トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年12月03日 > kK9Jgmw+0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/577 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000001001306



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
名無しさん
【日本の】小野伸二待望論その9【至宝】
ザッケローニジャパン PARTE294
ザックJAPANの強さは本物か
日本で歴代最高のドリブラーといえば誰? 2

書き込みレス一覧

【日本の】小野伸二待望論その9【至宝】
185 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]:2011/12/03(土) 10:16:50.12 ID:kK9Jgmw+0

遠藤信者は遠藤以外の中盤選手全てに噛み付いて回ってるからね
キチガイだよ
ザッケローニジャパン PARTE294
408 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage ]:2011/12/03(土) 18:08:12.16 ID:kK9Jgmw+0
>>375

小野がタフなんじゃなくて、小野の相手をするのがタフ(大変)だったって事だろ
もうちょっと言語力つけろよ

長友に関しては (意外と)技術がある、とでも解釈しよう
【日本の】小野伸二待望論その9【至宝】
188 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]:2011/12/03(土) 21:58:02.95 ID:kK9Jgmw+0

ジージャパ時代の欧州遠征くらいかな、小野が中心だったといえる日本代表は
当時の小野と稲本コンビは今の長谷部遠藤より上だったよ
ザックJAPANの強さは本物か
13 :名無しさん[sage]:2011/12/03(土) 22:40:27.63 ID:kK9Jgmw+0

とりあえず控えの選手層の薄さは過去ワーストクラス

アジアカップも薄氷の勝利だったし、 W杯予選もタジキスタン意外には苦戦続き
負けなしだった割には決して強くは無いが、逆に言えばザッケローニは 「持ってる」 監督だといえる
前任の岡田監督も南ア大会直前までグダグダだったチームで結果を出した 「持ってる」 監督だった

ブラジル大会出場を決めた暁には、本大会用に大胆にチームを作り変えれば、予選突破くらいは期待できる
日本が綺麗なパスサッカーを目指してW杯本大会で通用すると思ったら大間違い
日本で歴代最高のドリブラーといえば誰? 2
81 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage ]:2011/12/03(土) 22:43:47.06 ID:kK9Jgmw+0

ニワカキタコレ
ザッケローニジャパン PARTE294
515 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage ]:2011/12/03(土) 22:47:07.09 ID:kK9Jgmw+0
>>513

今シーズン、遠藤不在の戦績は4勝1分けじゃなかったか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。