トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年12月22日 > FrGPvWc80

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/518 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2010000001112000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧


☆ ロンドン五輪世代 part75

書き込みレス一覧

☆ ロンドン五輪世代 part75
591 :[]:2011/12/22(木) 00:23:58.78 ID:FrGPvWc80
大迫は永井を生かせるし、山田・清武がアシストすれば得点力もあると思う。
香川が入れば永井と2人で得点量産てことにもなるかも。
2トップでしばらく固定して連携深めてほしいよ。
☆ ロンドン五輪世代 part75
596 :[]:2011/12/22(木) 00:36:08.74 ID:FrGPvWc80
サントス型か。バルサには大敗したけどあそこは特別自治区だから仕方ない。
U22なら面白くなるっしょ。
☆ ロンドン五輪世代 part75
614 :[]:2011/12/22(木) 02:27:55.84 ID:FrGPvWc80
>>600みたいなのは永井大迫アンチだろうが、アンチが悲鳴あげても関塚には届かんがな。
献身性、貢献度が現代サッカーのキー。
なぜならば1人の点取り屋がいるよりも、トラブル時にも変わることなく連携から得点するチーム作りが一番だから。
万能型を集めて連携を深めることが攻撃にも守備にも大事なこと。バルサは全員万能型だった。
☆ ロンドン五輪世代 part75
628 :[]:2011/12/22(木) 09:54:39.19 ID:FrGPvWc80
得点数と得点力は違うよね。
マルキの得点力ってまさか数のことじゃないよな?
もしマルキが守備したりボールを奪い取ったりすることによって得点数が上がるならそれも得点力になるよな。
ちょっと>626>627が同時に矛盾してることを言ってるような気がするが。
☆ ロンドン五輪世代 part75
631 :[]:2011/12/22(木) 10:20:36.60 ID:FrGPvWc80
ポストプレーから得点も生まれる、守備がしっかりしてるから得点も生まれるって考えにはならないの?
最終目標は得点することじゃなくて勝つことだろ。
だから宮市オタみたいなのが暴れるのか。なるほどな。
☆ ロンドン五輪世代 part75
639 :[]:2011/12/22(木) 11:47:02.54 ID:FrGPvWc80
何だかわけ分からんようになってきたなw
一発のまぐれを期待してるのとか、永井大迫を非難してるのに擁護してると勘違いしたり。
一発のまぐれは日常的に目にしないから一発のまぐれなんだからな。
今は先発は誰か、ってことで意見してくれ。俺もわからんくなってくる。
☆ ロンドン五輪世代 part75
641 :[]:2011/12/22(木) 12:05:08.53 ID:FrGPvWc80
その一発のゴールが出れば勝ちなんだけどな。
起点はそれをどうやって取るのかってことなんだけど。
また振り出しじゃねえかよ。
☆ ロンドン五輪世代 part75
645 :[]:2011/12/22(木) 12:23:42.84 ID:FrGPvWc80
監督論も議論してみようじゃないかよ。
監督には兄貴的タイプと親父的タイプがあるが、兄貴的タイプは1年目はいいけど長続きしない。
長期政権を築くのは親父的タイプだ。
人生経験が長い分、最終的に"そうだったのか"と敬服してしまう場合も多い。
五輪監督みたいなのはどっちがいいんだろうか。理論派かそうじゃないかも含めて。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。