トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年12月12日 > xTafXrPT0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/535 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200120000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

ザッケローニジャパン PARTE296

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE296
630 :[sage]:2011/12/12(月) 10:37:38.38 ID:xTafXrPT0
大谷よかった。
ザッケローニジャパン PARTE296
633 :[sage]:2011/12/12(月) 10:50:03.25 ID:xTafXrPT0
日本人はコストパフォーマンスがいいからな。
ヨーロッパの財政事情を考えると、アジアとかアフリカとかから選手欲しいんじゃないかな。
駒野はA代表だけど、無名の選手が突然移籍ってのも増えそう。
ザッケローニジャパン PARTE296
667 :[sage]:2011/12/12(月) 13:28:51.02 ID:xTafXrPT0
そもそも外国人枠なくせばいいんじゃないの?
ザッケローニジャパン PARTE296
681 :[sage]:2011/12/12(月) 14:09:33.29 ID:xTafXrPT0
>>674
野球を見てみろよ。
フリーエージェント制度とかあるけど、みんなメジャー行くじゃん。
いくら圧力かけたって、世界一の舞台でやりたいと思うのが当たり前だと思うぞ。
流出防ぐために変な制度なんて作ったって、宮市みたいにJなんか行かずに直接海外に行くぞ。

どんどん流出するってことは、海外に日本の価値が認められてるってことだろう?
つまり、Jリーグ、ないしはJリーグ下部組織が世界への登竜門になってるってことじゃん。
うちの子供だって「バルサに行く!」なんて言っているけどさ、
海外に選手が一人もいなかったら、
バルサの存在自体しらないままだぜ、日本の子供達は。

何をそんなに悲観することがあるかね?
ザッケローニジャパン PARTE296
686 :[sage]:2011/12/12(月) 14:20:19.98 ID:xTafXrPT0
>>683
いや、家長なんて知らないと思う・・・。
知ってるのは、長友、香川、本田くらいかな。
そもそも、バルサがどこの国かってことすら知らないと思う。
メッシ、クリロナは知ってるけどな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。