トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年11月14日 > eimUiKCn0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/833 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0021220000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

ザッケローニジャパン PARTE279

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE279
309 :[]:2011/11/14(月) 02:25:13.29 ID:eimUiKCn0
>>303
やっぱりそうか

守備は約束事があるのは見て分かったけど
攻撃はどうもちぐはぐな感じがしていた

本田がいないとか関係なく決まり事が余り無いからちぐはぐなのか
たぶん本田がいてもちぐはぐなのだろうな

このままだと苦しくなるだろうな今の代表は
ザッケローニジャパン PARTE279
326 :[]:2011/11/14(月) 02:46:48.42 ID:eimUiKCn0
本田の問題はトップ下なのにボランチの近くまで下がることと
ボールを持ってないときの動きとポジショニング
ザッケローニジャパン PARTE279
344 :[]:2011/11/14(月) 03:24:02.96 ID:eimUiKCn0
本田がいても苦戦していたよ
ザッケローニジャパン PARTE279
369 :[]:2011/11/14(月) 04:36:21.46 ID:eimUiKCn0
433でも4231でも本田はもっと前に出るべき
長谷部の方が攻撃参加しているのだから

前に出ないなら長いパスやサイドチェンジをもっとやらないと駄目
視野を広げないと
内田がフリーで上がっているのが多々ある

本田は結局使われて活きる選手

ザッケローニジャパン PARTE279
372 :[]:2011/11/14(月) 04:42:35.41 ID:eimUiKCn0
>>370
逆本田が下がるから長谷部が上がる
長谷部はチームのバランスを考えるのが長けた選手
ザッケローニジャパン PARTE279
384 :[]:2011/11/14(月) 05:11:07.46 ID:eimUiKCn0
>>382
日本の攻守のバランスを取っているのが長谷部だ

本田の動きに連動して上がる訳ない
前線の人数が少なくなったのに気づいてバランスを考えながら上がる

本田が上がっていれば余り上がらない

ザッケローニジャパン PARTE279
386 :[]:2011/11/14(月) 05:40:39.02 ID:eimUiKCn0
>>385
遠藤ももちろんバランスを取っている
遠藤の場合チームを落ち着かせる事が大きい

長谷部と遠藤がバランスを取っているのは間違いない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。