トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年11月14日 > rEw7xN1/0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/833 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02530000000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Logik ◆Ctue7YlITE
日本代表の戦術・システム part8

書き込みレス一覧

日本代表の戦術・システム part8
73 :Logik ◆Ctue7YlITE [sage]:2011/11/14(月) 01:32:41.49 ID:rEw7xN1/0
>>65

ここで言われていることがよくわかんないんだけど、どういうこと?
433に変形して343と同じビルドアップっていうのと、
戦術的な辻褄が合うって部分なんだけど。
日本代表の戦術・システム part8
75 :Logik ◆Ctue7YlITE [sage]:2011/11/14(月) 01:50:58.23 ID:rEw7xN1/0
>>74

返信有難う。
でも何一つわからんw
むしろさらにわからんことが増えたww
日本代表の戦術・システム part8
77 :Logik ◆Ctue7YlITE [sage]:2011/11/14(月) 02:01:53.47 ID:rEw7xN1/0
>>76
2ラインって相手の2ラインって意味だったのかw
ようやくわかったよ

4231から343に変更って部分は具体的にどうするの?
日本代表の戦術・システム part8
79 :Logik ◆Ctue7YlITE [sage]:2011/11/14(月) 02:15:16.13 ID:rEw7xN1/0
>>78

サイドで数的優位が作れてない気がするが。
日本代表の戦術・システム part8
81 :Logik ◆Ctue7YlITE [sage]:2011/11/14(月) 02:22:24.53 ID:rEw7xN1/0
>>80

遠藤がSBの位置まで降りてきてボールをさばくシーンって
あったっけ?
日本代表の戦術・システム part8
83 :Logik ◆Ctue7YlITE [sage]:2011/11/14(月) 02:32:43.41 ID:rEw7xN1/0
4231でサイドからのビルドアップがしたければ
一般的には>>12のようにすると思うよ。
日本代表の戦術・システム part8
85 :Logik ◆Ctue7YlITE [sage]:2011/11/14(月) 02:51:48.40 ID:rEw7xN1/0
相手が433だからってこと?
433なら一度サイドに振ってから
逆サイドで数的優位を作るのかな?

 ●    ●    ●    ●
         李      
香                 岡
    ●    ●    ●
                   内
      遠     部     
   ●   ●   ●
長                吉(○)
         今
日本代表の戦術・システム part8
88 :Logik ◆Ctue7YlITE [sage]:2011/11/14(月) 03:10:38.49 ID:rEw7xN1/0
>>86

相手のFW+1ってのはあくまで最低限の話であって、
「FW+1なら絶対に点は取られない」って話ではないと思うんだよね。

FW+1よりFW+2の方が、さらにはFW+3の方が
失点する可能性は基本的には低いと見るべきだと思う。

そういう意味では、相手2ライン間に入る人数は
少なければ少ないほど失点のリスクは減少する。
いたずらに攻撃の人数を増やすのが良いとは思えないんだよね。
6人でできる攻撃が5人でもできるのであれば、5人のほうが良い。
日本代表の戦術・システム part8
91 :Logik ◆Ctue7YlITE [sage]:2011/11/14(月) 03:21:18.91 ID:rEw7xN1/0
>>87

それはないと思うよ。
まずディフェンス面ではWBが頻繁に出入りする必要は4231ではない。
また中へと入りたがる本田にザックはサイドに張る必要性を説いたらしいが、
4231では本田はトップ下。
343の動きを4231に取り入れることが目的なら、本田にそんな説教をする必要はない。

俺は単にザックが343が好きなんだと思ってる。
ほかにも動機はあるだろうけど、最大の理由はたぶん好み。
日本代表の戦術・システム part8
94 :Logik ◆Ctue7YlITE [sage]:2011/11/14(月) 03:52:50.47 ID:rEw7xN1/0
>>92

4231でのDFラインは岡田監督時に比べてだいぶコンパクトになった印象。
当時はCBは中央に構えていて、CBとSBの間にできたギャップは
DMFが埋めてたからね。

4231でのビルドアップも当時とは変わったもののひとつで、
SBの位置がだいぶ低くなった。
岡田ジャパンの頃はほとんど2バックと言っていい状態だったから。
ただそれでも、タジキスタン戦を見るかぎり片方のSBを上げて
3バックでビルドアップするような素振りはなかった。
片方のSBを上げてのビルドアップは別に特殊なものではないし、
343と4231に共通性を持たせるなら、むしろ行わないのがおかしいくらい。

穿った見方かも知れないけど、
実はザックは343の方をメインに考えていて、
343に目処がつくまでの穴埋めとして前監督の遺産を活用してるんじゃないか、
とすら思ったり。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。