トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年12月03日 > J4lmuFkE0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/577 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000023024100182221129



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ザッケローニジャパン PARTE294
☆ ロンドン五輪世代 part72
☆ ロンドン五輪世代 part73

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE294
317 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 09:35:51.93 ID:J4lmuFkE0
球際ガチでぶつかりあわない親善試合だと日本の球際の弱さが明らかにならない欠点があるんだよなー
ジーコジャパンのときもそれで散々勘違いさせられたわけだし

☆ ロンドン五輪世代 part72
797 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 09:40:47.98 ID:J4lmuFkE0
>>590
それもこれも前線に1人で持ち込んでゴール決めちゃうようなタレントが少ないからだよな
特に大迫、山田、東あたりが前線にいるとそれが顕著
ザッケローニジャパン PARTE294
319 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 10:00:33.60 ID:J4lmuFkE0
やっぱり国内での金儲けよりアウェイ遠征だよな
相手のホームでなら相手も負けられないからかなりガチが期待できる
試合前に相手挑発すればなおよし
☆ ロンドン五輪世代 part72
805 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 10:26:36.48 ID:J4lmuFkE0
いい加減、ワールドカップから続く代表のサッカー見てりゃ分かるだろ
技術は二の次、関塚はまずは守備ができる選手を求めてるんだよ
比嘉が使われるのも山口が使われるのも山村が使われるのも
バラダ、柴崎が呼ばれないのも
全部そこに起因してる
☆ ロンドン五輪世代 part72
806 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 10:32:13.19 ID:J4lmuFkE0
守備が強いサッカーはエンターテインメント性には欠けるけど安定した結果を残せるのはW杯でも実証済み
五輪予選でもそれでうまく行ってる
ザッケローニジャパン PARTE294
323 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 12:36:06.28 ID:J4lmuFkE0
南米アウェイ行脚が一番力になると思う
サポーターの後押しが半端ないし
欧州サポは上から目線すぎて真面目にやろうという雰囲気になりにくい
☆ ロンドン五輪世代 part72
815 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 12:55:37.55 ID:J4lmuFkE0
柏はまだまだ何年も連続して実力見せてるわけじゃないし評価が上がらないのは当然
一年だけ活躍した選手やチームいくらでもいるぞ
柏サポってアホなんじゃないかって思うわ
☆ ロンドン五輪世代 part72
818 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 13:00:46.03 ID:J4lmuFkE0
J2の勝敗評価なんてないに等しいだろ
ネタみたいな気を抜いても勝てる相手がいる時点でリーグとしての価値はゼロ
それくらい理解しろよ
ザッケローニジャパン PARTE294
327 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 13:04:15.84 ID:J4lmuFkE0
球際厳しい試合じゃ怪我の確率上がるのは当たり前
逆にそういう状況でも普通にプレーできる選手以外は必要じゃない
怪我するのが嫌な選手はサッカー辞めればいい
☆ ロンドン五輪世代 part72
822 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 13:08:15.44 ID:J4lmuFkE0
川崎なんかも圧倒的にJ2優勝して次の年からJ1でも毎年上位に食い込み続けたけど
しばらくはJ2上がりとしてまぐれ評価を受け続けてきただろ
柏もあと三年毎年優勝争い続ければ認めてもらえる日も来るだろう
セレッソみたいに優勝争い→翌年降格みたいなパターンもあるし
ブラジル人が抜けたりしたら来年柏がJ2落ちしても全然不思議じゃない

☆ ロンドン五輪世代 part72
824 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 13:11:33.56 ID:J4lmuFkE0
Jの歴史に則ったきわめて常識的意見を言ってるだけなんだが
☆ ロンドン五輪世代 part72
830 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 14:04:04.76 ID:J4lmuFkE0
柏がCWCに出るようなことになったら舞い上がって力出せずに終わるだろうな
ザッケローニジャパン PARTE294
400 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 17:45:45.37 ID:J4lmuFkE0
柏は守備はいいけど攻撃は二人の外人頼みだったな
二人のシュートのこぼれだまを日本人が狙うパターンが確立しとる
☆ ロンドン五輪世代 part72
926 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 18:06:19.06 ID:J4lmuFkE0
工藤は五輪よりプロ選手続けることを目標にしたほうがいいよ
他のチームなら余裕で戦力外通告受けるレベル
☆ ロンドン五輪世代 part72
931 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 18:11:04.13 ID:J4lmuFkE0
柏の日本人は外人二人が相手を引き付けてくれてるおかげで楽にプレーできてるけど個々は大したことない
その中では大谷、茨田あたりはまあよかったと思う
酒井は外人の助けなしで何かできる選手じゃない
移籍したら化けの皮剥がれるだろ
☆ ロンドン五輪世代 part72
938 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 18:14:46.62 ID:J4lmuFkE0
攻撃サイドの選手は横鞠、浦和あたりに行っちゃいけないな
どんな才能も確実に潰される
攻撃の有望選手はセレッソ、磐田、清水池

