トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年11月24日 > 6AG1mhCd0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/661 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000001012412200000075229



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
☆ ロンドン五輪世代part67

書き込みレス一覧

☆ ロンドン五輪世代part67
220 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 01:01:43.77 ID:6AG1mhCd0
日本が頭打ちなわけないだろ

普通1年目から出られることが少ないJで
こんなに出場する人がいるプラチナ世代はマジでやばいぞ

まず間違いなくこれから5年間くらいは素晴らしい未来が待ってると言える
☆ ロンドン五輪世代part67
234 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 01:40:13.05 ID:6AG1mhCd0
正確には

山田は空気じゃなかったけど
中盤を落ち着かせれる程の違いは見せれなかった


☆ ロンドン五輪世代part67
269 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 07:53:24.70 ID:6AG1mhCd0
そりゃ混成チーム結成だよ
☆ ロンドン五輪世代part67
278 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 09:39:58.32 ID:6AG1mhCd0
>>277
本番は左 宮市とか原口とか宇佐美もいるんだし
普通に香川トップ下でいいと思うよ
☆ ロンドン五輪世代part67
289 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 10:33:14.79 ID:6AG1mhCd0
>>280
呼ぶだろ拘束力あるし

メダル獲ろうぜ
☆ ロンドン五輪世代part67
292 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 10:41:15.29 ID:6AG1mhCd0
>>287
9番タイプが不足してるんだし
得点に関しては仕方が無い面もある

今は大迫ポスト
東が出てって点取るという
東=岡崎 的な面もある

どうしても9番タイプ呼びたいって話なら
工藤とか指宿みたいな9番よぼうや
☆ ロンドン五輪世代part67
299 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 11:15:15.53 ID:6AG1mhCd0
>>293
山本は一つ一つの武器のレベルは高いんだけど
基本的に脳みそがボランチに向いてないとしか言いようがない

本人はボランチに対して拘りがあるみたいだけど
センスが無いものは仕方ない

SBやってる時が一番輝いて見えたわ
あいつにはそういうクロスを追求してもらいたい
☆ ロンドン五輪世代part67
301 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 11:27:02.76 ID:6AG1mhCd0
山田に関しては今までが過大評価というか
芝があんなになってるアウェーじゃあんなもんだぞ元から

前の前スレあたりでも言ったけど山田は
「中盤がある状態で中盤を活性化」させる選手

バーレーン戦みたいに中盤作れませんでした
って時間が大半なら山田の持ち味は死ぬのが普通だから
☆ ロンドン五輪世代part67
305 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 11:37:48.02 ID:6AG1mhCd0
>>302
頭は良いよ間違いなく
繋げるサッカーに偏りすぎてるけどね

ポジショニングや視野、運動量だけみたら間違いなくJトップクラスだと思う
ただ本当にそれだけの選手なんだよね

背は低いし、フィジカルは普通、トラップとキックも東よりレベルが下がる、ドリブルも普通

何かを一人ではやれない選手
☆ ロンドン五輪世代part67
307 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 11:49:04.59 ID:6AG1mhCd0
まぁ山田もまだ21だし
この系統の選手は世界では戦えないけど
Jリーグでは最も輝けるタイプでもあるから
Jリーグだけ見る人は今後10年くらいは山田で楽しめると思うよ
☆ ロンドン五輪世代part67
322 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 12:21:27.70 ID:6AG1mhCd0
つーか韓国ってヨンチョル追加召集するくらい余裕ぶっこいてたのか?
馬鹿なんじゃねーか?
☆ ロンドン五輪世代part67
352 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 13:51:42.54 ID:6AG1mhCd0
なんだかんだでボランチ山村がいないのが痛いな

米本がいないのはもっと痛いけど
☆ ロンドン五輪世代part67
353 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 13:54:32.38 ID:6AG1mhCd0
>>350
おいおいw次ホームの芝使えるんだぞw
普通に山田が出ても良い条件なんだがw
☆ ロンドン五輪世代part67
355 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 14:04:25.79 ID:6AG1mhCd0
>>354
貰ったらベンチに下げればいいんだし

アウェーで山田使うなはよく分かるけど
ホームの芝なら中盤握れるしあのタイプは重宝すると思うぞ
☆ ロンドン五輪世代part67
358 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 14:13:19.94 ID:6AG1mhCd0
>>356
楽には勝てると思ってないけど

勝てるとは思ってる

ホームの芝使えるからバーレーン戦とは全く違った展開になると思うよ
☆ ロンドン五輪世代part67
494 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 21:08:07.39 ID:6AG1mhCd0
クェート戦でも清武は別格だったし
あれを別格と言わないのはどうかと思うわ

