トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年12月02日 > P9/RGQV20

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/483 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002100512000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
3
日本代表FW統一スレ Part760
俊輔は2chで異常なまでに過小評価されてる
ザッケローニジャパン PARTE294
■ジーコ監督が世界的に見て有能な事実に関して11■
【日本の】小野伸二待望論その9【至宝】

書き込みレス一覧

日本代表FW統一スレ Part760
900 :3[]:2011/12/02(金) 10:46:24.62 ID:P9/RGQV20
ぶっちゃけ、サッカー選手ってプレイをすることはプロでも評価することに関してはニワカだからな
ファンは常に上から全てを見通す俯瞰の視点で試合を見れるが、選手はピッチ上での低い視野しか持てない

だからこういう選手による投票企画では、体が大きいとか身体能力が高くて肌を合わせた時に迫力のある選手、局面のプレイが派手で得点に絡む選手が高く評価されがちで
鹿島の本山の様なプレイが地味で身体能力が低い選手は、全体を俯瞰出来てチームへの貢献が高くても過小評価される傾向にある
俊輔は2chで異常なまでに過小評価されてる
23 :3[]:2011/12/02(金) 10:57:49.37 ID:P9/RGQV20
CLでのフリーキックはまさに伝説だったな
マンU相手にあの大一番でセルティックをGL突破に導くビューティフルFK

止まったボールを蹴ることに関してはイニエスタやシャビよりも遥かに上の選手だった
日本代表FW統一スレ Part760
902 :3[]:2011/12/02(金) 11:15:24.29 ID:P9/RGQV20
久保は日本人最高のFWだったな

田中順也と同じで1トップ向きの選手じゃなかったんで
今のザックジャパンに居ても結構置き場の難しい選手だと思う
代表ではトルシエジャパンでは良さが生きず、ジーコジャパンだけにフィットしてたな
ザッケローニジャパン PARTE294
172 :3[]:2011/12/02(金) 14:03:49.60 ID:P9/RGQV20
本田は小倉みたいなことにならなきゃいいけど
いきなり復帰戦でフル出場なんかして大丈夫なのか

CSKAの医療チームのケア体制とか物凄く適当そうなイメージなんだが
■ジーコ監督が世界的に見て有能な事実に関して11■
298 :3[]:2011/12/02(金) 14:26:44.61 ID:P9/RGQV20
トルシエはバカのひとつ覚えのF3や戦術の幅の狭さが致命的だな
あれじゃクラブ監督で結果を出すのは厳しいだろ
リーグ戦じゃすぐに対策されて勝てなくなる

日本代表監督以降のトルシエは成功は何一つもなく解任と失敗の連続が全てで悲惨だぞ
それこそドイツ大会後のジーコの経歴が神に見えるくらい

なんつーかトルシエの突然ガクンと全く勝てなくなる様な落ちぶれ方はサッキやゼーマンに似てるな
選手としての実績・実地経験の乏しい夢見がちな机上論的攻撃志向の監督の限界というか
戦争で例えるなら戦場を知らない官僚的司令官の限界というか
名選手として実戦で数々の修羅場をくぐってきたオシムにやジーコ比べると底の浅さは否めない

トップレベルでの選手経験が乏しくともリアリストの岡田、モウリーニョ、鹿島のオリベイラ辺りは
多少の低迷があっても中長期的にそれなりに盛り返してしぶとく結果を出し続けてるが
■ジーコ監督が世界的に見て有能な事実に関して11■
299 :3[]:2011/12/02(金) 14:38:11.31 ID:P9/RGQV20
トルシエのサッカーの特徴は、とにかく「攻撃的」で「スペクタクル」ということ
ラインを上げ攻撃的な守備でボールを奪い、攻撃に繋げてチャンスを作る

それに比べるとジーコのサッカーはかなり「現実的」
バルサやトルシエのチームの様に常に攻め続けるわけでなく選手達が試合の流れを読み緩急を付ける
時には横パスを回したり、相手に攻めさせて前に引き出したりと、我慢の時間や耐える時間も多い
まあ、ジーコの育て上げた鹿島なんかのサッカーを見れば良く分かる

オシムはトルシエとジーコの中間だが、全てにおいて内輪贔屓が強すぎて閉鎖的だった
項羽タイプの良将ではあったが、劉邦タイプの名将ジーコほどの結果は出せない
ザッケローニジャパン PARTE294
175 :3[]:2011/12/02(金) 14:40:34.78 ID:P9/RGQV20
>>174
本当なら何でも無いようなケガでも適当な処置で酷いことになるってのはいくらでもあるぞ
小倉だって最初にちゃんとしたケアを受けてればあんなことにはならなかったろ
ザッケローニジャパン PARTE294
178 :3[]:2011/12/02(金) 14:52:05.65 ID:P9/RGQV20
>>176
本田の予後に関係してるのはクガット先生だけじゃないだろ
クラブのケア体制が酷くて怪我明けの試合でめちゃくちゃな使い方したら潰れてしまう
【日本の】小野伸二待望論その9【至宝】
179 :3[]:2011/12/02(金) 15:29:15.07 ID:P9/RGQV20
こんなサーカス芸人は二度と現れなくていい
磯貝とか小野とか上手いだけのポンコツは代表には要らない

たとえ下手糞でも鈴木隆行がいた方が遥かに戦える
■ジーコ監督が世界的に見て有能な事実に関して11■
307 :3[]:2011/12/02(金) 16:34:19.20 ID:P9/RGQV20
>>304
笑ったw
よくこんな書き込み見つけて来たなw
俊輔は2chで異常なまでに過小評価されてる
26 :3[]:2011/12/02(金) 16:45:42.01 ID:P9/RGQV20
>>25
パス精度もクロス精度もシュート精度も高かったし切り返しも上手かったな
「上手さ」っていう点ではある意味で一つの頂点を極めた選手だと思う

香川の様なスピードがあるか、本田の様なフィジカルがあるか、遠藤の様な判断の速さがあるとか
何かそういう武器があればトップレベルの当たりの激しい試合でも戦えたかもな
純粋にテクニックだけで立ち向かうプレイは見ていて面白かったが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。