トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年12月03日 > IhE5X3aZ0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/577 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11200000000000112451133126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日本代表DF守備統一スレ part91
日本で歴代最高のドリブラーといえば誰? 2
☆ ロンドン五輪世代 part72
ザッケローニジャパン PARTE294
☆ ロンドン五輪世代 part73
日本代表FW統一スレ Part761

書き込みレス一覧

日本代表DF守備統一スレ part91
300 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 00:59:31.11 ID:IhE5X3aZ0
>>298
浦和の順位の低下を闘莉王で片付けるのは頭が悪すぎないか?
リーグ戦の失点数は闘莉王がいた2009年が43、移籍後の2010年は最終節に4失点してるのにが41
今年はあれだけ勝てなくて降格争いまでしたのに今のところ40でリーグ5番目
実はいなくなっても変わらず堅守だったりする
これはGK防御率があまり変わってないことからも、
GKの奮闘によって失点が減っているわけではないことがわかるから、
闘莉王の移籍があまり影響してないことがわかる

ちなみに総得点も09年が43、2010年が48で影響なし
ボールとかなんらかの影響で得点が増えたり失点が減ってることも想定できるけど、
それでもこれぐらいは誤差の範囲

数字上で変わらないのに勝ちきれなくなった要因を闘莉王に求めたいのかもしれないけど、
ポンテの衰えとか主力に怪我が多かったとかそれだけで片付けられる話じゃない
日本で歴代最高のドリブラーといえば誰? 2
62 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 01:36:30.07 ID:IhE5X3aZ0
>>59
当時堅守で有名だったスイス相手に松井のドリブルが通用してたじゃない
日本代表DF守備統一スレ part91
304 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 02:50:29.45 ID:IhE5X3aZ0
>>302
上にはあえて書かなかったけど、闘莉王移籍前と後で勝ち点4しか違わないんだ
これが全て闘莉王の影響力と見ても1勝1分け2試合分の影響力
順位にすると4位分下がってるけど、数字で見ると意外と影響が少ないことがわかる

もちろん浦和黄金期の全盛期闘莉王がすごかったのは間違いないけど、
>>298は名古屋の優勝を出し今も実力があるみたいな内容だったから、
数字を元に否定させてもらった
日本で歴代最高のドリブラーといえば誰? 2
67 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 02:58:03.70 ID:IhE5X3aZ0
>>64
あの試合親善試合ではあるけど、
ユーロ2008の共同開催が決まってたけっこう大事な試合だったんだよ
向こうホームの試合だったしスイスにとっては負けられない試合ではあったよ
☆ ロンドン五輪世代 part72
834 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 14:33:44.22 ID:IhE5X3aZ0
>>832
柿谷やっちゃったな
徳島の昇格期待してたのにw
☆ ロンドン五輪世代 part72
839 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 15:05:23.13 ID:IhE5X3aZ0
オリベ来期ブラジルのクラブと契約合意間近と報道されてるけど、
大迫大丈夫なのか?
☆ ロンドン五輪世代 part72
850 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 16:26:06.60 ID:IhE5X3aZ0
>>845
監督が外国人FW連れてきてスタメンはずれることもある
☆ ロンドン五輪世代 part72
861 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 16:38:34.03 ID:IhE5X3aZ0
>>852
序盤はフィニッシャーのエジミウソンがそれなりに引き付けてくれたのと、警戒されてなかった
最近はエスクデロにボールがおさまって中央に引き付けてくれたからサイドにスペースもあったけど、
山田使った0トップじゃ前線に脅威がなくて、ドリブルし掛けるにもスペースがないな
ザッケローニジャパン PARTE294
382 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 17:27:51.85 ID:IhE5X3aZ0
>>376
レドミとワグネルやばすぎ
☆ ロンドン五輪世代 part72
891 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 17:31:24.98 ID:IhE5X3aZ0
>>887
後半3点目入れられるまでの柏木はよかったぞ
鈴木啓太も今まで見たことない突破してて笑ったw
マルシオは過大評価だね

たしかに柏でいうレドミみたいな中心選手がいないのは大きな問題だけど、
それ以上に1トップの迫力不足と高さがなくてセットプレーに弱すぎるのが問題だな
☆ ロンドン五輪世代 part72
898 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 17:36:18.74 ID:IhE5X3aZ0
原口はやっぱりちゃんとした1トップ入って機能するようになったでしょ
完封されたって言うけど、酒井にイエロー出させたしシュートまで持っていく展開あったし、
あれで悪いといわれるのはかわいそう