逆に守備の有望選手は横鞠、浦和、鹿島行くのがいい

DFWは鹿島一択
☆ ロンドン五輪世代 part72
944 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 18:19:13.74 ID:J4lmuFkE0
山田は運動量を確保するために頭に栄養回さない体内回路が出来上がっちゃってるんだろうな
頭使ってないから見てて面白みというものがまるでない
☆ ロンドン五輪世代 part72
949 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 18:24:17.47 ID:J4lmuFkE0
>>946
確かに名古屋も浦和、横鞠と同じく若手攻撃選手の墓場だね
永井は金に目をくらんで選択肢誤ったな・・・
☆ ロンドン五輪世代 part72
950 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 18:26:27.36 ID:J4lmuFkE0
>>947
2列目ですら閉塞感のある山田をワントップで使えばそりゃ攻撃は完全に蓋されちゃうよ
後半山田が引っ込んでからはまあまあ面白くなった
加藤のミスで一気に終わっちゃったけどな
ザッケローニジャパン PARTE294
423 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 18:32:12.35 ID:J4lmuFkE0
>>420
J2だったら面白いと思うぞ
選手たちも後がなくて必死だから
☆ ロンドン五輪世代 part72
967 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 18:48:55.30 ID:J4lmuFkE0
田中のシュートもまあまあだけど、それよりブラジル人の二人のシュートの方がレンジも長くて威力もあるという
☆ ロンドン五輪世代 part72
975 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 19:04:48.53 ID:J4lmuFkE0
田中はワンシーンだけ見ると凄いように見えるけど、ゲーム全体としてみるとブラジル人のおこぼれに預かってるだけなように見える
☆ ロンドン五輪世代 part72
978 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 19:15:03.61 ID:J4lmuFkE0
柏から外人抜くとシャムスカの頃のトリニータになりそうな気がする
ザッケローニジャパン PARTE294
493 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 20:47:10.79 ID:J4lmuFkE0
遠藤は単なるリンクマンにもかかわらず、ガンバの毎年の成績のよさが遠藤の高評価の源になっていた
西野がいなくなってガンバの成績落ちたら、遠藤の評価もガタ落ちする可能性がある
ザッケローニジャパン PARTE294
496 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 20:53:54.62 ID:J4lmuFkE0
遠藤におんぶにだっこというが、実は西野は単体でどこでも結果を出せる監督
遠藤には単体で結果を出す能力はない
ザッケローニジャパン PARTE294
502 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:18:47.31 ID:J4lmuFkE0
西野が愛想悪くてガンバ勝っても西野がマンセーされにくい分、遠藤がそのおこぼれに預かっていたと言える
西野はFIFAの公式試合で初めてブラジルに勝った監督だし、Jリーグ最多勝利監督だし実は偉大な監督なんだよ
☆ ロンドン五輪世代 part73
17 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:25:01.10 ID:J4lmuFkE0
>>15
チャンス作るどころか山田がスタメンだった前半の浦和はシュートゼロです
ザッケローニジャパン PARTE294
511 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 22:18:28.66 ID:J4lmuFkE0
西野はリーグ優勝は一回だけど、ナビスコと天皇杯それぞれ二回、ACL一回優勝してる
ヴェルディ、鹿島、磐田が強すぎてリーグ優勝こそ一回だけど、歴代日本人監督の中ではNo1だよ
ザッケローニジャパン PARTE294
519 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 23:07:55.42 ID:J4lmuFkE0
西野は遠藤がいるいない関係なしにガンバでも柏でも五輪代表でも結果出してる
ただコミュニケーション能力の貧しさから何かしらトラブル起こしてどこも追われるようにチームを去っている
西野に人並みのコミュ能力があったなら日本サッカーはもっと早く世界に名を売っていたかもしれない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。