トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年12月04日 > Jd7jU9470

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/524 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000003900001000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニカワ  忍法帖【Lv=36,xxxPT】
ニカワ  忍法帖【Lv=37,xxxPT】
ザッケローニジャパン PARTE294
☆ ロンドン五輪世代 part73

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE294
567 :ニカワ  忍法帖【Lv=36,xxxPT】 []:2011/12/04(日) 07:12:14.79 ID:Jd7jU9470
>>531
まあ相手が盟主だからなw
そりゃこのくらいやってもらわねばならない。
☆ ロンドン五輪世代 part73
136 :ニカワ  忍法帖【Lv=36,xxxPT】 []:2011/12/04(日) 13:15:49.06 ID:Jd7jU9470
>>124
盟主相手だということは無視か?
ザッケローニジャパン PARTE294
627 :ニカワ  忍法帖【Lv=36,xxxPT】 []:2011/12/04(日) 13:17:02.22 ID:Jd7jU9470
>>605
西野「いいえCWC3位です。」
ザッケローニジャパン PARTE294
629 :ニカワ  忍法帖【Lv=36,xxxPT】 []:2011/12/04(日) 13:20:10.09 ID:Jd7jU9470
っていうより、ブラジルだから断ったんだろ。
欧州なら行ってるだろ。
ザッケローニジャパン PARTE294
676 :ニカワ  忍法帖【Lv=36,xxxPT】 []:2011/12/04(日) 14:10:21.29 ID:Jd7jU9470
まあ、確かに長友はロートルばかりで運動量不足のインテルの
運動量担当として頑張ってます。まあそういう担当だ。
ミランもガッツーゾが下手でも必要だった時代がある。
上手いだけで総力が足りないのだけでは上手くまわらん。

強いて言えば長友の上手な使い方がわかっておらんから
インテルも上手くいかないといえる。
中盤や低い位置ではあまり使わない。使うとしても組み立て時の
安全弁として、どうしょうもないときに当てる壁として。

本来使うべきは一生懸命走って高い位置に上がった時。
中盤では時々当てる程度でいい。あとは、前線に張り付くなと誰かおしえてやれ。
単にスペースを消しているだけ。FWが全員迷惑してるぞ、あれは。おいしいところを
長友が消してるからな。どうせならバイタル近辺を消しておくのがベター
相手のカウンターを前で抑える役を与えると同時にこぼれ球を拾わせる。
☆ ロンドン五輪世代 part73
152 :ニカワ  忍法帖【Lv=36,xxxPT】 []:2011/12/04(日) 14:27:11.18 ID:Jd7jU9470
お前らは本当にサッカーを見る目がないし記憶力がない。
頭が悪いから仕方が無いのかもな。

シリア戦の小山田は3回しかミスをしていない40回以上プレーに絡んで3回だ。
東は8回 大津は9回ミスをしている。ボール取り返した回数は小山田が7回で
大津は8回、東にいたっては2回だけ。

妄想だけで叩いて妄想で褒めるのがお前らの性癖。
死ななきゃ治らない。
☆ ロンドン五輪世代 part73
156 :ニカワ  忍法帖【Lv=36,xxxPT】 []:2011/12/04(日) 14:36:19.54 ID:Jd7jU9470
バカは記憶力もないから決定機に絡んだ回数も見ずに
チャレンジが少ないからミスが少ないという。w

東のミスの8回のミスのうちミドルサードより自陣でのミスが6回ですからw
大津は確かに高い位置での仕掛けが多かったがその分取り返してもいる。

シュートやクロスのミスはカウントしてませんからねw
☆ ロンドン五輪世代 part73
158 :ニカワ  忍法帖【Lv=36,xxxPT】 []:2011/12/04(日) 14:41:15.58 ID:Jd7jU9470
認めたくない以前に事実ですからね。
お前らの半端な先入観と妄想よりも事実のほうが100倍も重要。
ザッケローニジャパン PARTE294
701 :ニカワ  忍法帖【Lv=36,xxxPT】 []:2011/12/04(日) 14:42:53.76 ID:Jd7jU9470
>>700
>今日ベンチだろ
>しかもけが人いなかったら普通に控え

日本語大丈夫ですか?
☆ ロンドン五輪世代 part73
164 :ニカワ  忍法帖【Lv=36,xxxPT】 []:2011/12/04(日) 14:46:45.61 ID:Jd7jU9470
>>163
論理的思考能力0だね。
見苦しい
☆ ロンドン五輪世代 part73
167 :ニカワ  忍法帖【Lv=36,xxxPT】 []:2011/12/04(日) 14:50:18.19 ID:Jd7jU9470
>山田はチャレンジしなくちゃいけないポイントでチャレンジをせずにチームの流れをせき止めるプレーが非常に目立つ
だったら、そのプレーの時間と状況を全部洗い出して、ここに書きこめばいい。
それが具体的な指摘というやつだ。同時にそれをツベに動画で上げればいい。
そうすればそのプレーの検証もできてお前が思っているのが正しいのかすぐに分かる。

俺には全くそうは思えないけどなw
☆ ロンドン五輪世代 part73
169 :ニカワ  忍法帖【Lv=36,xxxPT】 []:2011/12/04(日) 14:51:56.88 ID:Jd7jU9470
>それがこのスレで散々指摘されてることなんだがな
妄想で書き込むバカの集まりだからなw
☆ ロンドン五輪世代 part73
170 :ニカワ  忍法帖【Lv=36,xxxPT】 []:2011/12/04(日) 14:53:36.62 ID:Jd7jU9470
>>168
それは同様に山田が東から無謀なパスを受ける可能性もあるということだ。
可能性を言うのは誰にでもできるが、それを元に誰かを否定するのは妄想の域だな。

具体的に書けないなら黙っとけというしかない。
ザッケローニジャパン PARTE294
822 :ニカワ  忍法帖【Lv=37,xxxPT】 []:2011/12/04(日) 19:48:26.36 ID:Jd7jU9470
>>815
シャビやイニエスタのバスケのピボットのようなターンも
それを支えているフィジカル能力による所が大きいよ。
相手に背中を当てながらでもできるから価値がある。

ああいうのは単純に体幹がしっかりしててバランス能力が
高い上に姿勢がいいから出来る芸当。

俊さんのようにフェイントかけるたびに上半身を左右に大きく揺らしているようでは無理。
どんなにボールタッチが柔らかくても絶対無理。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。