41 ID:drb9sTgf0
実は、憲剛はスナイデルと技術的にはそれほど大きな差はないと思うんだがな
ザッケローニジャパン PARTE727
977 :3[]:2013/01/03(木) 16:06:48.00 ID:drb9sTgf0
>>973
トッティと本田はいい勝負だな
個人技でトッティが上、チームプレイで本田が上

技術だけで言えば前田の方がトーレスより上手いんじゃないか
圧倒的スピードでDFラインの裏を切り裂くトーレスと
鈍足でスピード不足の前田でタイプが違うとして

ロッペンと宮市は全てにおいて差が有りすぎる
ザッケローニジャパン PARTE727
979 :3[]:2013/01/03(木) 16:08:43.10 ID:drb9sTgf0
>>976
剣剛の思い切りの良さと決断力は遠藤にはない要素だな
安定していて計算出来るのは遠藤だが、一発が期待出きるのは剣剛
ザッケローニジャパン PARTE727
984 :3[]:2013/01/03(木) 16:12:20.88 ID:drb9sTgf0
>>980
実際トッティが日本に帰化したとして、戦力としては本田とどっちを先発で使うか悩むレベルだと思うぞ
本田は戦術的に使い勝手いいからな
ザッケローニジャパン PARTE727
992 :3[]:2013/01/03(木) 16:22:05.71 ID:drb9sTgf0
ジダンが本田みたいに守って走れるとは到底思えないな
ザッケローニジャパン PARTE727
993 :3[]:2013/01/03(木) 16:24:12.07 ID:drb9sTgf0
>>986
30年後に日本代表を振り返った時、岡崎か本田かって言われるくらいだな
それくらいこの2人は突出してる
ザッケローニジャパン PARTE727
996 :3[]:2013/01/03(木) 16:26:27.10 ID:drb9sTgf0
ジダンはもちろん偉大だけど、バックのメンツの貧弱な日本代表に入れてハマるかっていうと結構難しいだろ
ザッケローニジャパン PARTE728
25 :3[]:2013/01/03(木) 16:55:16.14 ID:drb9sTgf0
>>14
サッカースターとしてはな

個人能力では中田は別格だったが、チームの一員の戦力として見ると長谷部は中田を上回ってると俺は思う
ザッケローニジャパン PARTE728
30 :3[]:2013/01/03(木) 17:06:05.17 ID:drb9sTgf0
中田はチーム戦術がな
連携面で組織の癌になることがあった
ザッケローニジャパン PARTE728
37 :3[]:2013/01/03(木) 17:17:33.08 ID:drb9sTgf0
>>32
中田に足りなかったのは、本当の仲間と自分を低くして歩み寄って仲間を作る努力かもな

いくら中田の主張が正しくたって、それに周りが誰も付いて行かないんじゃ
チーム競技のサッカーじゃそれじゃ何の意味も無いだろ
ザッケローニジャパン PARTE728
39 :3[]:2013/01/03(木) 17:21:33.38 ID:drb9sTgf0
中田に比べると本田は仲間に恵まれてるな

もしガンバJユースに入っていなかったら今の本田になれたかどうか・・・
結局、ガンバユースの橋本・安田あたりが遠藤とかに取り成してくれたから代表チームに溶け込めたんだろ
ザッケローニジャパン PARTE728
41 :3[]:2013/01/03(木) 17:25:05.60 ID:drb9sTgf0
>>36
全盛期の中田のミドルが打てるのは今の日本人選手では山瀬くらいのもんだな
ザッケローニジャパン PARTE728
55 :3[]:2013/01/03(木) 17:48:41.04 ID:drb9sTgf0
>>43
本田の攻撃イメージはパスを繋ぎながら全体を押し上げてチームで攻める
中田の攻撃イメージは自分が単騎でカウンターを仕掛けてスルーパスを出す

っていうサッカー観の違いじゃないか
本田は遅いから中田の様なプレイがしたくても出来なかったって面もあるだろうけど
結果的に本田の方が今の日本代表のスタイルには合ってるな
中村俊輔待望論!!part3000
30 :3[]:2013/01/03(木) 19:09:24.68 ID:drb9sTgf0
>>28
うちの妹も中村俊輔はカッコ良くて好きって言ってたな
ザッケローニジャパン PARTE728
247 :3[]:2013/01/03(木) 22:07:22.66 ID:drb9sTgf0
>>230
久保は今でもトルシエのこと蹴飛ばしたいくらい嫌ってるんだなw
ザッケローニジャパン PARTE728
299 :3[]:2013/01/03(木) 23:42:45.37 ID:drb9sTgf0
何気に岡崎が一番代えが効かないと思うがなあ

日本代表の歴史を語る時、岡崎後(AO)と岡崎前(BO)で分けられるくらい
岡崎が加わったことで代表の決定力不足が劇的に改善した


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。