トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年12月20日 > Zbgso16GO

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/527 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001001002000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
あり
【なでしこJAPAN】ユース世代総合スレ Part5
猶本光ちゃん

書き込みレス一覧

【なでしこJAPAN】ユース世代総合スレ Part5
323 :あり[]:2011/12/20(火) 00:52:17.14 ID:Zbgso16GO
どこでも、東日本の大学進学なら
福岡からの移籍の名目が立つからな。
何もなしで移籍したら、いろいろ
うるさいからイイんじゃないの。
浦和は合ってるとおも

【なでしこJAPAN】ユース世代総合スレ Part5
330 :あり[]:2011/12/20(火) 12:45:41.86 ID:Zbgso16GO
早稲田どうこう以前に
大卒がリーグ入ること自体
少なかったからな。
ドマイナーだったし。
今後はわからん。

競技としての厚みを増すには、
魅力的なリーグ参加企業が増えて、
大学側も力つけて、というのが
いいと思うが。

大卒代表でいえば、
日体大無双時代の丸山、川澄ら、
対抗の神奈川から数名、
というところか。
【なでしこJAPAN】ユース世代総合スレ Part5
333 :あり[]:2011/12/20(火) 15:50:43.70 ID:Zbgso16GO
確かに関東4/4
インター杯2/4
だけど、十分凄くないか?
川澄自身、一年間アウトだったし

一年生の時に既に
ベストイレブンなってるから
環境も大事だが、
要は本人の覚悟次第と思う。

猶本光ちゃん
574 :あり[]:2011/12/20(火) 18:18:54.14 ID:Zbgso16GO
福岡にしてみれば
移籍の名目になる
早稲田には文句言えるけど
国には言えないな

筑波は旧東京教育大の頃から
教師や指導者育成には
定評があるし
カリキュラムもしっかりしている。
将来の方向がそっちを
目指すなら正解かも。
熊谷も浦和寮から筑波に
通っていたし

【なでしこJAPAN】ユース世代総合スレ Part5
335 :あり[]:2011/12/20(火) 18:21:10.01 ID:Zbgso16GO
上で当たる可能性があるなら
むしろラッキー

【なでしこJAPAN】ユース世代総合スレ Part5
345 :あり[]:2011/12/20(火) 22:28:40.97 ID:Zbgso16GO
>>340
文脈から日体大のことなんだが?
日体大女子サッカーの歴史から
リーグ優勝の歴史を無くしたい?

間違いはすまんかったが
誤インター杯→正インカレ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。