トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年11月14日 > ZzEBJTdvO

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/833 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000000000000380013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
清武ボランチ論

清武
清武ボランチ論はとことん釣られる
ザッケローニジャパン PARTE279

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE279
119 :清武ボランチ論[]:2011/11/14(月) 00:10:11.00 ID:ZzEBJTdvO
  岡崎
香川本田宇佐美
 清武長谷部
長友今野釣男内田

  本田
宮市香川永井
 清武細貝
長友今野釣男長谷部

   本田
宮市    宇佐美
  香川 清武
   長谷部
長友今野 釣男内田

   岡崎
  香川本田
 清武今野長谷部
長友釣男吉田内田


色々妄想するの楽しいよな
ザッケローニジャパン PARTE279
127 :[]:2011/11/14(月) 00:14:53.90 ID:ZzEBJTdvO
>>122正論過ぎてフイタ
ザッケローニジャパン PARTE279
685 :清武ボランチ論[]:2011/11/14(月) 20:46:39.31 ID:ZzEBJTdvO
アジア人が世界と闘う上ではフィジカル面での強さは絶対必要だろ
チソン→運動量とアジリティ
中田→運動量とボディバランス
長友→運動量とスピード
香川→アジリティ
本田→ボディバランス
ザッケローニジャパン PARTE279
688 :清武[]:2011/11/14(月) 20:48:21.57 ID:ZzEBJTdvO
昨日から速さ速さ言ってるバカがいるけど、どこまで本気言ってるか分からんから非常に絡み辛い
ザッケローニジャパン PARTE279
697 :清武ボランチ論[]:2011/11/14(月) 20:56:41.79 ID:ZzEBJTdvO
>>693ポジションの区別もなく語ってる時点で終わってるわ
あと足元なくても活躍してる奴なんていくらでもいるし
ザッケローニジャパン PARTE279
702 :清武ボランチ論[]:2011/11/14(月) 21:04:41.05 ID:ZzEBJTdvO
>>698すまそ
ゴンと中田が昔バティについて語ってたけど、あれも体幹の強さ押したスタイルだったな
中田いわく技術は日本人が数段上
あと、ブンデスあたりに行った日本人選手も技術は日本人が上ってのは昔からよく言ってる
ザッケローニジャパン PARTE279
704 :清武ボランチ論[]:2011/11/14(月) 21:08:21.34 ID:ZzEBJTdvO
ただ外国人は日本人には無理な態勢も全然苦じゃなかったりするから、日本人には触れないボールでもトップスピードでコントロール出来たりってことはよくある
ザッケローニジャパン PARTE279
710 :清武ボランチ論[]:2011/11/14(月) 21:18:18.36 ID:ZzEBJTdvO
足元の技術でしか選手測れないんだな
長友が足元うまくなればそれに越したことはないと思うけど、サッカーってそれだけじゃないから
特にDFは
ロムってないけど足元の技術がなけりゃビッグクラブで活躍出来ないなんて言ってた気がする
長友ビッグクラブでずっとスタメン守って活躍してるよねサントンも追い出したし
たぶんなに言っても理解できないから終了
ザッケローニジャパン PARTE279
711 :清武ボランチ論[]:2011/11/14(月) 21:19:53.52 ID:ZzEBJTdvO
16:00か!
主力と若手組合せるって言ってたから343は無いかな
ザッケローニジャパン PARTE279
721 :清武ボランチ論[]:2011/11/14(月) 21:28:59.50 ID:ZzEBJTdvO
俊さんは筋肉つけると重くて走れなくなるって言ってたな
ザッケローニジャパン PARTE279
735 :清武ボランチ論はとことん釣られる[]:2011/11/14(月) 21:41:53.26 ID:ZzEBJTdvO
だからさ、世界レベルの高い技術があれば確かに通用しやすいよ
でもそれだけじゃないってこと
技術があっても通用しない奴もいるし、技術が少々荒くても通用する奴は通用するってこと
あと何回も言うけどポジションの区別がなさすぎ
遠藤はボランチでバランサーの役割なんだから視野の広さと足元の技術の優先順位が高いのは当たり前
ザッケローニジャパン PARTE279
739 :清武ボランチ論[]:2011/11/14(月) 21:48:03.59 ID:ZzEBJTdvO
逆にボランチでもアンカーの役割なら、対人や危機察知能力、運動量やフィジカル面の強さが重要になる
求められることはそれぞれあって足元の技術もその一部ってこと
もちろんあるにこしたことはないけど
やっぱめんどくさくなったからまたあしたな
ザッケローニジャパン PARTE279
753 :清武ボランチ論[]:2011/11/14(月) 21:58:09.33 ID:ZzEBJTdvO
遠藤は捌きたがって、剣豪は決定的なパスを出したがる
その違いやな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。