トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年11月20日 > Niz0CnRZ0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/753 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000082000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ザッケローニジャパン PARTE290

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE290
791 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 15:12:36.02 ID:Niz0CnRZ0
なでしこも多忙で強化出来なかったと以前言ってたけどさー
やっぱり優勝するには、それ相当な相手と日ごろ強化試合してないと無理じゃね?
アジアとの戦い覚えても本線じゃアジアなんていねぇしw
日本はいつ本気の強化して貰えるのか・・・
ザッケローニジャパン PARTE290
796 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 15:22:00.17 ID:Niz0CnRZ0
>>792
同じような事だろ
日本のサっカーに足りない部分を強化出来ないんだから男子も
トレーニングが出来ても本番さながらの実践してなくちゃ勝てないもんじゃね?
ザッケローニジャパン PARTE290
798 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 15:28:28.16 ID:Niz0CnRZ0
メンバーが変わるだろうしって言うけど
どうして変わるんだ大幅に?これから負けが続くの??
若手が出てくるのもありだろうし多少は変化あるけど
もう大幅に変える必要がないなら変わらないんじゃないか?
ザッケローニジャパン PARTE290
803 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 15:35:26.72 ID:Niz0CnRZ0
でも2006の予選と大会見ても大きくは変化ないよメンバー
もちろん控えは大きく変わってる
ザッケローニジャパン PARTE290
805 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 15:38:51.97 ID:Niz0CnRZ0
五輪の選手入っても2,3人だろうな
メンバー大きく変化する機会はそれこそ強豪と戦わないと滅多に問題視なんてされないんだぞ
ザッケローニジャパン PARTE290
812 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 15:46:10.75 ID:Niz0CnRZ0
岡田時代は色々変化あり過ぎて参考にならんよ
長く代表メンバー育てたのはジーコ時代を見たらわかるけどそんなにメンバー変えてないから
ザッケローニジャパン PARTE290
816 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 15:51:27.64 ID:Niz0CnRZ0
>>813
トルシエ時代って初期と後期じゃメンバー違う?
その頃よく知らないんだ
ザッケローニジャパン PARTE290
820 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 15:57:01.90 ID:Niz0CnRZ0
>>818
そうだったかも
トルシエは下のカテゴリーをまず2年兼任してたのか
今だとザックが岡田世代を試合に出してる感じって事か
メンバーはすでにもう変わってるけどな今のザックだと
なかなかそこまでゆっくりさせて貰えなかったものあるんじゃ?
すぐアジアカップあったし
ザッケローニジャパン PARTE290
828 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 16:02:04.44 ID:Niz0CnRZ0
>>825
まさに今は岡田世代を早くザック世代が越したとも言えるんじゃないの?
全員岡田の時には頭角を現してるけどそんな感じでしょ昔だって
いきなりA代表ですぐ現れた選手っていないよな
ザッケローニジャパン PARTE290
831 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/20(日) 16:06:26.43 ID:Niz0CnRZ0
もう世代交代終わっただろ
ザックになると同時に世代交代した
次は誰が入ってくるかだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。