トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年12月10日 > DhZu9eeS0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/443 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003200005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

日本代表FW統一スレ Part761
ザッケローニジャパン PARTE296

書き込みレス一覧

日本代表FW統一スレ Part761
233 :[]:2011/12/10(土) 18:02:40.11 ID:DhZu9eeS0
玉田のかわりになる選手がでるまで
玉田を代表で使え
久保や鈴木のようにコンビで使えばいい
玉田のかわりは個人的に梅崎あたりを期待してる
ザッケローニジャパン PARTE296
143 :[]:2011/12/10(土) 18:18:26.65 ID:DhZu9eeS0
今の若手の選手はゲームメイクできるパサータイプがいないのが
問題といわれているが
間合いを詰められる選手がいないのも問題
今の若手の選手は前を向いた状態で打開するポジション(アタッキングサード)
のポジションの選手は
やたらとワンツーなんか多用したりする
玉田、大久保、松井なんかのようなタイプがいがいといない
やたらとワンタッチでボールをはたいてピンボールサッカーをする
しかし大津や金崎なんかはこの相手との間合いをあえて詰めながらボールを持てる選手
これはフットサルなんかやっていた影響なんだろうか
ただ原口なんかも少しタイプ的に違うがこれも個で打開しようとしている
日本代表FW統一スレ Part761
239 :[]:2011/12/10(土) 18:29:57.94 ID:DhZu9eeS0
本田の負担を減らすため
(玉田、大久保、松井)タイプ
このかわりを探す必要がある

日本代表FW統一スレ Part761
243 :[]:2011/12/10(土) 19:03:28.34 ID:DhZu9eeS0
あくまでもW杯本番でという考えとしてだが

南アフリカではとアタッキングサードでプレーするポジションの選手は
キープ、個人打開力などを重視した選手配置だった

今の代表ではフィニッシャーとしての能力をうりにする選手を2シャドーとして
割り当て、そのかわりに本田+(遠藤&長谷部)という中盤でのポゼッション能力に依存した
状態になっている

日本代表FW統一スレ Part761
244 :[]:2011/12/10(土) 19:22:13.56 ID:DhZu9eeS0
>>242
今の日本代表の問題は1トップ、トップ下というように
ピンポイントで考えすぎている
もう少し選手の配置やバランスを問題にしたほうがいい
あとこれは自分の持論だが本当の強豪相手で背負ってキープできる1トップは
松井&大久保のサポートがあった本田くらいだろう

次のブラジルW杯もアタッキングサードなどの
高い位置でいかに起点を作れるかが重要になると考えている




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。