トップページ > 日本代表蹴球 > 2012年04月28日 > TeZI9jvn0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/594 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002100100040000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し@日本代表
名無し@スペイン代表

☆ ロンドン五輪世代part113
ロンドン五輪OAは誰が良いのか
宇佐美>長友>香川>>>>>>>>>>>>>本田

書き込みレス一覧

☆ ロンドン五輪世代part113
93 :名無し@日本代表[]:2012/04/28(土) 09:40:53.73 ID:TeZI9jvn0
>>83
メッシ テベス ロナウジーニョ デロッシ ピルロ ロベルトカルロスが出場した大会なんだが…にわかちゃん



ロンドン五輪OAは誰が良いのか
510 :名無し@日本代表[]:2012/04/28(土) 09:53:53.86 ID:TeZI9jvn0
青春だとかいってる奴は高校サッカーみてろよ

イギリス代表も自国開催だし大物OAねじ混んでくるだろうし ブラジルも本気モード いつから日本はオリンピックを軽視出来るほどのチームになったんだ?

五輪世代にはA代表でも主軸と期待されるFWネイマールとMFガンソらA代表経験済みのタレントがそろう。候補選手52人にはACミランのDFチアゴ・シウバら強力なオーバーエージ(24歳以上)枠も含まれ、ブックメーカー「ウィリアムヒル社」の優勝オッズは2・87倍の1番人気。
宇佐美>長友>香川>>>>>>>>>>>>>本田
41 :名無し@日本代表[]:2012/04/28(土) 10:01:41.12 ID:TeZI9jvn0
宇佐美のポジションはベンチだっけ?

ベンチすらポジションとれてないよね
☆ ロンドン五輪世代part113
142 :名無し@日本代表[]:2012/04/28(土) 13:41:29.35 ID:TeZI9jvn0
大迫は凡プレイヤーで終わるタイプ ヘナギにもなれない
ロンドン五輪OAは誰が良いのか
516 :名無し@日本代表[]:2012/04/28(土) 17:45:31.51 ID:TeZI9jvn0
スペインでさえオーバーエイジ使って必死になるのに、オーバーエイジ不要論言ってる奴は阿呆
☆ ロンドン五輪世代part113
243 :名無し@スペイン代表[]:2012/04/28(土) 17:52:36.42 ID:TeZI9jvn0
>>184
対戦する3カ国の中で、やはり目を引くのはスペインの存在である。

A代表が2008年ユーロと2010年ワールドカップを連覇し、今をときめくサッカー強国はU-23世代でも主役候補。
五輪予選を兼ねた昨年のU-21ヨーロッパ選手権を制し、ヨーロッパ王者としてロンドンに乗り込んでくる。

ただし、同大会の登録メンバーは昨年時点での23歳以下の選手で構成されていたため、ロンドン五輪とは必ずしも直結しない。
実際、大会MVPに選ばれたマタ(チェルシー)などは88年生まれのため、オーバーエイジ枠を使わなければ出場資格がない。
予選を兼ねた大会が五輪本番の1年前に行なわれるゆえの、複雑な事情である。
とはいえ、次代のスペインを担うスター予備軍、いや、すでにスターと言っていいような選手さえも多く抱えた、ハイレベルなチームがロンドンにやってくることに変わりはない。
それは選手の顔ぶれを見れば明らかだ。
まず有名どころでは、バルセロナのクエンカとテジョ。
すでにリーガ・エスパニョーラやUEFAチャンピオンズリーグでも活躍しているバルサのニュースターは、このチームでは攻撃の中心を担うことになる。

また、UEFAヨーロッパリーグで快進撃を続けるアスレチック・ビルバオからは、イトゥラスペ、エレーラ、デ・マルコスの中盤勢と、センターバックのサン・ホセが加わる。
そしてゴールを守るのは、マンチェスター・ユナイテッドの守護神であるデ・ヘア。
DFラインにも、アスピリクエタ(マルセイユ)、アルバロ・ドミンゲス(A・マドリード)など、各クラブの主力級が並び、守備を固める。

さらに下の世代からの底上げも見逃せない。昨年のU-20ワールドカップでベスト8に進出(準々決勝ではPK戦の末、優勝したブラジルに惜敗)したチームからも、テジョのほか、バスケス(エスパニョール)、コケ(A・マドリード)、イスコ(マラガ)らが昇格。確実に選手層は厚みを増している。

☆ ロンドン五輪世代part113
245 :名無し@スペイン代表[]:2012/04/28(土) 17:54:35.03 ID:TeZI9jvn0
加えてオーバーエイジ枠で、昨年のU-21ヨーロッパ選手権で得点王に輝いた88年生まれのアドリアン・ロペス(A・マドリード)が、同い年のディエゴ・カペル(スポルティング・リスボン)とともに加わることが予想される。
その顔ぶれは、実に絢爛豪華だ。
実際のところ、選手の所属クラブとの兼ね合いや、ケガを含めたコンディションの問題もあり、これらすべての選手がそろうかどうかは不確実な部分もあるが、いずれにしてもスペインがグループDの中心となるのは間違いない。
一ファンとして言うなら、再来年のワールドカップの予習としても見ておくべき、楽しみなチームなのである。



☆ ロンドン五輪世代part113
250 :名無し@日本代表[]:2012/04/28(土) 17:59:54.91 ID:TeZI9jvn0
◆ロンドン五輪組み合わせ
グループA=イギリス、セネガル、UAE、ウルグアイ
グループB=メキシコ、韓国、ガボン、スイス
グループC=ブラジル、エジプト、ベラルーシ、ニュージーランド
グループD=スペイン、日本、ホンジュラス、モロッコ


グループ突破すれば、トーナメントではスペインとは別のブロックになる。メダルのチャンスはある。

☆ ロンドン五輪世代part113
368 :[]:2012/04/28(土) 23:42:55.16 ID:TeZI9jvn0
糞村なんていらねーから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。