トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年12月20日 > 0VpmpLQA0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/527 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1320000000000000100000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

ザッケローニジャパン PARTE299

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE299
478 :[sage]:2011/12/20(火) 00:46:51.27 ID:0VpmpLQA0
バルサはの攻めは鈍行だからボールある
所には常に人が密集する。つまり、ボー
ル奪われた時もそこは密集地帯なんだよ。だからすぐに相手を囲み込める。例えそ
こで相手がロングボール蹴っても、そん
な状態じゃ前線に正確なロングフィード
できる訳もなく、ほとんどクリアーボール同然になってディフェンスにカットされる。そしてまたバルサボール。ポゼッションは上がる。すなわち何が言いたいかと
いうと、攻撃のパス回しも、奪われてからの守備も、すべてはこの絶妙な距離間な
んだよな。これは世界でもバルサしか出
来ない距離間。論じるのは簡単だが、
真似ようとも無理なんだわ。小さい時から徹底して叩き込まれ、積み重ねた長年の成果で、真似るなら同じ時間と同じ才能の選手を要しなくちゃならないからな。そこが金で買えるレアルとの一番の違いでもある
ザッケローニジャパン PARTE299
488 :[sage]:2011/12/20(火) 01:03:14.37 ID:0VpmpLQA0
>>482
負けてると、とりあえずピケは上がる
ザッケローニジャパン PARTE299
497 :[sage]:2011/12/20(火) 01:19:53.08 ID:0VpmpLQA0
>>493
パスサッカー、ボゼッションてのは、かなり昔から一貫してる。90年頃のクライフが監督に就任してからだ。それが長年の紆余曲折を得てようやくグアウディオラになって完成型を見た感じだな。あ、グアウディオラもカンテラ(下部組織)出身な
ザッケローニジャパン PARTE299
511 :[sage]:2011/12/20(火) 01:45:36.03 ID:0VpmpLQA0
でもベップは元々バルサ出身とはいえ、ほんと後に歴史に残る凄い監督だろうな。
だってサッカーってそもそも点を取るスポーツなのに純粋なストライカーいないんだぜ。0トップってなんだよ(笑)こんな事これまで考えられなかった。マジサッカーそのものの価値観変えるような監督だわ
ザッケローニジャパン PARTE299
530 :[sage]:2011/12/20(火) 02:10:12.23 ID:0VpmpLQA0
>>522
パチモンのバルサじゃ通用しないと思うぞ。勘違いしちゃいけないのはそもそも
あのピッチに立てるのは世界中で熾烈な
競争勝ち抜いて来たエリート中のエリートだけだからな。その中で誰がバルサ入れるよ?それにあれはもう完成されたサッカーだから、だったら次のスタンダードになるような新しい戦術を生み出した方がいいと思う。ま、暫くはバルサの時代だろうけど
ザッケローニジャパン PARTE299
534 :[sage]:2011/12/20(火) 02:16:56.57 ID:0VpmpLQA0
>>533
だからそれじゃ南ア前の日本代表みたいになるだろ(笑)
ザッケローニジャパン PARTE299
649 :[sage]:2011/12/20(火) 16:10:24.95 ID:0VpmpLQA0
中村はいい選手だろ。ただ確かにスピードがないのにフィジカル強化を怠ったのは痛いね。セルティックではそのどちらもなくても通用してしまったからな。というより、こいつはドイツで結果出せなかったのがすべてだよ。風邪ひいてる場合じゃなかった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。