トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年12月19日 > XqOqIaFu0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/545 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101001000000047



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ザッケローニジャパン PARTE299

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE299
291 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/19(月) 10:47:25.02 ID:XqOqIaFu0
【サッカー/CWC】日本代表のザッケローニ監督 酒井、田中をあらためて評価「いいプレーしていた」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324249816/
ザッケローニジャパン PARTE299
337 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/19(月) 12:27:58.37 ID:XqOqIaFu0
宮本はアジア杯のPK抗議が一番印象に残ってる。お疲れ様でした

というかそもそも宮本って黄金世代のくくりに入るのか?
ザッケローニジャパン PARTE299
365 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/19(月) 15:30:40.50 ID:XqOqIaFu0
>>340
なるほど 確かに狭義と広義とあるね
どうも中田や俊輔が黄金世代というイメージは無かったもので

>>363
完全に復活したと考えてよさそうだね、めでたい
ザッケローニジャパン PARTE299
441 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/19(月) 23:17:16.14 ID:XqOqIaFu0
>>437
イニエスタのプレー集いくらでもあるだろうから見てみればわかるけど本田タイプではないね
まだ香川のほうが近いかも
もちろんどちらが上とかじゃなくてあくまでタイプの話ね

日本をバルサ型にするのは誰しもが一度は考えたことあるであろう夢だけど
あそこまで極端なパスサッカーは手を出しちゃいけない悪魔の果実だと思う
ザッケローニジャパン PARTE299
444 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/19(月) 23:30:15.64 ID:XqOqIaFu0
ザック手記その8「2011年を振り返る(その2)」2011.12.19 UP DATE
ttp://samuraiblue.jp/fanzone/ilmiogiappone/vol08.html
ザッケローニジャパン PARTE299
450 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/19(月) 23:45:23.24 ID:XqOqIaFu0
>>442
ザックジャパンもそういった点を狙ってる節はある
ただ代表の場合は
・ポゼッション70%なんて無理&守備に不安があるので
押し込まれると中盤が間延びしちゃって悪循環になる
・ハイプレスしてるが無駄走りになることが多い。敵陣中で2人〜4人で連携して囲むバルサすごすぎ
・セカンドボールが取れない
ってのは思うかな

高いハードルすぎるんでどうすればいいとか簡単な話ではないだろうがね
ザッケローニジャパン PARTE299
454 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/19(月) 23:55:09.70 ID:XqOqIaFu0
セットプレーは構わないと思うけど
ロングフィードは減らして欲しいね。取れないから
守備陣としてはどうしても自陣ゴールから遠くに蹴りだしたくなるのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。