トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年11月20日 > 3bRy/Mf9O

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/753 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000001313000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

☆ ロンドン五輪世代part65
ザッケローニジャパン PARTE290
日本代表FW統一スレ Part760

書き込みレス一覧

☆ ロンドン五輪世代part65
808 :[sage]:2011/11/20(日) 09:37:43.66 ID:3bRy/Mf9O
今見直したが、柴崎の西への浮き球スルーは良かった。
散らしはもちろん、縦パスも効果的だったし、増田小笠原よりも良かったよ
ザッケローニジャパン PARTE290
823 :[sage]:2011/11/20(日) 15:58:42.95 ID:3bRy/Mf9O
理想だけで言えば、五輪代表スタメンはA代表では3〜4番手の実力を持っていて、
五輪後にスムーズにAに入って来れれば経験値的にも良いんだろうがそういうことはまずないな。

せめて手薄なCF、CB、GKと遠藤の後釜がすんなり決まってくれば良いんだが…
ザッケローニジャパン PARTE290
835 :[sage]:2011/11/20(日) 16:14:49.19 ID:3bRy/Mf9O
>>830
吉田に関してはギリロンドン世代こぼれみたいなもんだからな。7年後も可能な海外組CBを今から使っているのは大きいだろうな。

問題はやっぱり遠藤の後釜か。ザッケローニは以前、「後釜見つけた」的なこと言っていたけど、その後予備登録されたのが扇原だったがそうなんだろうか。
そもそもブラジルで辞める監督がブラジルまで引っ張る遠藤の後継者を本気で育成してくれるだろうか?
ザッケローニジャパン PARTE290
848 :[sage]:2011/11/20(日) 16:22:31.45 ID:3bRy/Mf9O
>>832
岩波植田あたりにまで期待しなくちゃいけないなんて、
他のCBは何してんだ?って感じだけどな。
まあ俺たちファンも若い選手ほど期待してしまうのが現実だし、この間の栗原見ればJで出場して経験積んだって対人がダメならそれまでってのも分かったしな。
ザッケローニジャパン PARTE290
857 :[sage]:2011/11/20(日) 16:31:33.39 ID:3bRy/Mf9O
>>849
当然そうだよな。
単純に主力にケガや大幅な衰えだって可能性があるから、そのためのバックアップはいくらいたって足りないくらいだ。

宮市指宿宇佐見らが今のクラブで主力スタメンになることだって可能性はある訳だし、そうなれば食い込んでくることにはなるだろうしな。


ただ、オシムの時と明確に違うのは今の主力は海外の主要リーグでスタメン張ってるのが多いことかな
日本代表FW統一スレ Part760
362 :[sage]:2011/11/20(日) 17:35:47.74 ID:3bRy/Mf9O
永井大迫指宿工藤の中で現時点では永井のスピードと指宿の高さ以外は指標にならないな。

大迫工藤指宿それぞれ微妙にタイプは違うが、ポストプレーにも期待したいところは同一だ。ただ、この間の北戦で前田の代わりに1トップで入ったら前線でタメを作れたかと言われれば厳しいと思う。

工藤なんかは期待しているが、まずは五輪予選に出て、前線でタメを作れることを見てからの判断だな。
まあ呼ばれてないけど。

大迫にも期待している。こっちは今度の2試合で前線でどれだけキープ出来るかで判断してみたい。
ザッケローニジャパン PARTE290
945 :[sage]:2011/11/20(日) 18:30:00.84 ID:3bRy/Mf9O
日本の1トップにはポストマンとしての役割が必ず求められてくる。

前田や李、ハーフナーのポストは受けた縦パスをワンタッチで走ってきた2列目に落とすことが多くて、
背中でDFをブロックしつつ、足下で止めるようなポストはしないよな。
本田は後者だから被ファールが多い。
もちろん浮き球を頭で落とす、胸、足でトラップするみたいにいろいろある。
どれがいいとかは無いが、状況によって使い分けてほしい。

ただ3人とも本田と明確に違うのは落としたボールのパスが下手。
せっかくポストしたってパスミスでカウンターが多い。

ザッケローニジャパン PARTE290
966 :[sage]:2011/11/20(日) 18:40:04.20 ID:3bRy/Mf9O
折角ポストプレイヤーの話題だし、
日本人CFのポストマン誰がいるか考えようよ。


パッと名前出るのは
大迫、工藤とかなのかな?
当然上手い下手はあるが。
ザッケローニジャパン PARTE290
975 :[]:2011/11/20(日) 18:44:11.82 ID:3bRy/Mf9O
>>967
俺もそう思う。

だから日本はアルゼンチン、イタリア、ポルトガルあたりにはいい勝負できたとしても、
ブラジルやコートジボワールみたいな本格フィジカルには勝てる気がしない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。