トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年12月20日 > N7ytDlYT0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/527 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2131000000001000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ザッケローニジャパン PARTE299

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE299
461 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/20(火) 00:10:57.66 ID:N7ytDlYT0
>>458
そればっかりは日本代表メンバーの多くはやってると思う
ただ奪取できるかどうかは別問題でやっぱり守備の連携とか絡んでくるんじゃないかな
ザッケローニジャパン PARTE299
468 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/20(火) 00:24:39.20 ID:N7ytDlYT0
>>466
へー知らんかったわ
面白いな
ザッケローニジャパン PARTE299
512 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/20(火) 01:46:54.61 ID:N7ytDlYT0
>>485
インサイドよりアウトサイドの方が簡単なんて新説をこんなスレで見れると思わなかったw
ザッケローニジャパン PARTE299
542 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/20(火) 02:28:15.84 ID:N7ytDlYT0
>>533の言うとおり誰もバルサと同じ完成度でとはいってない
2回り下回ってでもパスサッカーやったほうがいいんじゃないかっていう風潮があるのは事実
アジア相手にはポゼッション、強豪相手には堅守速攻ってのが基本路線だとは思うけども
強豪相手にもパスサッカー、つまりボールを持っている間は攻められない、っていうポリシーは考えるに値すると思うけどね
ただし>>538のように中途半端劣化バルササッカーは糞弱いっていう主張も分からないでもない
ザッケローニジャパン PARTE299
552 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/20(火) 02:39:38.51 ID:N7ytDlYT0
>>548
バルサの「技術」によるポゼッションが日本に出来ない以上
「運動量」でカバーするしかないから疲れるってのはあるよ
風間なんかはボールを持たないプレーヤーによるポゼッションを推してる
日本人が海外にくらべてスタミナあるって前提であれば成立するんだけどね
ザッケローニジャパン PARTE299
556 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/20(火) 02:41:05.85 ID:N7ytDlYT0
岡ちゃんが運動量によるパスサッカーで失敗したことを補足
面子が違うから今はまた違う結果になるかもしれないけど
ザッケローニジャパン PARTE299
574 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/20(火) 03:02:51.90 ID:N7ytDlYT0
>>572
とりあえずメヒコなのかメキヒコなのか統一しろよw
ザッケローニジャパン PARTE299
609 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/20(火) 12:29:59.51 ID:N7ytDlYT0
東や清武がノールックしてるのは最近見かけた気がする
意外とやってるのでは?
ザッケローニジャパン PARTE299
739 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/20(火) 23:55:31.97 ID:N7ytDlYT0
>>733
消えろよニワカ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。