山田はあのポジションじゃ使い方ペドロと変わらない
堀も後半立て直した手腕は見事だけどちょっとひどい
☆ ロンドン五輪世代 part72
916 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 17:58:15.60 ID:IhE5X3aZ0
>>910
前半は1対1ならスピードだけでかなり抜いてたよ
後半原口にやられ気味だったけど、最後までいい勝負しておもしろかった

ただレドミとワグネルが真ん中でためを作れて、
サイドの攻め上がりを待てる柏だからできる芸当にも思える
代表だと柏と違って1対1の展開はそこまで多くないだろうし、
もっと成長しないとA代表は厳しそうだね
☆ ロンドン五輪世代 part72
936 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 18:14:26.05 ID:IhE5X3aZ0
工藤は前節のセレッソ戦も何もできずにひどかった
一時期大迫じゃなくて工藤使えと推してる人いたがスタメンで使える選手ではないな

>>917
濱田は最後の方ちょっとだけ出てたよ
啓太の代わりにアンカーに入った
☆ ロンドン五輪世代 part72
946 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 18:19:40.73 ID:IhE5X3aZ0
>>938
クルピいなくなるからセレッソもどうなるだろ
あと若手の墓場名古屋グランパスが抜けてる
他はだいたい同意見
柏のネルシーニョも若手育成上手いよね
日本代表DF守備統一スレ part91
316 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 18:26:00.96 ID:IhE5X3aZ0
>>308
水掛け論したくないから数字を出したわけで、
主観で語られても返答することはない

今の浦和も変わらず守備は強いね
セットプレーの守備だけ高さ不足で弱点だけど、
あとは攻撃構築できて点が入るようになれば失点も減るはずだし、
現状で守備だけはJ上位と言えると思う

柏の増島が今野の控えで呼ばれることはないのかな
ザック見にきてたし、少し期待してる
☆ ロンドン五輪世代 part72
953 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 18:28:48.67 ID:IhE5X3aZ0
>>947
フィンケの後に堀だったら少しはまともなサッカーできたかもしれないけど、
ぺがフィンケのサッカーぶっ壊したあとだから余計にひどいね
☆ ロンドン五輪世代 part72
970 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 18:55:45.71 ID:IhE5X3aZ0
>>957
岡ちゃんにも監督断られそうみたいだし、迷走は続きそうw

>>967
今日の一点目とかすごかったな
柏は中盤の外国人がすごすぎる
これでロボが機能すると連覇もあるかも
ザッケローニジャパン PARTE294
448 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 19:14:11.58 ID:IhE5X3aZ0
>>444
当たり外国人引いたチームが強いのは間違いない
名古屋のケネディ、ダニルソン、柏のレアンドロ、ワグネル、ガンバのグノ、ラフィーニャ
ブラジル人だけって感じではないがブラジル人率は高いな
ザッケローニジャパン PARTE294
480 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 20:02:36.38 ID:IhE5X3aZ0
>>478
西野報道は捏造という噂がある
岡田にも断られそうだって報道あるし、来年も迷走続く可能性あるよ
ザッケローニジャパン PARTE294
499 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:14:58.43 ID:IhE5X3aZ0
ピクシーは情報出てないな
たぶんやめないと思うけど、西野は決定だしオリベとクルピもやめるっぽい
☆ ロンドン五輪世代 part73
21 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:44:45.73 ID:IhE5X3aZ0
>>20
スタメン予想見て目が点になった
日本代表FW統一スレ Part761
12 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:57:09.24 ID:IhE5X3aZ0
>>11
今日
日本代表FW統一スレ Part761
14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 22:07:02.22 ID:IhE5X3aZ0
>>13
優勝の可能性が残ったガンバ相手の先制ゴールだったから、
NHKで全国に流れたんだよw
ザッケローニジャパン PARTE294
512 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 22:26:05.64 ID:IhE5X3aZ0
西野は日本人限定ならダントツだな
ネルシーニョは選手見る目はあるけど、キーの部分をブラジル人で補強してるから、
代表だとどうだろ
J2で1年基礎作ってからだし、クルピも広島のペもJ2で形作ってJ1で結果出してるんだよね
日本代表DF守備統一スレ part91
319 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 22:48:39.33 ID:IhE5X3aZ0
>>318
闘莉王と同様に増島や今野の力量がわかるデータあるの?
日本代表DF守備統一スレ part91
321 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 23:14:56.85 ID:IhE5X3aZ0
>>320
数字がないなら客観的に比べることはできないよねってこと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。