大津は別格まではまだ行ってない感がある
いなすドリブルだけじゃなく
突破してほしいね
☆ ロンドン五輪世代part67
503 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 21:29:14.81 ID:6AG1mhCd0
>>499
馬鹿発見

2010年のセレッソで一番別格ともいえる活躍をしていたのが家長
その家長は何点とったの?w

ドルトムントで活躍してるマリオゲッツェはドルトムントでも別格だけど
何点とってるの?w

得点のことしか見れないならサッカー見るの止めた方がいいよ
君のその単純な脳みそに向いてない
☆ ロンドン五輪世代part67
510 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 21:40:02.56 ID:6AG1mhCd0
>>506
年長組が得な事は間違いない
海外で対戦できる経験も増えるわけだし
代表でマスコミの露出も増えるしね

年少組が一番の割を喰うのも仕方ない

鹿の遠藤や磐田の小林だってよい選手だけど
A代表に入るほどの選手ではないから
結局皆知らないってパターンが多い

それでも今回は年少組にかなり可能性がある選手がいっぱいいるから面白い
☆ ロンドン五輪世代part67
511 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 21:44:26.83 ID:6AG1mhCd0
>>508
あの中じゃ十分別格だよ

香川とかあそこらへん含めるなら別格という表現は改めるけど
☆ ロンドン五輪世代part67
515 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 21:48:42.67 ID:6AG1mhCd0
>>509
2010年のセレッソの試合見てればだれもが
こいつは格が違うわ・・・
って思ったのが家長
シーズン最初の方出て無くて「あれ?」って思ったけどさw

香川とか乾とかが雑魚に見えたよ
J2時代から地味に二人のファンだっただけに
少しショックだったわ
家長ってこんな凄いやつなのか・・・って思った
☆ ロンドン五輪世代part67
517 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 21:53:19.54 ID:6AG1mhCd0
>>514
は?お前もうヤケになって絡んできてるだろ

あの時の俊輔なんて凄すぎただろ
なんでそんな例を取り上げるわけ?

あの時は中田と黄金世代がいたから
皆凄すぎて別格とは言えなかったかもしれないけど
☆ ロンドン五輪世代part67
520 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 21:59:50.01 ID:6AG1mhCd0
>>518
正直あんなベンチ外とか喰らうならJに戻ってきてJを盛り上げてほしいよね

というかドイツ行けばいいのに
☆ ロンドン五輪世代part67
525 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 22:24:36.03 ID:6AG1mhCd0
やめて
シリアにホームでボコられたら
普通にロンドンに行けなくなる
☆ ロンドン五輪世代part67
528 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 22:27:52.75 ID:6AG1mhCd0
>>526
去年のセレッソは家長中心のチームだったぞ
☆ ロンドン五輪世代part67
536 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 22:36:45.64 ID:6AG1mhCd0
>>533

去年がマルチネスなら
その前の1年もマルチネスだと思うぞ

セレッソの攻撃のほとんどがマルチネスから始まってたからね
☆ ロンドン五輪世代part67
541 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 22:43:11.36 ID:6AG1mhCd0
>>538
今年のセレッソは地味にアマラウがいなくなったのも痛かった
そしてマルチネスも怪我ばっかり
攻撃面の中盤で君臨した家長のキープ力が無くなり

・・・
そう考えるとよく頑張ってる方だよセレッソは
乾も抜けちゃったし
☆ ロンドン五輪世代part67
543 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 22:52:54.99 ID:6AG1mhCd0
>>539

それは違う
もともと持ってる能力が両者では全然違う

山田はむしろ自分の才能をいかんなく発揮してる方
で清武は2010年くらいからじょじょに発揮してきた

まず基本技術のレベルが違う
それにドリブルスキルのレベルも違う
個の力が全然違うんだよね
才能という面では山田と清武はかなり違うと言わざるを得ない

山田はむしろ乏しい才能しか無いのに
中田的な頭の良さや運動量、ポジショニングでカバーしてる選手
山田は出始めの頃から完成している選手と言われたけどホントそのとおりだと思う
☆ ロンドン五輪世代part67
545 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 23:07:03.83 ID:6AG1mhCd0
>>544
まぁそういうこと

でもポテンシャルがあっても目が出ない選手や戦術に対応できない選手もいるわけだし
運動量と頭の良さがある山田はJリーグじゃどこのチーム行っても生き残れる人材だとは
思うよ

それにテクニックも清武クラスと比べると全然だけど
Jリーガーの中では上のほうだし
☆ ロンドン五輪世代part67
564 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/24(木) 23:42:39.60 ID:6AG1mhCd0
期待は何と言っても宇佐美だよ

今バイヤンで運動量、フィジカル、守備意識
を徹底して鍛え上げられてるし

今までの天才型に無い育成ルートだから
結果がどうなるか楽しみではある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。