トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年11月12日 > fUoVDVzs0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/1282 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数17100000000012100000000518



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

日本代表MF中盤統一スレ part351
ザッケローニジャパン PARTE275
日本代表史上最高MFは遠藤part3
遠藤不要論 Part9
ザッケローニジャパン PARTE277

書き込みレス一覧

日本代表MF中盤統一スレ part351
97 :[]:2011/11/12(土) 00:50:56.48 ID:fUoVDVzs0
>>94
コレか?
http://www.qoly.jp/index.php/topic/151-201105/3865-transfermarkt10-11
ザッケローニジャパン PARTE275
649 :[]:2011/11/12(土) 01:03:46.14 ID:fUoVDVzs0
吉田なんて今野の事を座敷童子扱いだぜw
http://maya.blogzine.jp/blog/2011/11/post_6fd8.html

まぁ今野の人柄が親しみやすいって事だろ
日本代表史上最高MFは遠藤part3
888 :[]:2011/11/12(土) 01:07:56.45 ID:fUoVDVzs0
普通にフル出場だったなw
12月は完全休養しろとか言ってたけど、それまではフルに使うつもりなのか?
ザッケローニジャパン PARTE275
680 :[]:2011/11/12(土) 01:11:51.45 ID:fUoVDVzs0
オシム時代はサイドバックやってたような・・・
ボランチは啓太と憲剛だろ
ザッケローニジャパン PARTE275
766 :[]:2011/11/12(土) 01:34:52.68 ID:fUoVDVzs0
今野エピソード
・アテネ五輪代表では山本昌邦監督の指示でピッチ上で横になり、気がついたときは全員が宿舎に帰ったあとだった。
・日本代表初招集時には、FC東京の同僚(当時)であり、代表では先輩の加地亮と土肥洋一にバスの座る席で嘘を言われ、ほとんどの場合ベテラン選手が座ることになっている「後ろの方の席」に座るよう導かれ座っていると、後から来た先輩に突っ込まれ車内の空気を和ませた。
・2010年のスイスでの代表合宿中、一部メンバーがアルプス観光に赴いたが、中澤佑二らから雪合戦の標的にされた[21]。

完全にイジられキャラだな
ザッケローニジャパン PARTE275
807 :[]:2011/11/12(土) 01:49:17.57 ID:fUoVDVzs0
>>791
親善試合だとあんま参考にならないけどな
ザッケローニジャパン PARTE275
815 :[]:2011/11/12(土) 01:53:56.33 ID:fUoVDVzs0
>>795
関塚はOAの最有力候補に遠藤を挙げてたような・・・
ただ、遠藤はこれ以上酷使したら本当に潰れると思う
日本代表MF中盤統一スレ part351
104 :[]:2011/11/12(土) 01:58:05.68 ID:fUoVDVzs0
空いた壁を見極めて正確に蹴り込めるなら、それで十分だよ

ザッケローニジャパン PARTE275
885 :[]:2011/11/12(土) 02:29:13.06 ID:fUoVDVzs0
上位陣ほとんどアディダスだもんな
遠藤不要論 Part9
166 :[]:2011/11/12(土) 12:51:02.25 ID:fUoVDVzs0
チームメイトからの評価は過大評価とは言わんだろw
日本代表MF中盤統一スレ part351
126 :[]:2011/11/12(土) 13:03:04.97 ID:fUoVDVzs0
>>114
遠藤が1人潰してるのに、どこがザル守備だよw
1人潰した後もシュートブロックに走ってるのは遠藤だけで他の選手は棒立ちだった
遠藤不要論 Part9
168 :[]:2011/11/12(土) 13:55:29.22 ID:fUoVDVzs0
主観も何もチームメイトが間近で感じてる事なんだから、過大評価っておかしいだろw
年長者だから持ち上げられてるって意見こそ、ただの主観でしかない
日本代表MF中盤統一スレ part351
134 :[]:2011/11/12(土) 14:03:47.40 ID:fUoVDVzs0
>>127
ゴメン、そうだね。シュートブロックに行ってるのは岡崎だった
って事は>>129がいうように最初に潰した所でクリア出来なかったのは岡崎だからザル守備は岡崎って事か?
日本代表史上最高MFは遠藤part3
890 :[]:2011/11/12(土) 23:27:02.36 ID:fUoVDVzs0
選手としてはやっぱり「試合に出たい」という意識が強いだろうから、監督が上手く休ませて欲しい

ザッケローニジャパン PARTE277
407 :[]:2011/11/12(土) 23:32:40.16 ID:fUoVDVzs0
>>386
遠藤の良い所はコピーさせても良いけど対人守備の軽さとか悪い所までコピーさせる事はないだろw

ザッケローニジャパン PARTE277
443 :[]:2011/11/12(土) 23:46:21.77 ID:fUoVDVzs0
ルーキーとは思えない程落ち着いてるんだよな、柴崎は。
味方のフォローに入れる位置に動いて、ボール捌いて、また動き直すってスタイルは遠藤に似てる

ザッケローニジャパン PARTE277
453 :[]:2011/11/12(土) 23:50:11.89 ID:fUoVDVzs0
>>447
ルーキー時代の小野伸二が礒貝に全く同じ事言われてた
「伸二は若いのにベテランのようなプレーをしてる。もっと自分から仕掛けたりするプレーをしないと伸びなくなる」みたいな事を言ってた
まぁ「お前が言うな」って小野も思っただろうがw
日本代表MF中盤統一スレ part351
170 :[]:2011/11/12(土) 23:51:54.67 ID:fUoVDVzs0
家長をバラエティで見たのは初めてかもしれん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。